goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

バタバタ

2012年02月08日 10時51分25秒 | たわごと
ちょっとバタバタとした日々を送っております。
てか、今までがヒマ過ぎたってことですね。
働け、働け(笑)
昨日は美容院に行ってきました。
すっきり、さっぱり。
本当は節分前に行きたかったけど、
寒波にやられたせいでちょっと遅れました。
あ、レーザー治療で口内炎はようやく治りました。
口内炎が治ったら、嘘みたいに知覚過敏もなくなりました。
一つ不調があると玉突き方式で
あちこち具合悪くなるってことなのでしょうね。
口内炎のせいで変な食べ方していたのが原因だったのかも。
立春を迎えたら、
しばらく休んでいたお花のお稽古を再開しようと思っていたのですが
ちょっと今はバタバタしているので無理っぽい。
3月になったら考えようかな。

先日、久しぶりに友達と宝塚に行ってきました。
月組トップの霧矢大夢さんのサヨナラ公演でした。
霧矢大夢さんは10年ほど前に膠原病と診断されて
休演を余儀なくされたことがあります。
膠原病の中のどの病名かは明らかにされていませんが、
初発症状が熱とひどい関節痛で若い女性の発症
・・・いうことでSLEが思い浮かびます。
しんどそうに舞台に立っているなあと感じたこともあるし
健康面での不安のためトップは無理ではないかと言われていたこともあります。
でも、時間は掛かったけどトップになり、
休演することなくトップの重責を果たし
イキイキはつらつと最後の舞台を務めてらっしゃいました。
病気持ちとは到底思えないほどパワフル。
発病前は元気印&エネルギーの固まりみたいだったきりやん(霧矢さん)。
元気印のきりやんは元のきりやんに戻って
退団していくんだあとしみじみ。
舞台を楽しんだのも勿論ですが
同じく病気を抱える者として、
どうしたらこんな風になれるのかなあとも考えさせられました。
自分自身の力で病気と闘えるのではないか。
無理してはいけないけど、
自分を大切に人生を前向きに生きていたら
難病だってどうにかなるのではないか。
折しも、うちの母校から届いた定期同窓誌も
似たようなお話が載っていました。
末期癌で半年と宣告された方が2年後も元気にまだ頑張ってます、というお話。
医学の常識はあるとしても
気力でそれを覆せることもあるんじゃないかなあ。。。