京都で、着物暮らし 

京の街には着物姿が増えています。実に奥が深く、教えられることがいっぱい。着物とその周辺について綴ります。

花の名前

2007年03月21日 | 着物あれこれ
このブログには関係のないことなのですが、
ウチの深窓氏が画像添付でこの画像をいま送って来ました?

「これ 何の花」って。

同氏は花はバラとチューリップぐらいしかわからないひとです。
そういう私もわかりません。

どなたかお教えいただければうれしいです。
タイか何処かアジア系の花らしいんですが。。。?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の母が詠んだ桜帯

2007年03月21日 | 染め帯
深窓氏が母親の一周忌(1996年刊)に上梓した歌集に帯の歌があります。
 
   四月しか絞める事なき桜模様の紫の帯を結ばんとする  全子




時間があったので多様なポージングを試みてみました@ご参考になれば幸いです


着物;江戸小紋染め士の名ありのもので、ウロコ柄に花柄を添えたもの
帯;件の帯!
帯揚げ;白地に紫の飛び絞り@井澤屋
帯〆;三分紐に珊瑚の帯留め
履物;ウロコ柄鼻緒の高底のギンネズ
バック;ザ.銀座のピンク








お出かけ先はどこでしょうか?



京都コンサート大ホールです!


何があったの??
また着物イベント(来賓席)をある方の代理で行かせていただきました。
業界人(呉服商、お着付け関係)ではないものにとってはとても貴重な体験でした



まだつづきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月オフ会最終編

2007年03月21日 | きもの関連&小物
ake編集長の着眼は着物だけではありませぬ!
こういうところもちゃんと取材しておりました


手提げ

浪花乙女様の春色の有職柄の手提げは「きねや」謹製。
左右に分かれているし貴重品も入るジッパー付き。


川さまがお持ちのバックに目が行きました.評判のベトナム雑貨ですがこれもベトナムでゲットされたよし.真由美センセイかsaigonpandaさんにおねがいしようかしら?独特のブルーカラーに惹かれて。ジーンズも良さそう。



見にくい画像ですが、りえさん様は一閑張りの小粋なもの.デパートの催事でゲットされたとか.結城にナイスコーデ!



湖畔の百合様

百合の鼻緒でした



当日お召しの「赤崩紬」のラベルより



茶房で話題になった「秀子様が今後欲しいと狙われている着物は?」との問いに、「郡上紬」と秀子さん。
幻の郡上紬(生産量が少数)はわが着物縁の春さまがいくつかお持ちですがこの方もお持ちだったようです。


オフ会で郡上紬のお話が出ていましたが、私の手持ちの中にもありましたので、ご紹介します。これは私が結婚する際に、母が揃えてくれた着物の中の一枚です。
臙脂とこげ茶の混じった横段で、八掛も渋めの赤系になっていて、
作って20年経った今でも十分に着られる色目です。
当初はその由来なども知らないまま着ておりました。

一度ゑり善さんの蔵ざらえへ着て行きましたところ、
お店の方に「郡上紬ですね!」と声をかけられたことがあり、
その時にあらためて「母がいろいろと吟味して誂えてくれたのだなぁ」と実感した次第です。私の『赤の祝祭』まであと10年、着物ライフの充実に励みます(湖畔の百合より)




私はまた本日も着物でいまからお出かけで~す!何着てゆこ!春らしい柔らかものかしら?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする