


TVを点けると

当地 信州深山は


備蓄食材を駆使して 籠って生活しておりますが、
こないだから 例のCOOPデリで頼んだ「吊り雛キット」をせっせと作っております

正しくは「吊り雛」でなく「吊り飾り」という名の、ちりめん布を使ったキットなんですが、
最初の1コ目は少々時間がかかりましたが、後は同じやりかたなので、
1日1コのペースで片付いてきております

で、8コ出来たうちの6コを吊ったのがこんな感じ


まだ ちゃんとした飾る場所に吊ってないので ガチャガチャしてますが; まあだいたいがこんな出来です


説明書どおり ちりめん生地をカットして 綿詰めてボンドでくっつけてく感じです

で、今たまってるキットを作って 全部片付いたのが今日

ホッとして


またもや マーフィーの法則


あ;コレ 吊り飾りっていうのは 輪っかに6~7コの吊り飾りをぶら下げて飾るものなので、
在庫のキットだと 3~4コ足りなかったので、偶然見つけたヤフオクに出品されてたのを、
超お安くゲットしたものでした~

でも もうちょっと後で届くのかと思ってたら、このタイミングで届くんだから たまげましたワ

私同様 頼んだはいいけど 在庫にしてた出品者に 親近感をおぼえつつ

作り方 覚えてるうちに、届いた4種類作っちゃうことにしましょう

積んである デンマーク刺繍のキットを横目で眺めつつ。。。。。
