Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

那古野神社(2017年3月25日参拝)

2017年05月03日 | 神社
名古屋東照宮の真横には別の神社が鎮座しております。

その神社というのが那古野神社という古社です。
二つの神社が真横の隣同士なのって初めて見たかも知れない。

神社ってお互いのプライドや利権その他もろもろがあって、
隣に鎮座することは極めて珍しい。

しかも無住ではなく社務所にいつも神職がいる神社なら尚更。

さて名古屋の古い地名である那古野の名を冠する那古野神社。
どんな神社なんだろうか。


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目3-17
御祭神:須佐之男神、櫛稲田姫神
創建:延喜11年(911)
社格:県社


【縁起】


当社は延喜11年(911)の創建と伝えられる古社です。
当初は天王社・亀尾天王社と呼ばれ、名古屋城内の三の丸にありました。

天文元年(1532)織田と今川が争った那古野合戦により焼失、
織田信秀により天文8年(1540)に再建されました。

慶長15年(1610)名古屋城築城に際し障害となる為、
那古野神社と若宮八幡社のどちらかを移すこととなりました。

徳川家康が御神籤で神意を伺ったところ、那古野神社が遷座不可と出た為、
そのまま城内に留まり城の鎮護、名古屋の氏神として祀られました。

明治維新の際、須佐之男神社と改称。
その後、明治9年(1876)城内に名古屋鎮台が置かれた為、
名古屋東照宮と共に明倫堂跡地に移転しました。

明治32年(1899)7月8日、現在の那古野神社と改称しました。


【鳥居】


東照宮と那古野神社を隔てる鳥居です。

反対側に正鳥居があります。


【境内】


東照宮より木々があるのですが、
何故か寂しい雰囲気を感じる。


【狛犬】



【拝殿】



【境内社】



【金山神社】



【福壽稲荷社】





【公孫樹】


 


【絵馬殿】



【御朱印】


とても豪快な墨書きが良いですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿