半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

『サウルの息子』を観ました。

2017-03-05 06:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 1944年10月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所。サウルは、ハンガリー系のユダヤ人で、ゾンダーコマンドとして働いている。ゾンダーコマンドとは、ナチスが選抜した、同胞であるユダヤ人の死体処理に従事する特殊部隊のことである。彼らはそこで生き延びるためには、人間としての感情を押し殺すしか術が無い。
ある日、サウルは、ガス室で生き残った息子とおぼしき少年を発見する。少年はサウルの目の前ですぐさま殺されてしまうのだが、サウルはなんとかラビ(ユダヤ教の聖職者)を捜し出し、ユダヤ教の教義にのっとって*手厚く埋葬してやろうと、収容所内を奔走する。そんな中、ゾンダーコマンド達の間には収容所脱走計画が秘密裏に進んでいた・・・。 *ユダヤ教では火葬は死者が復活できないとして禁じられている。
公式サイトより)

 「第68回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞」「第73回ゴールデングローブ賞外国語映画賞受賞」「2015年アカデミー外国語映画賞受賞」
・・・番組紹介でも、公式サイトでも、これらの輝かしい受賞歴を全面に出していますね。こりゃ一応チェックしないと
最初に「ゾンダーコマンド」というものについて、字幕で解説があります。この解説を見ただけでも、「こりゃしっかり観ないとダメかも」と思いました
そんな彼らの働くシーンは、直接の残虐描写は無いものの、我々に十分に「知らしめる」シーンであったことは確かです。焼き付きますよ
ナチスがとった、ユダヤ人に対する、この「システム」・・・当人たちの気持ちは想像を絶するものかと思います。
そんな中、主人公のサウルは、ナチスの奴らに対しても、しっかり自分の「意志」を伝える強さがありますね。
ただ、全く聞く耳を持たないですけど・・・というか、反逆で殺されないかとヒヤヒヤしていました
中盤からは、彼とその周囲の仲間たちは、この「絶望の世界」からの脱却を図ろうと必死です
かなり「運」も味方しているように思えた脱走劇・・・しかし
最後、その土地の子供を偶然目撃したサウルのあの表情・・・あれは何を意味したのでしょうか
息子の姿を重ねたのかな
逃げていく少年の裏で、鳴り響く銃声 うーん、重たいですぅ
ちゅうことで、ネットでもう少し、この歴史(事実)を勉強します・・・で60点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

33回忌

2017-03-04 22:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 今日もいい天気だねぇ
朝は映画を1本見始めたものの、どーもダルダルで、寝てばかり・・・だめだなぁ
今日は珍しく家族全員そろってる
・・・というのは、今日はカミさんのひいばあちゃんの33回忌ということで、カミさん実家に行くことになっててね
9時過ぎに出発し、ご実家にお邪魔した後、お墓参りお寺と回った。
今回は若い住職さんで、「お焼香」の方法とか、詳しく教えてくれた・・・結構珍しいけど、子供達にとっては有難い教育だ
お昼ちょうどに終わったので、その後はみんなで昼食をとった。
帰宅したのは夕方、特にその後の予定は無かったので、のんびりとしてた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2016年F1総集編』を観ました。

2017-03-04 16:53:56 | えふわんの部屋
 2017年のF1テストのニュースがそろそろ聞こえてくるこの頃ですが、昨年のF1総集編のブルーレイを買ってたの・・・やっと先日観終わったので、一応ココに残しておきます
 結果的には、王者メルセデスが2016年も強かった・・・というものでしたが、チームメイトバトルが前年以上にエキサイトしていたのが面白かったですね
毎戦語っていた感想では、どうしても「ハミルトン選手はトラブル等で運がなく・・・」というのが要因で、ロズベルグ選手が王者になったような印象を持ってましたが、改めて観返してみると、ロズベルグ選手の安定さと、予選での強さという「要素」はあったんだなぁ・・・と思いましたね。
彼ら2人のガチンコ勝負が少ない点は相変わらずで若干消化不良ではあったものの、ガチンコした場合、ミスして接触したのは、どちらもありましたしね・・・痛み分けって感じです
最終戦のあの「意図的ペース落とし作戦」で、ラジオ会話もしっかり聞けたのが貴重でしたね。やはり彼らは、まず「ドライバーズタイトルありき」であって、それを全うしている点は賛成です
その他としては、やはりフェルスタッペン選手の活躍、そしてヴェッテル選手のご乱心でしょうか
コーナリング時のブレーキング問題も含めて、彼らとチャーリー・ホワイティング、そして、ハミルトン選手らが参加したFIA会見がバラバラすぎて笑いました
それ以外にも、色々とネタを得ることできましたね。
各戦のオンボードカメラ映像もしっかりチェックしましたよ。
初開催のバクーの前半と後半区間のあの道幅の違いとか、350km/h弱まで速度が出るマシンの速さ・・・
ブラジルのあの雨の中のバトル・・・あんな中で良くレースしてるなぁ・・・
映像特典も楽しかった。
同郷であるアロンソ選手とサインツJr.選手との質問コーナーは楽しかったし、モナコの数字にまつわる話で、「モナコ住人の3人に1人は億万長者」というのに絶句しましたね
あそこに、なけなしのお金を使って新婚旅行に行った俺らが恥ずかしい・・・・
とにもかくにも、この2016年のF1シーンは見納めです。
王者が即、引退発表という強烈なニュースも、過去のものとして、2017年を迎えるんですねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『家族はつらいよ』を観ました。

2017-03-04 08:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 初秋。東京の郊外で暮らす三世代同居の平田一家の主・周造(橋爪功)は、モーレツサラリーマンだった時期を終えて今はすっかり隠居生活を送っている。今日も仲間とゴルフを楽しんだ後、美人女将・かよ(風吹ジュン)がいる小料理屋で散々女房の悪口を言って盛り上がり上機嫌で帰宅。長男・幸之助(西村雅彦)の嫁・史枝(夏川結衣)は酔っぱらっている周造に気を遣いながらも義父の苦言に笑顔で付き合う。妻の富子(吉行和子)もまたそんな夫を優しく迎え、寝室で脱ぎ捨てる服を拾い歩きながら着替えを手伝うのだった。周造はいつものように靴下を脱ぎ捨てながら、ふと寝室に飾られたバラの花瓶を見て「その花どうした」と尋ねる。なんでも誕生日に花をプレゼントする事は仲間の決まりで、今日は私の誕生日なのだと富子は言う。すっかり忘れていた周造だったが、たまには妻に誕生日プレゼントでもしてやろうかと欲しいものを聞いてみると、富子が机から持ち出してきたのはまさかの離婚届であった。突然の宣告を受け唖然と凍りつく周造。一方、富子はそんなことはお構いなしに冷静に部屋を出ていってしまう。こうして、平田家の“離婚騒動”は幕を開けた……。
MovieWalkerより)

 ご存じ、山田洋次監督作品です。最近劇場で、「2」の予告編を良く目にしてまして・・・興味を持ちました
その「2」の予告編、たった数分なんだけど、「家族はつらいよ」というタイトルの意味を少し理解できるし、家族構成も理解できるし・・・
あの予告編で観た平田家の家の中・・・劇中、殆どがこの家のリビングですね
三世代の同居家族もそうだし、外で暮らしている兄弟夫婦もそうだし・・・一人一人の登場人物の性格が分かりやすいですね
で、このリビングで繰り広げる小ネタが満載・・・吹き出すこと多く楽しいったらありしゃしない
庄太の結婚あいさつと、周造の離婚話とがブッキングしている事自体、ワクワクしましたね。
ウナギの出前が最後のオチってのも大笑い
キーマンが憲子(蒼井優)ってのも意外でしたが、彼女も晴れてこの「つらい家族」の仲間入りしちゃいました
「男はつらいよ」を始め、山田洋次作品を沢山見ているワケではない俺ですが、この心地よき楽しさ、今後もチェックしそうです
ちゅうことで、あの探偵は実績があるのか・・・で70点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の節句2017

2017-03-03 23:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 2017年3月3日、桃の節句は、会社お休みしました
朝は映画を1本観てから、3:30に着替えてジョギングに出かけた
今週も腰の状態が悪くて、普通に歩くのが辛かったんだけど、走っていると(腰も固定しているのもあって)それほど痛みが無いんだよね。
よくよく考えると不思議だし、本当は(運動は)良くないのかも知れないけど
それも、月ハジメだから、思い切って、ハーフ距離、コースは安定的な手賀沼のコースをチョイスした。
真っ暗、そして、昨日の雨で至るところが水たまりがある状態で走ったんだけど、1/3くらいのところで、水たまりだと思って普通に足を踏み入れた場所が違っていたみたい(深い)で、足がズボッと水の中
そこから2/3も、ぐしょぐしょの足で走るしかない・・・霧も濃かったし、なかなかのホラー感だった。

この写真の頃は、4/5時点(6時ちょい前)、霧も晴れて、夜も明けてきた・・・
2.5時間かけて、22km走った。走る前より腰の状態がやっぱり良い
着替えて朝食をとり、学校に行く子供達を見送った後に、今日の予定である病院へ
首のリハビリを今日から15kgに増やしてみた。こちらもしばらく続くのかなぁ
病院から戻ってきた後は、せっかくのお休みなんで、カミさんを誘ってまた外に出た。
国道16号線沿い、柏の葉付近に蔦○書店がオープンしたそうなんで、寄ってみた。
いつもいくツ○ヤとは違って、古書とか、海外の書籍とかも売ってる、なかなか本格的な本屋だったね。
しかも、建物のつくりが独特で、本屋の横、端々に、パン屋とか、喫茶店とか、ブティックとかが連なってる・・・
まさに、昼ママにはストライクなのかも ウチのカミさんも少しハマッてしまったみたい
を購入した後、気になったスイーツとコーヒーを頂いた。

こりゃまいうー
その後も周囲を一通り散策して、帰宅した
夜は、ちょっと遅くなってしまったので、家族で外食することにした

またもや「食べ放題」・・・朝のジョギング分は余裕でカロリーとっちゃったかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エクストラクション』を観ました。

2017-03-03 03:30:00 | えいがかんしょうの部屋
 10年前、超凄腕CIA工作員のレナード(ブルース・ウィリス)は、ある任務での潜入捜査の結果、敵対組織に妻を殺害され、その現場に居合わせた幼い息子ハリー(ケラン・ラッツ)までをも危うく失うところだった。そして現在、そのハリーは父の後を追いCIAに勤務し、アナリストとしてデスクワークに追われていた。どうしても、父と同じ現場工作員になりたいハリーは、何度も異動願いを出し続けるも、却下され続けていた。
そんなある日、“コンドル”と呼ばれる世界を揺るがす極秘のハッキング装置の移送任務中にレナードが行方不明になってしまう。ハリーは父の救出任務に志願するが、上司からは自宅待機を命じられる。しかしハリーは、父の救出を決意し、上司に無断で勤務地であるプラハからアメリカへ飛び、同じくCIAエージェントのヴィクトリア(ジーナ・カラーノ)と手を組み、捜査を始めるのだった。彼らは、襲い来るテロリストたちを蹴散らして、レナードを救出できるのか!?そして、テロリストたちの目的はいったい……。
公式サイトより)

 とっつかまっているブルース・ウィリス、いや、レナードで始まり、この一家の物語たるものが決まりましたね
この事件で、怖くて何もできなかった息子ハリー、CIAで訓練を重ねて、一人前になったものの、なかなか活躍の場は訪れず・・・
またまたレナード失踪を期に、我慢ならなくなったハリーは、ジャック・バウアーばりに味方をなぎ倒して単独行動をとってしまいます
この中ですぐに、活躍の場が訪れない理由が、「父親介入」だったというオチは笑いました。一生内勤になるところでしたね
こっからは、ハリーはやりたい放題、彼を監視するはずのヴィクトリアが、元カノだってのは、CIA上司の無能たるキャスティングでしたね
何とかレナードを発見したものの、真実がもう一つあったとはね・・・1本道の作品かと思ってただけに、ちょっと意外でした
途中途中、ケラン・ラッツの体を張ったアクションは、(敵も含めて)なかなか見ごたえがありましたし、スカッとしました
まあ、我々の年代からすれば、控えめなブルース・ウィリスってのは、やや残念な気もしますが・・・仕方ないですね
ちゅうことで、「世界一運の悪い男、遂に死す」という公式サイトのキャッチは、(ダイハード持ち出して)ちょっとズルい・・・で50点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする