
火曜の雪は 夜には更に量と湿度を増していき、
夜中には 屋根の雪がドドドドド;;;と落ちていく音が騒々しくて、
なかなか寝付けないくらいでした。

翌朝見れば 流氷のようにカタマリになって ずって落ちた残骸が乗ってました。

で、重い雪は あたりの白樺の枝にくっつき、こんな風になります。
よりにもよってこんな日に限って 近所に行かないといけない用事があったので、
車を出すのと 通路を作るのと、
「リスク」と「労力」を秤にかけて、後者を選んじゃいました

before after


午前 1時間半かけて、やっと貫通

この見えてる感じの10倍の距離 掘りました


午後からは 家の周りを除雪機でこれまた1時間半。。。
あまりに疲れたので、とりあえず終了としました。
で、月曜日掘り出した道沿いのブルーベリーはどうなったかって??

このとおり。。。
元の木阿弥、三途の河原の石コ積み ってこういう事を言うのね~~

前より重~い雪がどっさりと 寄せられてしまいましたx
除雪のおっちゃん・・・ あんた鬼だわ~


