昨年末から年始にかけてのイベントラッシュが終わり、なんとなく落ち着いた感じがします。普段よりはお得な感じがする有料アイテムを少し買ったら、わらわらと有名キャラが来ました。まず、765プロの13人のうち、まだ来ていないのは一人。
レアカードでしか来ないシンデレラガールズ固有のキャラはゆっくり集まってきている感じ。こちらは気長に考えないとどうしようもないようです。
まだ開始して一ヶ月半しか経っておらず、ルールが完全には理解できていないのに、いつ終わってもいいかな、というくらいに充実した感じになりました。欲が出たら、このゲームシステムでは厳しいので、まったりやるのがコツのようです。
とはいえ、しっかりプロダクションを構えて仲間といっしょにLIVEバトルするのも、それはそれでありかな、という感じ。
と思っていたら「プロダクションマッチフェスティバル」というのにいつの間にか巻き込まれている。私のは練習のつもりで作ったプロダクションというのに。全敗確定かな、こりゃ。
経験上、バトルに負けても損害はそれほどでもなく、少し仕事量が増えるだけなので、今回もそんな感じだったらいいかな、と思っています。
(追記: 普通にお祭りでした。負けても平気なので、参加推奨です。)
レアカードでしか来ないシンデレラガールズ固有のキャラはゆっくり集まってきている感じ。こちらは気長に考えないとどうしようもないようです。
まだ開始して一ヶ月半しか経っておらず、ルールが完全には理解できていないのに、いつ終わってもいいかな、というくらいに充実した感じになりました。欲が出たら、このゲームシステムでは厳しいので、まったりやるのがコツのようです。
とはいえ、しっかりプロダクションを構えて仲間といっしょにLIVEバトルするのも、それはそれでありかな、という感じ。
と思っていたら「プロダクションマッチフェスティバル」というのにいつの間にか巻き込まれている。私のは練習のつもりで作ったプロダクションというのに。全敗確定かな、こりゃ。
経験上、バトルに負けても損害はそれほどでもなく、少し仕事量が増えるだけなので、今回もそんな感じだったらいいかな、と思っています。
(追記: 普通にお祭りでした。負けても平気なので、参加推奨です。)