FOOTBALL LIFE

~サッカーを中心に日々の雑感など~

風土

2014年08月14日 | 雑感

 お盆でもその土地土地の風習の違いというものがあるのだろうが、夕方の地方ニュースでは甘納豆入りお赤飯を供えるという風習が紹介されていた。これは道内だけに伝わってきたものらしい。たしかに、食べたことがあるよ。

子どもにとっては甘くて食べやすいお赤飯だけど、小豆を長時間うるかしてから炊くという伝統的な作り方に比べると、短時間に作れるという利点があると経験者が言っていた。ちょっとおやつ感覚のような気もするけどね。

古いしがらみがないせいか、案外、この土地では抵抗なくこういうことがあるようで、企業にとっては新しいビジネスモデルを試すということが最初にこの道内で行われているようなのだ。

新しいものを受け入れる精神風土があることと、嗜好の偏りがないことから、従来とは違う新製品を店頭に置いてみるんだって。大分前のニュースでも報道されていたなあ。1.25リットル入りペットボトルを試験的に販売してみたとかね、一つだけ思い出したよ。

もう一つはよろこばしいニュース。紋別郡雄武町の日東建設株式会社で開発したクボ・ハンマーというコンクリートテスターが今、アフリカのGDP1位の経済成長で躍進するナイジェリアで、橋梁の安全維持管理などに活用されて、新たに契約採用されているという話。

そんな会社があったの?と驚いたけど、ハンマーに内蔵されるセンサーが打撃力から内部強度などを測定出来、ハンマーと小型の本体だけで、簡単に持ち運べるというもの。現地の人たちが壁に向かってハンマーで叩いている映像が流されていた。アジアやトルコなどからも引き合いが来ているそうだ。業績が広がっていけばいいねえ。



最新の画像もっと見る