落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

1泊2日の鹿児島 西郷どん&桜島 その1

2018-09-30 17:55:36 | 旅行記・九州
航空券のマイルが貯まった。80歳の母親に「どこに行きたい?」と聞いたら、「鹿児島」。NHKの大河ドラマの影響だ。私はもう20年以上大河ドラマは見てないけど、鹿児島には行った事がない。
日程は、マイルの特典航空券の予約が取れた、行きが24日祝日、帰りが25日。うまい具合に22日の土曜日が会社に休日出勤だったため、25日は代休取得。

9月24日 月曜日(振替休日)

10:15羽田発、12:00鹿児島空港着。
ホテルの夕食に期待して、ランチは軽く。
 
空港内の大空食堂で、奄美大島の鶏飯。580円でお替り自由。
ちなみ羽田空港で、タリーズコーヒーでコーヒーを飲んだら、1杯430円だった・・・。

バスで鹿児島中央ターミナルへ。降りたら調度、13:30発のホテルの送迎バスが発車するところ。間に合って、14:00にはチェックイン。

ホテル:城山ホテル 鹿児島
トリバコとかいろいろ見たけど、結局公式サイトからの予約が安かった。「西郷どん旅・2018夏」というプランで、城山ガーデンズ水簾にて「さつま西郷会席」の夕食とバイキングの朝食。あと、選べるクーポン券が2枚付き。
 
部屋は桜島ビューにした。

おおっ、桜島だ。ちょっと噴煙も見えてないか? 呑気な観光客なので、噴煙を期待。あっ、天気は雨です。

雨の中、ホテルのHPにあった、西郷さんを巡る90分散策コースに傘をさして出発!


山の上にあるホテルだけあって、しばらくこんな車道脇を歩く。

01.石仏十三体

実際は22体。雨の中見ると、笠地蔵かと思った。

02.西郷洞窟
閉店して屋久杉会館の先を右に行ったら、あった。
西郷隆盛が最後の5日間を過ごした洞窟だ。

観光ポイントには、このような案内板あり。


03.敬天愛人
 
「西郷隆盛が最も好んで使った言葉「敬天愛人」(意味は天を敬い、人を愛す)の文字が、JR日豊本線の城山トンネル鹿児島駅入口に刻まれています。
これとは逆に鹿児島中央駅側入口には大久保利通の政治信条「為政清明」(意味は政治をするには潔白で隠し事があってはいけない)の文字が刻まれています。 」
鹿児島県民に二人は愛されているんだね。

04.西郷隆盛終焉之地の碑

洞窟からここまできて、諦めて首をはねてもらった場所。そして、なんて偶然なんだ。今日はその9月24日だった。西郷隆盛を祀った南洲神社には、大河ドラマの出演者が墓参りをしてたらしい。

05.私学校跡と西南戦争の銃弾跡
 
本当にボコボコ跡がある。

西郷隆盛にしてみれば、ただ、薩摩の未来のために私学校を建てただけだったのに。

06.薩摩義士碑

ここは西郷とは関係ないけど。薩摩藩も江戸にはいじめられたんだあ。


07.鶴丸城跡&黎明館

↓ハスが巨大!誰か成長剤を撒いたのか?

正直、ずっと続く石垣の、どこから私学校跡でどこから鶴丸城跡なのか、分からん。薩摩義士碑のそばから入ったら、「鹿児島県歴史資料センター黎明館」だった。ここはホテル特典の入場券をもらっていたので、休憩兼ねて入場。

篤姫の像もあった。

中は文字通り「歴史資料センター」だった。
 

 
これが西南戦争の銃弾なのか・・・。

で、正門跡に回ったら、ここも銃弾だらけ。本当に内戦があったんだあ。



で、翌日観光バスで通ったら、正門を2020年に復元するため、白い工事用の壁ができていて、橋は渡れなくなっていた。私達、ラッキーかも。

塀沿いを歩く。この頃、雨もやむ。
 
南国だけど、四季はある。

08.西郷銅像 


09.ホテルへ

「まち巡りバス」に乗って、ホテルへ。一人170円は現金で。PASMOもSuicaも使えない。ホテルまで、城山を延々と登る。こんなに歩いたのかとびっくり。

10.城山展望台
鹿児島市観光の第一の人気スポット。
17:00近くなってたので、土産物屋も閉店してたけど、観光客はどんどん来てた。


で、こっちがホテルの庭からの桜島。

さすが、城山ホテル。あまり変わらない・・・。

夕食:城山ガーデンズ水簾にて「さつま西郷会席」
予約時17:30からと19:30のスタートの選択制。ほぼ17:30に真面目に着席。
 

 
刺身は半分位食べちゃったよ。美味しかった。豚はトロントロン。

 

 
しゃぶしゃぶは、みそ味の汁が美味しかった。

 

すでに桜島は見えないが風呂に入って、帰りに特典クーポンで、「しろくま」のアイスをゲット!
 
七色の噴水を窓から見ながら、いただきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人ミュンヘン・お盆の3泊4... | トップ | 1泊2日の鹿児島 西郷どん&... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記・九州」カテゴリの最新記事