東京で電気街と言えば秋葉原ですが(あってる?)、
大阪は何と言っても日本橋。
東京にも日本橋はありますが、
読み方は「にほんばし」ではなく「にっぽんばし」と言います。
家電を買う為に久しぶりに日本橋に来ました。
すると偶然にもお寺を発見。
毘沙門天のお寺のようなんで吸い寄せられるようにお寺へ。(^^
所在地:大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目6-13
宗派:高野山真言宗
御本尊:毘沙門天
創建:不明
札所:摂津国八十八箇所霊場、 大阪七福神巡り
【縁起】
寶満寺大乗坊といい、四天王寺の北東守護寺であったと伝えられている。
戦国時代に織田信長の兵火により焼失し、
秀言律師が毘沙門天の仏頭をもって現在地に移り、
再興しといわれている。
御本尊の毘沙門天立像は秘仏で、
日本四大毘沙門天像の1つに数えられ、
5月・11月第2日曜日に開帳される。
【本堂】
【狛犬】
【清め不動明王】
【堂内】
弘法大師、不動明王像等が祀られていました。
【鎮守社】
【一願空鉢大龍王】
【御朱印】
四種類ありましたが、墨書きが全て毘沙門天でしたので、
今回は大阪七福神巡りのみいただきました。
大阪は何と言っても日本橋。
東京にも日本橋はありますが、
読み方は「にほんばし」ではなく「にっぽんばし」と言います。
家電を買う為に久しぶりに日本橋に来ました。
すると偶然にもお寺を発見。
毘沙門天のお寺のようなんで吸い寄せられるようにお寺へ。(^^
所在地:大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目6-13
宗派:高野山真言宗
御本尊:毘沙門天
創建:不明
札所:摂津国八十八箇所霊場、 大阪七福神巡り
【縁起】
寶満寺大乗坊といい、四天王寺の北東守護寺であったと伝えられている。
戦国時代に織田信長の兵火により焼失し、
秀言律師が毘沙門天の仏頭をもって現在地に移り、
再興しといわれている。
御本尊の毘沙門天立像は秘仏で、
日本四大毘沙門天像の1つに数えられ、
5月・11月第2日曜日に開帳される。
【本堂】
【狛犬】
【清め不動明王】
【堂内】
弘法大師、不動明王像等が祀られていました。
【鎮守社】
【一願空鉢大龍王】
【御朱印】
四種類ありましたが、墨書きが全て毘沙門天でしたので、
今回は大阪七福神巡りのみいただきました。
ひょっとしたら、前を素通りしてるかもですー。
お寺に通いだしてからは、もっぱら奈良県です。
奈良駅に何回、降りたことか。
まだまだ、奈良県、通う予定です!
いや~、今まで何十回とお寺の前を通っていたんですが、
今回初めて気付いた次第です。(^^;
奈良県のお寺が好きなんですね。
派手な京都と違って奈良は渋いお寺が多いですからね。
なかなか「通」ですね~。(^^
なるほどー。でも、それも楽しみです♪
その前に、高野山、行くつもりです!
本当に華やかなお寺が多いですよ。
それはそれで良いんですけどね。
おっと、高野山に行かれるんですね。
私も5月には行こうと思ってます。
今から楽しみです。
コマーシャルで、やってる、高野山に行く綺麗な電車と、天空号に乗りたいです♪
楽しみですよね!
あれ?お寺が二の次になってる(>_
天空号から見る景色ってテレビで見たことありますけど、
かなり良さそうでした。
理由は何であり行くことが大切なんで、
高野山、天空号を楽しんでくださいね。