FOOTBALL LIFE

~サッカーを中心に日々の雑感など~

第33節

2014年09月25日 | サッカー

 23日の祝日開催、J2第33節、コンサドーレ札幌は上位のファジアーノ岡山と対戦。この日はバルバリッチ新体制に期待する約1万3千人が入場し、札幌ドームも熱い応援最高潮。チームはまるで別のチームになったかのように攻守の切り替え速く、前へ進むスピード感が増し、見事に3-1で勝利した。驚いたなあ!!

バルバリッチ監督のチーム改革が早くも実を結んだ形。今までは奪われるとズルズル後ろに下がってしまったが、この試合では複数の選手が囲むように奪い返したし、ゴール前なんかでも細かくシュートパスをつないで、なかなかシュートまで持ち込めないという、これまでの戦い方は置いてきたようだった。

GKもイ・ホスンに替え、前回ミスキックから相手選手へボールを渡してしまい、これを先制ゴールにされたGK金山選手はお休み。陣形も3-4-3になり、3バックの中にはキャプテン河合選手を入れて落ち着きとまとまりを作り、前線も3人にしてFW都倉選手は役割がはっきりしていいということで、この日は4分と85分で2得点の大活躍。前田選手も25分相手に同点ゴールを許したすぐの30分、追加点を叩きだした。

それでも後半は危ない場面もあって、もう1点ないといつ追い付かれるかとハラハラしだったが、後半途中出場の工藤選手がいい働きをした。右サイドからドリブルで上がって岡山の選手を追い越し、左サイドの都倉選手へパスを送ると、都倉選手はこれを再び決めて、ついに勝利を呼び込む3点目!!これで岡山を引き離すことが出来た。

絶好調の都倉選手は開始早々にも岡山の選手がバックパスをミスしたところを見逃さず、これを素早くネットに流し込んで先制ゴールも決めている。バルバリッチ監督が掲げる”判断力”を個人で体現した感じだったね。

前節は負けて足踏みしたが、この勝利で11位に上がったそうだ。昇格可能圏内の6位まで後勝ち点5差なんだって。チームの連動が感じられ、選手たちも自信を取り戻したかのように積極的、試合が面白くなったよ。

次節は28日、アウェイで松本山雅FCと対戦だそうだ。相手はなんと2位…、ちょっと大変だけど、勝ち点を奪うためにハードワークでがんばれ!!


短い秋

2014年09月21日 | 雑感

 今日は久しぶりに日差しがあたたかい日だった。車窓からは国道沿いの野草もススキの穂が揺れ、薄紫の小菊が咲いて、シックな配色。夕暮れ時の踏切の明かりにも影が尾を引き、めっきり秋らしくなってきた。田んぼの稲穂は実がぎっしり、いつ刈り取られるのかなあと毎日眺めながら…

大雪山系旭岳(2291メートル)では16日、初冠雪があったそうだ。平年より9日、昨年より3日早いとのこと。今季の冠雪の観測では全国で初。黒岳(1984メートル)でもこの日、山頂付近で初めて雪が降ったという。

18日にはスコットランドの住民投票は独立反対が55%、賛成が45%という結果になり、大いにがっかり。経済的な問題は日々の暮らしを直撃することから、賛成派はポンドを使うといってるのに、連合王国側からは使わせないと恫喝され、経済的な混乱から、安定した生活が出来ないのではと不安になったのかもしれない。

核付きの海軍基地をスコットランドに押し付けて、それが返されたら受け入れるところがないなんていう解説を読むと、沖縄とおんなじ、押し付けるほうは勝手なものだと憤慨する。スコットランドに対して急に自治権を拡大するなんていうところは、米軍基地の辺野古移設でもめている沖縄に対して、経済振興策に自民党が大金を用意してみせる!?という構図とそっくりだ。

それでも賛成して独立したいという人々が160万人もいる。長年の寄らば大樹の陰に納得しない人々もいるのだ。300年待ってもこれかあと、日本の対米自立もどれだけ時間がかかるのやらと、気が遠くなってくる。アメリカ抜きの東アジア共同体はいずこへ。


第5節

2014年09月21日 | サッカー

 20日に行われたイングランドプレミアリーグ第5節、アーセナルはヴィラパークでアストンヴィラとの試合になんと…3-0で勝利した!!16日、チャンピオンズリーグ、ドルトムントとアウェイの試合では2-0で敗れ、内容も悪くスコア以上に完敗という結果だっただけに、前半32分から4分間で3得点という展開。これで自信を取り戻してくれれば…

試合立ち上がりはホームのアストンヴィラが積極的に攻め上がり、何度かアーセナルに危ない場面。そのなかで、32分、ウェルベックのスルーパスを受けたエジルが先制ゴールを決めて1-0.いつもはパスを出すのが専門という感じでなかなかシュートを打たないけど、この日は違っていた。エジルが批判されてヴェンゲル監督がかばうという場面があったから、これが答えかも。

ウェルベックのアシストの後には、今度はエジルが左サイドからクロスを送るとゴール正面にウェルベックが綺麗に決めて2点目。鮮やかなゴールショー!!その直後にも左サイドから駆け上がったサイドバック、ギブスのクロスが相手DFの足に当たり、これがネットに入ってオウンゴール。わずか4分間の間に3ゴールとはねえ。

この試合ではアーセナルも縦へ縦へとボールを運ぶスピード感があった。やれば出来るんじゃないの?こういう攻撃を忘れないでほしいなあ。積極的にボールを奪いにも行ってたしね。最先端のサッカーを体現しているドルトムントに影響されて覚醒した?

エジルのゴールはめでたいけど、それにも増して移籍後初ゴールとなったウェルベックのゴールは喜ばしい。ヴェンゲル監督「スイス戦のゴールに似ていたね」。ほんと、そういう感じだったよ。

後半はスコアが動かず、こっちも安心して眠ってしまったらしい。後で見たら、77分ごろ一度に3人交代、その中の一人、大ベテラン、ロシツキーが初めて試合に登場。ここまでまるで使われなかったから、よかったよねえ。国内カップ戦もあるから、これからはそこで使われるのかもしれない。

アウェイでもヴィラパークではずっと負けてないらしく、16戦無敗なんだって。ドルトムントのプレスの激しさを見た後では、特に後半、ボールを奪いに来ないように見えたし、相性のいい相手だったねえ。

ドルトムントのクロップ監督はアーセナル戦は完全保存版にしたいくらいだと上機嫌。ゴール近くでボールを奪う、奪ったら縦パスで速攻。プレッシングと縦パスの速攻と言うハードワークを90分続けるので、これを「ゲーゲンプレス」というのだそうだ。たしかにあの躍動感、スピード感は敵ながら魅了されるほど。

そのドルトムントがブンデスリーガでは日本代表、岡崎慎司選手所属のマインツとアウェイで対戦。ドルトムントが試合を主導するも岡崎選手の1ゴールもあって、マインツに2-0で負けたそうだ。ドルトムントの香川真司選手との「シンジ対決」、岡崎選手はこれで4得点と絶好調。

今日はプレミアリーグ上位対決、マンチェスターシティとチェルシーの試合がある。まあ、どっちも負けてほしい!?けど、この際シテイが勝って、モウリーニョの鼻を明かしてほしいよ。そうそう、リーガエスパニョーラではビジャレアル戦もあるんだった。


今頃

2014年09月15日 | サッカー

 夏が過ぎ、秋の気配の今日この頃になって、朝顔が咲いている。田んぼの稲穂も黄金色に色づいてきた。セミが鳴くような真夏の暑い日に咲くだろうという常識!?を裏切り、毎年、こんな時期に咲く。

お隣の家の前には夏の間、青だの、赤だの、綺麗にネットをあつらえ、見事な朝顔が咲いていた。我が家は遅咲きだけど、大きな花弁のブルーの色が透明感があって、これはこれで素晴らしい。眺めていると吸い込まれそうな青…、空の青とともに…


第31節

2014年09月15日 | サッカー

 14日、J2第31節、コンサドーレ札幌はアウェイでラモス瑠偉監督率いるFC岐阜と対戦。バルバリッチ新監督の采配が期待される試合。前半は押し込まれ、岐阜の速いスピードにリズムが作れず、シュートはわずか1本。なんとか防いでいたものの、とうとう45分過ぎた前半終了間際、先制ゴールを奪われる。

後半58分河合選手に代わり上里選手、前田選手に代わり内村を投入。「後半に関しては動きだしの速い選手、スピードのある選手を投入して、流れを変えようと、よりスピーディにプレーしようと考えました。」(バルバリッチ監督コメント)

さあー、反撃というところへ、69分、パウロンが2枚目のイエローをもらって退場。なんてことだよ。74分砂川選手に代わりDF日高選手投入。GK金山選手がこの日も相手シュートを防ぎ、何度かピンチを救っていると、87分、内村選手が1か月ぶりのゴール!!エース健在をアピール!!長かったなあ…

一人少ない中、なんとか終盤に追いついて引き分けで終了。1-1.ウッチーがゴールしてうれしいよ。エースがゴールしなきゃあチームも元気が出ないからね。

これで順位は変わらず12位だけど、昇格の可能性がある6位まで勝ち点4差。追い付けない差ではないということで、これからも1試合1試合が全力勝負。せっかく新しい監督が来たんだから横パスではなく前へ前へ、速いカウンターを見せてよ。 

 次節は20日、ザスパクサツ群馬とアウェイで対戦するそうだ。がんばれ!!


第4節

2014年09月15日 | サッカー

 イングランドプレミアリーグ第4節、アーセナルは昨季覇者のマンチェスターシティをエミレーツスタジアムに迎えて対戦。13日現地時間でランチタイムという時間に試合がはじまり、アジアの片隅でもまだ夜9時前から試合開始。いつもこういう時間ならいいんだけど…

試合のほうはアーセナルは積極的にゴールを狙ってシュートを打っていく。12分ごろ、新加入ウェルベックが抜け出して、最初の決定的チャンス。相手GKを前にして大きく浮かしたシュートだったが、ポストに当たり、枠外へ。咄嗟に、うーん、アンリだったらなあ…なんて

チャンスを逃した後には…逆に28分、後ろから飛び込んできたアグエロに決められてしまう。それでも今季は反撃する力を見せた。後半63分、ウィルシャーが連携からエリアの中まで進みシュートまでいく、ボールは狭いコースをうまく通り抜けて同点ゴール!!さあー、ここからだ!と俄然元気が出てきたアーセナルは…

74分、アレクシス・サンチェスが足下のうまさを発揮して、逆転ゴールを決め、喜びの余り、ユニフォームを脱いでパフォーマンス。(イエローカードだっていうのに!)残りあと15分ほど、なんとかならないかなあと時間を気にしながら…

83分、コーナーキックからゴール前の混戦であっけなく同点にされてしまう。GKシュチェスニーのほかに両端にはフラミニともう一人張り付いていたというのに、なんてことだ。セットプレーに弱いというか。その後は懸命にゴールを奪いに行ったものの、試合は2-2で終了。

序盤の順位は7位。チェルシーが唯一4連勝。アストンビラやスウォンジーシテイ、サウサンプトン(日本代表、DF吉田麻也選手所属)なんか、ビッグクラブといえないチームが上位で健闘、その次にマンチェスターシティ、トッテナム、ようやくアーセナルが出てくる。8位リバプール、9位初勝利なったマンチェスターユナイテッド。

まあ、シティ相手に負けなかったし、2得点したというのは希望があるけど、勝てた試合なのに、終盤でセットプレーから簡単にゴールされてしまった。守備に難ありだよ。といいつつ、すぐ目の前にあるチャンピオンズリーグの試合が心配になってくる。

サイドバックのドゥビッシーが担架で運ばれるような怪我で退場。その穴埋めに19歳のチャンバースが出るらしい。大舞台にはいかにも経験不足。16日に戦う相手は香川選手が戻ったドイツのドルトムント。

香川選手は復帰試合で早速1ゴールしたことでチームの勝利に貢献し、「香川祭り」と言われるほどのフィーバーが起きているんだって。当然、チームは勢いが増し、こういうところへ乗り込んでいくんだからねえ。

アーセナルの中で目下一番頼りになるのはアレクシス・サンチェスかなあ。1トップ、ウェルベックの後ろという位置がいいのかもしれない。囲まれても容易にボールを失わないうまさと強さがあるし、最後まで動ける走力もあり、なによりバルセロナでレアルマドリードとのクラシコやら、熱狂の渦の中で試合をする経験を十分に積んでいる。アウェイでは度胸の良さを発揮してほしい…


大雨

2014年09月11日 | 雑感

 朝早くに一番上の姉から電話があってどっきり。旦那の病状やら、達筆で書かれた長文の手紙を受け取りながら、さっぱり返事を書いてないのでそのいいわけもし、すい臓がんを患っている旦那になにかあったのかとそっちのことがとっさに頭に浮かんだら、なんと…ニュースを見て、大雨だっていうんで電話したというではないか。

石狩、空知、胆振地方に大雨特別警報が道内では初めて出されたとのこと。交通機関も運転見合わせが続出。JRからバスに切り替えてようやく目的地にたどり着く人々。数十年ぶりの大雨だそうだ。道路に溜まった雨水の中をしぶきを上げながら走行する車。台風被害もあまりない道内で、こういう映像が報道されるなんて。

夕方の地方ニュースのころには警報は解除されましたということだったけど、千歳のほうだったか、夜になってまだいくつか発令されりもしている。河川の増水、低地の浸水に警戒が必要と気象予報士さんは必死に解説したり、呼び掛けたり。居座っている低気圧とそれに伴う異常な寒気が大雨をもたらしているということらしい。

今日からジャガイモの産地の十勝では、首都圏に向けてジャガイモを運ぶ列車が走り出した!!これをジャガイモ列車というんだとか。この時期にはポテトチップス用!!のジャガイモが毎日運ばれていくそうだ。

旭川ではこの週末に「北のめぐみ 食べマルシェ」が開催され、そこで披露されるのが黒ビールならぬ「黒米ビール」。黒米は鉄分、カルシウムなど栄養価が高い雑穀で、香ばしい風味が楽しめるよう、焙煎した黒米を麦芽と一緒に発酵させるというもの。今回は600リットル製造されたそうだ。

先日の関係者向け試飲会では「後味がすっきり」しているという感想。黒ビールはちょっと甘味があるけど、これはどうなんだろう。我が家では緑のカーテンにしたホップを片づけたら、大きな袋二つくらいになった。ホップはビールの苦味を作り出す貴重な原料だけど、まさかビールも作れないしねえ


ご当地怪獣

2014年09月10日 | 雑感

 地方ニュースでご当地怪獣、紋別町のモンべモンを取り上げていた。水産加工会社を経営する社長さんは小学生のころから特撮の大ファン。そこで4年前に特撮好きな仲間を集めて「紋別ヒーロー倶楽部」なるものを設立。

紋別らしい怪獣を作ろうということでモンべモンが生まれた。モンべモンはアザラシの怪獣。目が四つ、背中にはホタテの貝殻の背びれがついている。かつて紋別市郊外には鴻之舞地区、東洋一といわれた金山があり、モンべモンは金山で金を食べて暮らしていたという設定。

ある日、おいしい魚を求めてオホーツク海へやってきた。海の中にいたモンべモンが突然上陸。町はパニックになり、流氷観光船ガリンコ号が地元の海産物で誘い、海へ帰らせるというストーリーなんだとか。人形100体、ストラップ1000個作製したが、すぐに売り切れ。在庫がない状態。経費の面で追加作成は難しいので、今度は着ぐるみを作ることにしたそうだ。

紋別市がこの活動に注目。街の活性化につながってくれたらと補助をすることになったという。各地のイベントに参加してPR活動。函館の「イカール星人」との共演を夢見ている…

 少年の遠い日の夢はいつまでも…


ユーロ予選その後

2014年09月10日 | サッカー

 ユーロ予選の試合が始まって、どのカードを見ようかと迷ってしまうほど。ブラジルワールドカップで優勝したドイツとスコットランドの試合はホームのドイツが2-1で勝利。スコットランドは18日に英連邦からの独立を問う住民投票が行われるので、違った意味で興味深い。300年も独立を待った結果は!!

ドイツは多くの得点を挙げたFWクローゼもキャプテンのラームもアーセナルのDFメルテザッカーも代表引退。おまけに新キャプテンのシュバインシュタイガーは怪我で欠場。エジルも出ていなかったなあ。新しい旅に出るには準備が必要。優勝国として最後まで戦って燃焼しつくした後だけに、心身両面での疲労やモチベーションを回復するのは容易ではないのかもしれないねえ。

それでもミュラーが前半18分先制ゴールを挙げたときには、やっぱり強いなあと思わせるが、追加点がないまま、後半66分スコットランドの同点ゴールが生まれる。そこからドイツのすごさが出た!!選手たちのスイッチが入り、猛然とゴール前へ襲いかかる。チーム全体のエンジンが全開、それまでとは違う激しい動きになって、攻め上がっていく。70分ミュラーが2点目を押し込んでとうとう逆転ゴール。2-1とする。スコアは動かず試合はこのまま終了。

スイスとイングランドの試合ではイングランドの最前線にFWウェルベックが起用され、マンチェスターユナイテッドからアーセナルへ移籍してきたばかりだから、どんなプレーをするのかと見ていたら、絵に描いたような速いカウンターから抜け出して2得点。2-0での勝利へ貢献した。

だけど、ちょっと心配なのはアーセナルはこの頃あまり速いカウンターは見かけないんだよねえ。スピードのあるウォルコットがいないせいかもしれないが。中盤のウィルシャーだ、サイドのカソルラだ、エジルだ、なんてあちこちパスが渡って行くうちに相手守備陣の陣形が整ってしまう。攻撃にスピード感がないというか。ウェルベックの能力を活かすような手数をかけない攻撃が出来るだろうか。

ホームのチェコとオランダも面白い試合だった。チェコのキャプテンはロシツキー。オランダのキャプテンはファンぺルシー。ともにアーセナルのチームメートだったので、お互い笑顔を見せて和やかな雰囲気。こういうのは親心というのか、なんだかうれしいよ。

ロシツキーは開幕以来、ほとんどアーセナルの試合には使われていないけど、チェコの代表の中では厳然とした存在感がある。落ち着いた態度でチームに自信を与え、豊富な走力でチームを支えていた34歳の大ベテラン。

ワールドカップのオランダはファンハール監督がそれまでのオランダの攻撃サッカーを支えてきた4-3-3の戦い方を変えて、守備を3バックにし、おおいに周囲を驚かせたが、それが功を奏して勝ち進み、3位で終了した。その後を引き継いだヒディンク監督は二度目の監督就任。点取り屋として大活躍したロッベンが不在、ファンペルシーにもいい形でボールが渡らない。

前半チェコの無名の選手がエリア近くから思い切ってシュート。これが決まってチェコが先制、後半オランダは同点に追いついたが、1-1のまま引き分けかという90分過ぎ、オランダのDFが自陣GKに返したボールがポストに跳ね返り、GKも触れないまま、詰めていたチェコの選手の足元へこぼれ、これを押し込んでチェコが2-1とする。

呆気ないミスからの失点でオランダが勝ち点を逃すことになった。この試合では移籍しないでがんばっているロシツキーを応援する気持ちが強いので、チェコが勝ってよかったなあと。オランダも当然勝ち残ってほしいし、勝ち残れるチーム。

余談だけど…、サッカーニュースに興味深い記事が載っていた。フランス代表からの引退を表明したバイエルンのMFフランク・リベリについて、UEFA(ヨーロッパサッカー連盟)会長のミシェル・プラティニが「選手が決めることではない。監督が決めること」「FIFA(国際サッカー連盟)の規定で決まっている。もし召集に応じなければ、彼はバイエルンで3試合の出場停止になる」と述べたそうだ。

仰天!!フランス革命で世界に先駆けて人権宣言をしたフランス国民がこんなことをいうとは!!ドルトムントのスポーツディレクター、ミヒャエル・ツォルク氏は「(代表引退の)決定は選手自身に任せなければならない。選手たちは(サッカー)協会の奴隷ではない」というコメントで反論している。

これでドルトムントがますます好きになったけど…来週、チャンピオンズリーグでアーセナルと対決する…よりによって…


第30節

2014年09月07日 | サッカー

 6日土曜日、J2第30節、午後7時キックオフ、コンサドーレ札幌は札幌ドームにV・ファーレン長崎を迎えて対戦。来日したバルバリッチ新監督はスタンドのはるか上方、ガラス窓があるところで観戦。この試合も名塚コーチが指揮を執った。体制が変わって、チームはここから再スタート、前節に引き続き勝利出来れば…

その気持ちを体現するようにFW都倉賢選手が開始15分でPKも含めて2得点!!なんという痛快な立ち上がり、こんな試合があったかと喜んだものの…、長崎の反撃も鋭く、ゴール前に近づくにつれ、ワンタッチパスを回す速い攻撃。次第に主導権を握られ、後半になると相手の速いプレスにシュートも打てなくなり、守備の時間が増えて防戦一方。

58分に砂川選手が下がって荒野選手が投入されたが、その後には交代がない。選手たちの疲労も大変なものだとハラハラ見ていたら、68分、波状攻撃に耐え切れず、とうとう1点返されてしまう。その後もなんと85分まで選手交代がなく、前田選手はイエローカードをもらっているのにとずっとヤキモキしていた。

それでもGK金山選手は何度も好セーブでチームを救い、都倉選手も最後まで前線からのプレスにがんばったり、全員がこの試合の重みを感じて守備に奮闘し、なんとか2-1のまま試合終了。都倉選手の大活躍が光り、チームを連勝へと導いた。

それにしてもあれだけ長い時間相手の攻撃に晒され、よく最後まで(追加タイムが5分!)全員ががんばったよねえ。チームは2連勝という最高の形でバルバリッチ監督に引き継がれることになった。

次節は14日、アウェイでFC岐阜と対戦するそうだ。バルバリッチ監督がどんな風にチームを変えていくのか楽しみ。この流れで3連勝となったら最高だねえ。