39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

運次第でしょうか・・・

2015-02-06 22:45:47 | 日記

こんばんは

毎日寒い日が続き、寒さに弱い僕としては困っています。

足腰の不具合は良くなってきたんですが、最後に首だけが残っています。

寝ている時は大丈夫なんですが、仕事中は首筋が重く時々チリチリと痛みます。

今までは首の左側だけだったんですが、最近は右側も痛みます。

また整体に行ってゴリゴリとしてもらったらいいのかもしれませんが、今回はなんとか自分で直したいと思っています。

たぶん暖かくなると良くなると思うし、ケチなんで・・・

・・・

昼前に地震がありましたね。

僕のところは震度1ということで僕は感じなかったんですが、徳島の方で震度5強ということです。

この辺りは南海地震の震源域に入っていて、場所的には大丈夫なんだろうかと思いますが、震源は10kmと浅く地盤も良くないところなのでマグニチュード5でも良く揺れたということです。

地震のメカニズムもプレート型ではなく内陸の横ずれ断層ということで、南海トラフ地震とは関係ないということです。

しかし、東北の震災の前にも震源域からずっと離れた内陸部で大きな地震が何度かあって、その後にあの震災でした。

だから、油断はできないと思います。

南海地震は1946年に震源域の東の端の方で起きています。

南海トラフの地震の履歴を見ると

1946年に起きているのでそれから70年ということですが、この時の震源は南海地震震源域の東の端で紀伊半島の先端部分です。

また1944年の東南海地震も紀伊半島の先端部分で似たようなところです。

ということは南海地震の震源域の中央および西の方では1854年から160年が経過していることになります。

東海地震も前回から160年が経過しており、もういつ大地震が発生してもおかしくない状況だと言えます。

東海・東南海・南海の地震が同時に起きることも過去何回もあり、3連動ということで大変なことになりますが、今回は紀伊半島沖の東南海は70年前に一度揺れているので3連動は可能性が少なくて、南海と東海がそれぞれ独立して起きるように思えます。

素人の僕の予想では宮崎沖の日向灘に近い所で大きな地震があるとその後1ヶ月以内に南海地震が起きると思っています。

南海地震が起きると高い津波が押し寄せます。

僕の家は海が見えるところですが標高が数十mあり津波がここまで来ることは考えられませんが、その時どこにいるのかわからないですよね。

できるだけ家にいるようにしましょうか?・・・

それも無理なので地震が起きたらすぐに家に帰るか高いところに避難するということを心がけておきましょう。

広島市の西部ちょうど僕の住んでいるところは己斐断層とか五日市断層とか活断層があり、こっちが動くと直下型になるので相当ひどいことになりそうです。

南海地震よりこっちのほうが怖いかも・・・逃げる暇もないでしょうね。

地面が揺れるのですから、宙に浮いていることもできず、結局どこにいてもどうしようもありませんね、自分の運次第でしょうか・・・

どこで何をしていてもどんなに心配しても仕方がないので、明日はアーチェリーランドに行ってきます。

せめて遊べる時に遊んでおきましょう・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿