goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

2000万円への怒り

2024-10-26 23:04:05 | 日本共産党

ラストの一日。

泉大津駅前で山下よしき参議院議員を迎えての街頭演説。

たくさんの方が足をとめて聞いてくださっていました。

大阪出身の山下議員は今、党副委員長。

私にも「お~!ただちさん。変わらないね」と声をかけてくださいました。

「変わりましたけど・・・」と答えましたが。

 

馬場候補は、訴えます。

「裏金を暴き、追及して、自民党を追い詰めたのは共産党の赤旗です。」

「でもそれだけじゃない。国民の怒りが、自民党をここまで追い詰めたんだと思う」

「声をあげれば政治は変わる。

みんなで声をあげれば、政治を前へ、進めることができるということを、証明できたんじゃないでしょうか?」

 

地域を回っていて、たくさんの方の声を聞いてきました。

「裏金」で追い詰められ、「非公認」とした候補者にも公認候補と同額の2000万円が、公示と直後に党本部から振り込まれていたという話。10月23日の赤旗日刊紙が報じ、テレビも新聞の、その後追いした。

2000万円は「党勢拡大の費用。選挙費用ではない」と石破首相の見苦しい言い訳も繰り返し、報じられてきた。

2000万円の原資は政党助成金。つまり私たちの税金。

二重三重に、許しがたいことです。

 

18区で候補者を出している新しい政党の党首がこう言っていた。

「政治をカネを争点にして欲しいって言いましたか?!」

「そんな問題よりもだいじなことがある」と言いたいようです。

「政治とカネ」は、今回の選挙での争点です。

裏金と言う自民党ぐるみの組織的犯罪に何の反省もないことが、いっそう明らかになったなかで迎える投票日です。

 

裏金政治にきっぱり審判下すことができなくて、どうして政治に信頼をとりもどすことができるでしょうか?

 

「政治を変えたい」と思うなら、18区で、暮らしと平和を壊す悪政に対置するプランを語るただひとりの候補、馬場ひできを選んでください。

比例は全国どこでも日本共産党。

日本共産党が伸びれば必ず政治が変わります!

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街頭演説のご案内 | トップ | 変化の始まり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本共産党」カテゴリの最新記事