FOOTBALL LIFE

~サッカーを中心に日々の雑感など~

聞きたくない話

2012年12月26日 | 雑感

 一番聞きたくない話が出てきた。未来の党がだれを代表にするのか決まらず、議員総会でも混乱したまま終わったようなのだ。今日から国会が始まり、自民党の安倍総裁を内閣総理大臣として組閣があったが、滋賀県知事でもある「未来の党」嘉田由紀子代表は、共同代表に元「社民党」阿部知子さんをとし、国会では阿部さんを首班指名するという案を、不用意にも党内よりマスコミに最初に話してしまったらしい。

これに元「国民の生活が第一」所属の議員たちが反発し、この人事案撤回と小沢さんを代表就任に要請するという動議を出し、元生活の議員が数の上ではなんせ多いことから、これを通してしまったが、これには嘉田さんが猛反発して認めないようなのだ。

「小沢さんを共同代表にするとわたしの政治生命が終わる」「社会的な抵抗が大きい」「これはクーデターだ」とやら、マスコミが自分のほうを理解してくれると思ったのか。これはよくないなあ。

嘉田さんは引き受けた以上は先の衆院選敗北の責任というものを総括しなきゃいけない立場なんだし、年齢の割には!?かわいらしく清潔感もあり、脱原発の清新なイメージにいいと思ったけど。これまで順調に来た人のようで、マスコミに利用されるという警戒心がまるでないというのは困ったものだ。

 だけど…森ゆうこ議員が嘉田さんのやり方を筋道が通らないといいうのは確かにその通りだろうけど、だからと言って双方引っ込みがつかなくなって、未来の党が分裂してしまえば、それこそ差し迫った参院選をどう戦うのか?国民がこの騒動を見ているという現実感がなさすぎる。

それにしても…小沢さんも議員総会になぜ出てこないのだろうか。この際、親分がみんなの前に出てきて仮に嘉田さんと党を立ち上げる際に代表にならないという約束があったなら、森ゆうこさんたちにチャンと説明しないとおかしい。

卒原発でも脱原発でも、行政改革も地方分権も脱官僚もこのテーマの中にすべて入っているわけだし、せっかく「未来の党」という居場所を見つけたんだから、自分たちから放り出すことはないと思うけど。

金曜日の夜の首相官邸前、脱原発デモのような市民運動と結びついて日本版緑の党のように育てていく、これこそ生き残る道。それには女性議員の力が必要。道内唯一「未来の党」から出馬した北出美翔さんは、全くの無名にもかかわらず、8万を上回る票を獲得した。すぐに結果は出なくても、市民運動の力は確実に広がっている。

小沢派の団結の固さ、そういう体質が嫌いとか、怖がって近づかないという人もいるだろうし、小沢先生に対応を一任するという古い体質があるというのも確かに見える。市民運動の人々には相当小沢グループに対するアレルギーがあるようだ。合流合併のむずかしさから考えても、どこかで歩み寄らないと。

小沢さんが「お隠れになっている」ままでは話が先に進まない。亀井さんは未来を離党する前に、その辺を小沢さんに強く言えたのか。逃げないでキチンと出てきて説明しなさいと。分裂だけは止めてほしい、それが切なる願い。これ以上ごたごたは聞きたくない。


連勝

2012年12月26日 | サッカー

 イングランドのプレミアリーグ、アーセナルは第17節レディングに5-2と久々に大量得点での勝利、次々とゴールを決めて楽しい試合だったなあ。2失点が気になるところ。それでもカソルラのハットトリックとアーセナルらしいパスサッカーが蘇ってきたと喜んでいたら、続く第18節のウィガンには苦戦。

ウォルコットが獲得したPKをアルテタが成功させ、1-0の勝利。終盤ホームのウィガン総攻撃には全員で守備に奮闘。辛勝ながらも何とか勝利を重ね、気が付けば連勝。そうだった!!これで順位をいくつか飛び越して浮上したようだ。優勝はどうでも、チャンピオンズリーグ出場圏あたりをウロチョロしてほしいからね。水曜日の試合は地下鉄のデモがあり延期だそうだ。イングランドの労働者はサッカーだけじゃない、というのがえらい。

連夜放送のある海外サッカーの情報番組「Foot!」の火曜日担当、大阪在住の英国人ライターこと、ベン・エイブリーさんが昨夜、クリスマスにまつわるサッカーのお話という中で、とてもいいエピソードを披露していた。第一次世界大戦中、1914年12月25日、塹壕の中で戦っているイギリスとドイツの兵隊たちがクリスマスの一日は休戦にしようと、お互い殺しあうことを止め、なんと敵対するはずの両国兵隊たちが、サッカーの試合をしたというのだ。

その話を聞いて、ふと、フランス人ノーベル賞作家、ロジェ・マルタン・デュ・ガールの「チボー家の人々」~1914年夏Ⅳ~を思い起こした。チボー家の二男、ジャック・チボーは有産階級の自分の立場に疑問を感じてきたが、非暴力を主張しながらスイスを拠点とする革命家集団の中で生きる場所を見出していた。戦争を防げないかと模索していた指導者が暗殺され、いよいよ開戦という状況に際し、この戦争を止めさせる方法はないかと、飛行機に乗って戦場の上空から、戦っているドイツとフランスの兵隊へ反戦を訴えるアジビラを投下する、という決死の行動に出る。

「…フランス人よ、ドイツ人よ、諸君は騙されている!…諸君は侵略者の不正な侵入に対して、祖国を守りに行くのだと思い込まされている。…仏独両国の参謀本部は、ここ数年来、心になんのやましさをも感じることなく、相手に先んじて電撃的攻勢に出るべき方法を研究していた。

…両国の軍隊の内部において、諸君の将帥たちは、こうした《侵略》による利益追求の事だけを考え、今日なお、これについて相手方を非難しながら、じつは彼らみずから準備してきた戦争を、諸君の目に、もっともらしく見せかけようとしているのだ!…

…諸君はぜんぜん真実を知らされなかった!諸君にとって、情報はただ御用新聞、すなわち国家的ウソを通じてだけしか知らされなかった!しかも閉ざされた国境内で、絶対勢力を持つそれら新聞は、いまやただ一つの声だけしか伝えていない。すなわち支配者の声だ。…

…今や諸君は、彼らの戦争のいかなるものであるかを知ったのだ!…諸君は弾丸のうねりを聞き、負傷者やひん死のもののうめきを聞いたのだ!いまこそ諸君は、彼らの準備している大殺戮(だいさつりく)の恐ろしさを予感できるだろう!…

…諸君の自由、諸君の良心、人間としての諸君の尊さ、それはいったいどうなったか!…一瞬の反省、一挙手一投足の反抗、これだけで、今でも諸君は自由になれるのだ!…こうした骨肉殺戮を一日でも続けさせないための方法…すなわち戦うことを拒絶するのだ!…

あした、同時に、日の出とともに、フランス人よ、ドイツ人よ、…諸君の銃をさかさにし、武器を捨て、解放のおなじ叫びをあげるのだ!

いっせいに立て。そして戦争を拒絶せよ!各国に対し、平和の即時樹立を要求せよ!
いっせいに立て、あした、日の出とともに!」(おわり)

 


日々の暮らし

2012年12月25日 | 雑感

 12月とは思えないような寒気団が上空に入ってきたと天気予報。今朝は寒かった。冷え込んで窓には結露がびっしり。窓ふきに追われる。こういう日は放射冷却現象で雪は降らないから、雪かきはちょっと一休み。降ったとしても粉のようにサラサラの雪。道路はつるつるで滑って危ない。

クリスマス、子どもたちからいろいろ、心のこもったプレゼントが送られてきた。忙しい生活なのに感謝!!ありがとう!!流行しているというノロウィルスが心配になる。アルコール消毒は効果がなく、塩素系漂白剤を薄めて使うことと、アイロンなどの高温を充てると殺菌効果があるそうだ。くれぐれも気を付けてねえ。

もういくつ寝ると…と年末も残り少なくなってきた。今年は時間が取れたので、早めにおせち料理にも手をつけようと、今日はスーパーであれもこれもと買い物。黒豆は大変なので一番早くはじめないとね。

それに昆布巻用の昆布とかんぴょう、中に入れる鮭にショウガ、栗きんとんにはクリの甘露煮とサツマイモ、茶わん蒸しに入れるユリ根、ぎんなん…。

もうすぐ、子どもたちが帰ってくるしと、切り干し大根の煮物や、ごぼう、ひじき、しいたけ、にんじん、こんにゃく、油揚げを入れたおから煮、、魚の煮つけ、筑前煮。あれやこれや、材料で重くなった大きな袋をいくつも手にぶら下げて車に積み込む。

そうそう、この間はチャンピオンズリーグを見る!サッカー観戦用?毛布を買いこんだ。それに差し迫った節電対策として、近くの電器屋さんにはLED照明器具、居間と台所用。蓋を取ると小さなマメ球のようなものがびっしり。仕組みが全然違うというのがわかる。日々の暮らし、なんだかんだとうろついて、こういう買い物が結構楽しい。

まあ、親のほうも今のところ、元気に動き回っているし、子どもたちも親元から巣立ち、懸命に働いている。子どもたちは自立心が旺盛で、それが親の教育方針でもあったのだから、自分で道を切り開いてきた。それぞれ離れていても無事に生きている。なにより有難いことではないか。

 


どうなるのか

2012年12月14日 | 雑感

 日曜日の衆院選挙投開票日を前に、このまま新聞記事が予想する自民党過半数議席獲得に公明党、民主党、維新も加わればどういう事態になるのか。超タカ派連合の”大政翼賛会”が出来そうだというのは考えたくもない現実だけど、それでは選挙後、どうなるのか。

”日刊ゲンダイ”紙面から12月12日号…九大名誉教授、斉藤文雄さん(憲法)「タカ派色を強める安倍政権の下、間違いなく日本は孤立する」「新聞の世論調査だと、自公両党に加え、ウルトラ右翼の石原カラーに染まった維新の会が加われば、議会の8割、さらに松下政経塾出身者の右傾化路線で純化の進む民主党を含めれば、実に9割が改憲勢力に牛耳られるのです。

選挙が終われば、地すべり的に集団的自衛権の容認に突き進む。日本は米軍の手先となり、地球上のいかなる場所でも米国の戦争に協力するようになるのです。そんな国がアジア諸国の理解が得られるはずがない。待っているのは、貿易激減と国力の衰退ですよ。」

筑波大名誉教授、小林弥六さん「メディアと霞が関の謀略は選挙後も続くだろう」「単なる国粋主義者で経済オンチの安倍総裁が、どうして付け焼刃のような”インフレターゲット”という禁じ手を振りかざすようになったのか。消費税増税法案には『景気条項』が盛り込まれ、来年4-6月期のGDP(国内総生産の略称)が落ち込めば、2014年の増税が危うくなる。

財務省は悲願達成のため、すでに安倍総裁を取り込み、禁じ手を用いてまで『見せかけの成長』を演出しようと企んでいるのではないか。インフレ政策による物価上昇で泣きを見るのは庶民です。わたしには選挙後も庶民いじめの謀略が続くように思えてなりません」…そこで締めくくる紙面の言葉は…有権者は地獄に突き落とされたくなければ、今度の選挙でよくよく考えて投票することだ。(おわり)

小沢さんは選挙区の岩手から東京へ駆けつけ、今晩の官邸前脱原発デモに参加しているらしい。原発政策を推進してきた自民党政権が反省のないまま、また与党に返り咲くというのは悪夢のようなシナリオだ。しかも散々アジアの国へ出かけて行って戦争をしてきたのに、また中国と戦争したいって?

戦争体験が風化していくとまた懲りない連中が出てくる…特に…石原老人の頭の中が暴走するのは勝手だけど、演説を聞いているとすでに正常な感覚を失っている、狂気の沙汰としか思えない。ふたたびアジアで孤立する道を歩む?…いつか来た道のように…とんでもないよ。


おかしい

2012年12月14日 | 雑感

 立ち仕事の上に、冬囲いやら、車庫整理でタイヤを移動させたりと長時間奮闘した結果、先月始めあたりからどうも膝の調子がおかしい、痛みがある。不死身を誇って来たけど、いよいよ来たか…という感じで整形外科に行ったらレントゲン写真を撮られ、確かに軟骨がすり減っているようなのだ。

ただし水は溜まっていないという。膝にヒアルロン酸を打ちますか?のようなことを言われて、薬と消炎の膏薬をもらい、早々に退散。その後通販で申し込んだサプリメントを飲みだしたけど、結構高いものだ。接骨院に通ったら、痛みがなくなったと勧めてくれる人もいるけど、どうも一時的なものらしい。その後、サプリは水に溶けてしまうから、それより水泳がいいという助言があった。なるほど水泳かあ…と思わぬ展開。迷いつつ、確かにそのほうが合理的かもと…

今年は降雪が遅いと思ったら、すぐにどか雪、今はつるつる路面で恐怖の冬道運転が始まった。横揺れがある不安定な道路に、ハンドルを握る手にも力が入ってしまうから肩がこる。まあ、なんだかんだ言っても毎年の事なんだから、乗り越えるしかない。今年の夏に撮った季節外れの写真だけど、モノトーンの景色はどうも貼り付ける気がしない。こっちの方が気持ちが明るくなるからね。


あと二日

2012年12月14日 | 雑感

 衆院選挙投開票日まであと二日か…。新聞記事は北朝鮮ミサイル狂騒と自民党圧勝劇予想だが、ネットの「田中龍作ジャーナル」は一味違い、12日、「日本未来の党」小沢さんが日本外国特派員協会で記者会見した模様を、13日は道内で唯一、8区から立候補、「未来の党」の26歳と若い北出美翔(きたでみか)さんの選挙活動の記事…

…冒頭、外国特派員協会のバウムガルトナー会長は小沢氏をこう紹介した。「戦後日本を代表する政治家の一人であり、メディアによる人物破壊(Character Assassination)の犠牲者である小沢一郎氏を歓迎します」。…日本のマスコミからは徹底的に嫌われている小沢氏だが、海外メディアの評価は180度異なる。小沢氏がメディアや官僚から集中的に人格攻撃されたことを世界は知っていた…

北出美翔(きたでみか)さん出馬の道南地方、函館は、再処理したプルトニウムのMOX燃料を燃やすという危険な大間原発から20数キロの距離にあり、原発ゼロを訴えるが、長年の自民党政権下のバラマキ!?が浸透しているところでもある。なにしろかつての自民党実力者、佐藤孝行の地元なんだからね。

…漁師「ここは自民党が強いからな」…という言葉が実情を物語っているが、函館は「大間原発訴訟団」の動きもあり、再び時計の針を逆回りさせ、自民党に戻していいと思っている人ばかりではない、とも伝えている。

今朝の地方ニュースを見ていたら政見放送になった。共産党は親しみやすく話しかけるように、内部抗争もあった”アカ”のイメージを払しょくしようと懸命だ。たしかに言っていることは正しいけど、今、何をしなければならないかだよねえ…とため息が出る。議席倍増を目指すだけでいいのかということ。

今度の選挙で脱原発、反増税組の票が割れれば、反対勢力を助けることになる、歴史の中でどういう役割を演ずることになるのか、これを少しは考えてもらいたいよ。実際、北出美翔さんの8区では共産党も立候補している。これは社民党にも言えること。鳩山政権崩壊に手を貸した福島みずほさんの沖縄パフォーマンスはあまりにも強烈。今も元祖脱原発なんて言っているけど、役割は共産党と同じ、言っていることは正しいけどねえ。中途半端だけど、長くなったのでこの辺で…

 


意図的

2012年12月12日 | 雑感

 朝、TV朝日の「モーニングバード」を見ていたら、なんと北海道で-21度のところが出るなど、寒さが厳しい折り、ストーブにも電気が必要ということもあり、夏場に比べて電力需要が高まる時期。そこで北電からは節電要請があり、企業も家庭も大変だという様子が紹介されていた。この間は登別市一帯で湿った雪に強風が重なり、鉄塔が倒れて一時停電になり、住民の緊急避難が行われたりしたからね。

問題は今の時期、なぜこうした映像や説明を垂れ流したのか…。電力需給の根拠となっているのは北海道電力のホームページだけ。何も「バード」が独自にどれだけの電力があるのか、自分たちで調査報道しているわけじゃない。電力会社の言うとおりの報道、ここがミソ!!

その後、こうした事情を考えれば、やはり原発は必要なのではないかと、元朝日編集委員、萩谷という人物がシナリオ通りの?言葉。最後には、脱原発の候補者たちがこういう事態をどうするのか説明していない、などと投票行動を「誘導」するようなことを言う。この人の発言は巧妙な話術に隠されているだけに、意図的な確信犯ではないか。気を付けないと、小沢さんや「未来の党」にもイメージを損なうような報道があるが、今のTV、新聞にはこういうことが多い。

「泊原発の問題は何か~正しい知識が命を救う~」(寿郎社)に書いてあるような、本州からケーブルを使って最大量60万キロワットの送電が可能であることなど。北電がひっ迫している事情を言うために、常に電力量を低く見積もっていることには、まったく触れていない。何年か前に南西沖地震で奥尻島に津波が襲ったように、泊原発の近くには海底に活断層がある危険な代物。そもそも泊原発3号機など電力需給に照らしても、必要なかったらしい。

大間原発と同じ、プルトニウムを燃やすプルサーマル運転のために用意された、そのためにこそ、泊原発を再稼働させたいのだ。プルトニウムは原爆の材料となるもの。核武装や核抑止力を言う人々は、プルトニウムを確保しておきたいという下心がある。TVニュースでは北朝鮮のミサイル発射に大騒ぎしていたが、迎撃ミサイルなんて何の役にも立たないというし、日本には54基もの原発がある。こっちの方がよっぽど危ない。

この間も3.11以来の大きな地震があった、もう一度福島原発と同じくらいの事故を起こしたら、辺り一帯は住めなくなり、多くの住民が避難しなければならない。首都圏の機能も失うかもしれない。いくら自衛隊を国防軍にしたって、まき散らした放射能をなくすことは出来ないからね。経済活動も縮小、外国に物は売れない、子どもたちの健康も損なわれる。

原発は一つの村や町の判断にゆだねてはならないほど深刻な問題。地震多発国の日本で安全な原発などあるわけがない。原子炉本体は丈夫な作りになっていても、複雑な配管の溶接部分一個が破損しただけでも、大事故につながるというのだから。それがどうしてこうも増えたのか。敦賀原発で廃炉問題が浮上してきたように、電力会社と癒着している原子力村の先生たちが、無理やりお墨付きを与えてきたからだろう。


なんでもいいから

2012年12月09日 | サッカー

 8日、イングランドプレミアリーグ第16節、アーセナルはWBA(ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン)とホームで対戦。このところずっと勝利がないアーセナル。順位も10位と二桁台に低迷。もう、なんでもいいから勝って頂戴という状態だったけど、なんとPKによる2得点、しかも無失点。相手チームの勢いが落ちている時期だったらしく、攻撃がそれほど脅威にまでならなかったしね。これが浮上の一歩になれば。5試合ぶりの勝利だそうだ。

これまで演技力不足!?もあってかPKが少なかったのが、2回もPKとはびっくりだ。アルテタは真ん中のコースを蹴り、2度PK成功、2-0の勝利。しばらく勝利を喜ぶ感覚を忘れていたから、うれしいなあ。

なんでもエミレーツスタジアムで17か月ぶりにペナルティからの得点で、1試合2本PKを決めたのは約5年ぶりなんだそうだ。このデータは逆に言うと、アーセナルが審判に守られてこなかったということの証明になりそうだ。

”守られている”ユナイテッドなんか、ホームのPKが多いんじゃないの?といいたくなるけど、イングランドにおけるフランス人監督ということが影響している、というのもあるだろうし。

もしカソルラのほうがファールになり、前半40分ごろ、メルテザッカーの腕にボールが当たったのがハンドを取られたら、試合はどうなっていたか。メルテザッカーはその前に相手選手が引っ張ったというファールを取られていたから幸いした。

もう一つはチェンバレンがエリア内で倒されて、2度目のPK。この時もエリアに入る前のプレーで相手選手へのファールがあったんじゃないかって。まあ、サッカーは得点が少ないから、審判の判定で大きく左右される。跳ね返すには勝利し続けるしかない。

アルテタの気迫はすごかった。前回のPK失敗を跳ね返し見事に成功させたしね。90分過ぎても手を抜かす、ボールを追いかけていたものねえ。だけどFWがゴールを決めきれない。困ったものだ。

それでも、ジェルヴィーニョがサイドから上がっていくときの攻撃はクロスを上げ、待っているFWの頭をドカンと狙うというものではないから、ゴール前でのパスの連携があり、アーセナルらしい感じがしたよ。これからはロシツキーのコンディションがもっと上がってくるだろうし、アルテタ、カソルラの負担が少しは減らせるかも。

そういえば、アンリがまた1月からレンタルで入ってくるとか何とか報道されている。アンリの力も年々衰えているだろうから、早々期待通りに行くかどうかという不安もあるけど。またアーセナルユニフォームを着て登場するのは楽しみ。アンリが斜めの角度から浮かしたシュートを決める芸術的なゴール、もう一度見たいなあ…。

 


それでも

2012年12月07日 | 雑感

 夕方のニュースの時間帯に、宮城県三陸沖でマグニチュード7.3、震度5弱の地震発生、津波警報も出てびっくり。子どもたちの安否が心配で連絡を取ると、大丈夫ということだった。関東から、道内は道東や札幌など内陸まで影響があり、すぐ原発の事が頭に浮かぶ。

今「北海道電力 《泊原発》の問題は何か」(泊原発の廃炉をめざす会・編:寿郎社)という本を読んでいるので、泊原発は一番新しい原発なんだけど、安全な原発などこの日本にあるのか、これからずっと地震にびくびくしていかなきゃならないんだ、東電、東北電、北電の原発が止まっていてよかったなあと。

ホッとしたのでロシアのソチで開催されているフィギュアスケート大会を見ると、浅田真央ちゃんが1位。可愛い笑顔が見られて喜んでいたら、なんとこの頃見ない「報道ステーション」が始まってしまった。番組冒頭から、ずらり党首が勢揃い。「未来の党」嘉田由紀子さんの女性の声を政治に、という話を少し聞いただけで、早々にTVを切った。

まったく野田、安倍、石原…なんて顔は見たくもないよ。原発再稼働、消費税増税、TPP交渉参加,おまけに国防軍、憲法改正(改悪?)、核兵器のシミュレーションと来たもんだ。妄想の中で生きている男たちの戦争好きなんか、付き合ってられない。

今回は過半数を上回る自民党圧勝という調査結果が出て、新聞記事になっている。政官財癒着でうんざりしたはずの自民党政治がそんなに支持されているんだろうかというところだけど、3年前の政権交代は風が吹いただけ。もともと地方へ行くほど自民党は強いということがあるようだ。血縁地縁のしがらみが強いから、なかなか個人の声があげられないという、地方の問題もある。これは反原発とも絡んでくる問題。

今度の選挙で対立したことを言っても、終わってみればまた自民党、民主党、公明党の談合3兄弟に戻る茶番劇とも言われているけど、それでも文句を言っているだけでは駄目。投票所へ行って1票を投じないと反対する国民の声は伝わらない。


来季は

2012年12月07日 | サッカー

 スポーツ紙によれば、来季コンサドーレ札幌の監督にはクラブOBの財前(ざいぜん)恵一監督(44歳)にほぼ決まったような報道。…と言ってもクラブ側から発表があるまでは噂の段階だけど…

財前さんは室蘭大谷高校出身で、JFL時代1996年プレー、その後97年から2009年まで札幌の下部組織で監督、コーチを歴任、昨季からアビスパ福岡U-18監督を務めた…、そうだ。来季は資金面でも厳しい環境になり、若い選手が中心のチームにならざるを得ないんだから、地元出身の監督さんは一番いいような気がするよ。

年俸の面で折り合わなければ、主力選手の流出は避けられず、残った選手たちは、コンサ草創期メンバーである監督さんの、地元への愛情と叱咤激励を受けながら、J2の舞台でがんばってほしい。

チームに貢献したベテランの選手たちに対しても、資金面からほとんど引き止めることができないという苦しい台所事情になるようだ。その中でもキャプテンの河合竜二選手は降格させた責任もあると、残留を表明しているらしい。えらいなあ、心強いかぎり。

そういえば岡ちゃん監督時代にDFとしてチームを引っ張ってきた名塚(なつか)善寛選手は現在コンサのU-15監督、来季はトップチームのコーチ昇格も決定しているとのこと。へえー、名塚さんお元気でしたか。

昨シーズンは沈みっぱなしでかなり打ちのめされたけど、長い冬を乗り越えれば、必ず新緑の春が巡ってくる。クラブがある限り、サッカーは続く。新しいシーズンもきっといいことがあるさ。