FOOTBALL LIFE

~サッカーを中心に日々の雑感など~

激闘

2014年06月22日 | サッカー

 ワールドカップブラジル大会は、どこがグループを抜け出すかという4か国対抗の試合の数々、早々にイングランドは敗退が決まってエースのルーニーが謝罪したり、同じく敗退が決まったスペインもその後が大変そうだ。

10位にも食い込めないフランスはFIFAランキング6位のスイスを相手に大丈夫かと思いきや、5-2というスコアで快勝し、ドイツは壮絶は点の取り合いの末、ガーナに2-2と引き分け。この試合はどちらも攻めていく姿勢があって、双方ゴール前のシーンが多く、まさに激闘。

フランスの先発にはジルーが登場してやれやれ、ようやく活躍の場が与えられたジルーは17分に高い打点から頭で押し込んで先制ゴール。フランスは畳み掛けるように18分にも追加点を奪い、あっという間に2-0.

続く40分には駆け上がったジルーのクロスからヴァルブエナがゴールを決め、前半だけで3-0で折り返す。スイスは怪我人が出て交代するというアクシデントが不運に作用したようだ。後半67分にはベンゼマ、73分にはシソコが得点して5-0となると気がゆるんだのか、コシルニーが交代で入ってからというのが気になるけど。

81分、87分とスイスに失点し、5-2で試合は終了。堅守のスイスから5得点とは驚きのデシャン監督のチーム。睨まれたら身がすくむような暗黒街の顔役!?リベリ(バイエルン)が怪我によって欠場したことで、若手がのびのびしたのかも。アーセナルの公式サイトにもジルーが勝利に貢献したことが載っていた。よかったねえ。

ドイツとガーナの試合はガーナがアメリカに負けてどうしてもこの試合に勝ちたいという気迫を見せ、お互いが譲らずに攻撃し合うという展開。前半はエジルのクロスにミュラーが飛び込むというシーンがあり、最後のところで、懸命に自陣に戻ったガーナ選手の足が伸びてきて、どうしてもゴールならず。0-0で折り返す。

後半51分、ゲッツェが先制ゴールを決めて、選手たちもスタッフも大喜びした3分後、ガーナの速攻に同点ゴールを決められると、さらに押せ押せムードのガーナに63分には勝ち越しゴールを許し、ドイツが逆転される。

第1戦ポルトガルに4-0で圧勝した優勝候補の一角ドイツにとってはこんなはずではないというところだが、サッカーは何が起きるかわからない。クローゼとシュバインシュタイガーを交代で送り込んで、71分にはベテラン36歳クローゼが足を延ばしてボールを押し込み同点とする。

歴代最多記録のゴールを決め2-2に追いつく。ガーナ選手たちはもゴール後にはガーナ!?ダンスを踊り、対するクローゼも宙返り!?を披露。その後は双方が相手ゴール前まで進んでチャンスがあったが第1戦でハットトリックを決めたミュラーは後半も相手に阻まれ、どうしても決められない。

それどころか試合終了間際には競り合った瞬間にガーナ選手の肩が顔面に当たったらしく、血を流して倒れている。次の試合は大丈夫だろうか。エジルは後半最前線まで進んだとき、そのままシュートでもよかったのにねえ。

ガーナのムンタリという選手は赤いパンツがずり落ちたのか!?下に穿いている白い下着が見えて、上下赤いユニフォームなので目立って仕様がない。ああいう場合、審判も注意しないんだろうかねえ。実況も言ってたけど、それどころじゃないってわけだけどね。

2試合勝利とはならなかったドイツは次はアメリカと、ガーナはポルトガルと当たる。ドイツにはなんとしても突破してもらわないと…


熱気

2014年06月22日 | ガーデニング

 明るい日差しになった午後、外に出て庭仕事をしていると、車2台がそばに留まって、なにやら騒がしい一行が降りてきた。びっくりして立ち上がったら、この春から家の前の道路一帯を工事している人たちの一人、顔なじみのおじさんとその奥さん、その妹夫婦だった。

どうして顔を覚えたかって?薔薇の手入れをしているとき、道路工事の仕事中!?というのに、おじさんが一人そばに寄ってきて、薔薇をどうやったらうまく育てられるのかと、聞きに来たのだ。自分のところは高台に家があり、風が強くて、どうもうまく育てられない。枯らしてしまうということだった。

さぼってていいの?ではあるが、気にもせず、盛んに薔薇談義をして、止まらない。家はどこそこにあるから見に来てくれという。今日来た時にはなんとそれぞれの車の中に10個くらいはあるだろうかという、たくさんの鉢植えの薔薇があった。

この近所で薔薇市があって、それを買ったついでにここまで寄ってみたというのだ。いやはや、安いからと一度にそんなに大量に買って、その後深く穴を掘って薔薇を植えるのは大変。我が家の薔薇を見て、興奮しながら薔薇庭造りを話している。

妹さんと兄嫁さんは薔薇についていつも競争しては、勝った負けたといいあっているそうな。街の美化運動に協力してるんじゃありませんか?というと、そうだよねえと。始めて3,4年目ということだから、まだ試行錯誤中、熱気が漂う時期。自分なりの方法を見付けるまではね。

少し先の目的に向かってなにかをしているとき、人間にとっては一番生命力が高揚するらしい。その後に待っている達成感はやりがいにもなっていく。がんばってねと励ますと、にぎやかな一行はまたわいわいがやがやと帰って行った。

 写真の薔薇はサンセットグロウ。


ベルばら

2014年06月22日 | ガーデニング

 ちょっとした用事のついでについ、園芸店に行ったのが運のつき。1件目では白薔薇に、2件目ではなんとあの「ベルサイユのばら」を商品化した大輪の赤い薔薇にすっかり魅了され…、そういえば京成バラ園のカタログに載っていたなあと…、実際に目の前に見たらその大きさといい、色といい、くらくらっと引き寄せられてしまった…

 ラベルには四季咲き大輪系、花径は13~14cm、樹高は1.6m、芳香は微香とある。フランス・メイアン社作出。作者の池田理代子さんの支援・監修の下、「バルサイユのばら」のイメージから作り上げた薔薇という説明。うどん粉病や黒点病に強いというのは育てる側にとってはありがたい。

「その気高く壮大な愛の世界」を薔薇に表現した…なんて書かれるとどうもねえ。くすぐったいというかなんというか、ロマンチックな宝塚歌劇みたいで、かなり恥ずかしい。でもまあ、何年前だろうか、どういうわけか映画化された時には映画館に友達と見に行ったんだよねえ。こういう映画を見ようという気になったのは、当時まだ若かったんだなあ…