落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

紅葉と混雑の高尾山&静寂の多摩御陵・武蔵野御陵

2015-11-29 12:26:16 | まち歩き・東京
11月22日の日曜日、先週の連休の中日、友人と高尾山に行こう!と大分前に決めた。友人も私も初めての高尾山だ。
が、調べるとこの日は大混雑するらしい。

ので、高尾山口に朝の7時半に集合!
もちろん、ケーブルカーに乗るためだ。
7時半でケーブルカー乗り場は今位の人。  


ケーブルカーは通常は8時の始発の15分おきだが、この日はすでに運行してて7分おきの発車。2台目に乗る事が出来た。

座れたけど、びっしり人なので、車窓のモミジしか見られなかった。が、結構スピードが速いので景色はドンドン流れる。

ケーブルカーを降りて、ちょっと行った所の見晴らし。


左に行くと男坂という108段の階段。迷わず右の女坂を選ぶ。


登りきった所で振り返ると、タイ王国から贈られた仏舎利が奉安されている仏舎利塔に行く道があったので行ってみる。
あら、ここ全然人がいない。でも紅葉は見事! 隠れ紅葉スポットか?
どーも、男坂か来る道はさらに階段を登るので、あまり人がこないらしい。








高尾山薬王院

本物の天狗には会えなかったが、くぐったり、回したりするいろんなイベント(?)がある楽しいお寺だ。寺か? 本堂の後ろに、本社があった。所々に修験道場の場所もある。不思議な感じ。

本堂。


で、本堂の左の方に「福徳弁財天」という矢印を見つけたので行ってみる。



この先に弁財天様がいるらしいが、結局暗くてよく分からん。フラッシュ使うのも失礼な気がして。

で、本堂の方に戻ろうとしたら「→山頂」という看板があったので行ってみる。

ここは、静かで大人の道だった。「高尾山自然研究路コースマップ」には載ってない。「富士道」って言う道なのかな?

しばらくすると、人がぞろぞろ歩く道と合流!ここで、おトイレ。半分空いてた。

山頂! 



9時半頃です。石の囲い?に腰かけて、しばし休憩。


富士山は残念ながら、見えず。

もみじ台  
山頂から、結構な階段を降りて行く。名前の通り、モミジがきれいだった。




戻るには階段を登るのかあ・・・と、思ったら、う回路があった。なんか、高尾山っていっぱい道がある。

再び、薬王院に到着したらしい  

10時半で山頂に向かう人の列はこの位だった。



どうも、浅間神社→奥の院と通って、太子堂にいるらしい。100円玉を1円玉に両替して、この小さな仏様にお参りすると四国88カ所にお参りした事になるらしい。ので、やってみた。人生でこんなに頭を下げ続けた事は初めてだ。




本社に行ってなかったので行った。




で、この後、リフト乗り場に向かったのだが、人の多さに引いた。売店・トイレ・リフト、全てに行列。一応リフトの「5」という整理券をもらったが、まだ「1」の人が行列だったので、1号路を歩いて降りる事にした。11時20分位。




登りの人が多くて。それも子供抱っこしたり、ベビーカーを押したり。降りる人は、1列に並ぶしかないので、立ち止まれない。
なんで、登る人はこの大混雑を見て辞めないのか不思議だった。昼の山頂はどんななんだろう?

標識通りリフト乗り場から40分で麓に到着!で、この大混雑!


駅前の紅葉はこんな感じ。


調度お昼だが、高尾山口でご飯を食べる事は諦めて、隣の高尾駅へ。
そこで見つけた店で「わっぱ飯」&ビール! 
さらに、駅隣接ので、ケーキセット!

まだ、2時半なので、スマホで検索したら、歩いて15分の所に、大正天皇と昭和天皇のお墓があるらしいので、行ってみた。

多摩御陵・武蔵野御陵


なんて、静かなんだろう。高尾山の喧騒が嘘のようだ。







ここでも、結構頭下げた。

3万歩以上歩いた。下りの、休憩なしの40分が効いて、もちろん翌日から筋肉痛さ。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミャンマーに行ってみた・ミ... | トップ | 「リライフ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き・東京」カテゴリの最新記事