もうお忘れかと思いますが、
岡山に来た目的は備前焼を買うことです。(笑)
もう少しお寺を参拝したかったが、
ここいらで切り上げ伊部駅で備前焼を買います。(^^
まずは伊部駅二階にあるギャラリーへ。
伊部駅には駐車場がありますが無料。
駅前で駐車場代が無料なんて素敵過ぎる。(^^
京都市内、大阪市内とか、駐車場代が無料の駅なんて無いでしょ。
無料なんて本当に有難い。
ありがとう備前。
【ギャラリー】
基本的にこういう写真なら1枚は撮影OKです。
ここのギャラリーは品数も多いし結構リーズナブルで、
伊部に来たら必ずここで買っています。
今回はここで4点購入。
店員さんに特別に許可をいただき、
藤原和さんとかの作品を撮らせていただいた。
【茅葺ギャラリー陽山居】
ゴマラー好みの茅葺屋根の築200年の古民家には、
伊勢崎満先生の作品と息子さん達の作品が展示販売されています。
軒先には息子さんの作品があり、コーヒーカップを購入しました。
中には満先生の作品がありましたが、
値段が高くて全く手が出ず。(泣)
目の保養にはなりましたが。(^^;
【山本雄一・竜一】
立派な門がある展示販売されていますが、
中をチラッと見て値段の高さにスゴスゴと退散。(泣)
あれぐらい余裕で買える男になりたい。
その後、ギャラリーしょうざんや小西陶古先生のギャラリーにも寄って、
買える範囲内で大人買いしたった。(^^
【備前焼】
小西陶古先生作の徳利とぐい呑み。
値段は12000円プラス消費税だったけど、
11000円消費税無しにまけてくれた。(^^
陶古窯作のコーヒーカップも購入。
茅葺ギャラリー陽山居で購入。
伊勢崎創作。
ギャラリーそうざんで購入。
ギャラリーそうざんで購入。
森本桂作。
伊部駅二階ギャラリーで購入。
伊部駅二階ギャラリーで購入。
原田圭二作。
伊部駅二階ギャラリーで購入。
大森宏明作。
伊部駅二階ギャラリーで購入。
水上岳正作。
ふぅ、今日はこのぐらいにしといたる。(池乃めだか風)
これだけ買ったら暫く発作は出ないだろう。(^^
茅葺ギャラリー陽山居近くに神社を発見。
当然参拝です。
所在地:岡山県備前市伊部1559
御祭神:菅原道真
創建:不明
社格:村社
【由緒】
本神社の設立年代は不詳であるが古老の言い伝えによると、
菅原道真西下の時、休憩せられた後に菅公を奉祀し履掛天神宮と称した。
境内に公の履を掛けられた大石がある。
古くは伊部村を菅原の庄と称したのもこの古事に因るものである。
【狛犬】
備前焼の狛犬です。
【境内】
桜が綺麗です。
【拝殿】
【本殿】
【鎮守社】
【願掛石】
【北門】
【桜】
【狛犬】
【地蔵尊】
神社近くの川の橋にいました。
可愛過ぎです。(^^
履掛天神宮の御朱印は恐らく無いと思われます。
これにて岡山の旅も終了。
帰りは赤穂かんぽの宿で日帰り入浴して帰宅。
今日一日楽しかったです。(^^
岡山に来た目的は備前焼を買うことです。(笑)
もう少しお寺を参拝したかったが、
ここいらで切り上げ伊部駅で備前焼を買います。(^^
まずは伊部駅二階にあるギャラリーへ。
伊部駅には駐車場がありますが無料。
駅前で駐車場代が無料なんて素敵過ぎる。(^^
京都市内、大阪市内とか、駐車場代が無料の駅なんて無いでしょ。
無料なんて本当に有難い。
ありがとう備前。
【ギャラリー】
基本的にこういう写真なら1枚は撮影OKです。
ここのギャラリーは品数も多いし結構リーズナブルで、
伊部に来たら必ずここで買っています。
今回はここで4点購入。
店員さんに特別に許可をいただき、
藤原和さんとかの作品を撮らせていただいた。
【茅葺ギャラリー陽山居】
ゴマラー好みの茅葺屋根の築200年の古民家には、
伊勢崎満先生の作品と息子さん達の作品が展示販売されています。
軒先には息子さんの作品があり、コーヒーカップを購入しました。
中には満先生の作品がありましたが、
値段が高くて全く手が出ず。(泣)
目の保養にはなりましたが。(^^;
【山本雄一・竜一】
立派な門がある展示販売されていますが、
中をチラッと見て値段の高さにスゴスゴと退散。(泣)
あれぐらい余裕で買える男になりたい。
その後、ギャラリーしょうざんや小西陶古先生のギャラリーにも寄って、
買える範囲内で大人買いしたった。(^^
【備前焼】
小西陶古先生作の徳利とぐい呑み。
値段は12000円プラス消費税だったけど、
11000円消費税無しにまけてくれた。(^^
陶古窯作のコーヒーカップも購入。
茅葺ギャラリー陽山居で購入。
伊勢崎創作。
ギャラリーそうざんで購入。
ギャラリーそうざんで購入。
森本桂作。
伊部駅二階ギャラリーで購入。
伊部駅二階ギャラリーで購入。
原田圭二作。
伊部駅二階ギャラリーで購入。
大森宏明作。
伊部駅二階ギャラリーで購入。
水上岳正作。
ふぅ、今日はこのぐらいにしといたる。(池乃めだか風)
これだけ買ったら暫く発作は出ないだろう。(^^
茅葺ギャラリー陽山居近くに神社を発見。
当然参拝です。
所在地:岡山県備前市伊部1559
御祭神:菅原道真
創建:不明
社格:村社
【由緒】
本神社の設立年代は不詳であるが古老の言い伝えによると、
菅原道真西下の時、休憩せられた後に菅公を奉祀し履掛天神宮と称した。
境内に公の履を掛けられた大石がある。
古くは伊部村を菅原の庄と称したのもこの古事に因るものである。
【狛犬】
備前焼の狛犬です。
【境内】
桜が綺麗です。
【拝殿】
【本殿】
【鎮守社】
【願掛石】
【北門】
【桜】
【狛犬】
【地蔵尊】
神社近くの川の橋にいました。
可愛過ぎです。(^^
履掛天神宮の御朱印は恐らく無いと思われます。
これにて岡山の旅も終了。
帰りは赤穂かんぽの宿で日帰り入浴して帰宅。
今日一日楽しかったです。(^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます