林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

芍薬 集合~♪

2007-06-30 14:06:48 | GARDEN  07
のち時々

昨日の雨は注意報が出たくらいのしっかりした降りで
おかげで今朝は 爆撃くらったような花株の立て直しと、
ぐずぐずになった あちこちの花殻摘みで 追われてしまいました

とはいえ この雨と今日のお日様のおかげで やっと芍薬が勢揃いしました。

まずは 雨上がりの濃ピンクの芍薬と 補色関係のアマガエルさん


そこにいるのを知らずに 私が数回水滴を落とすのに花を叩いても
しっかりしがみついて がんばってました


このアップの芍薬の引いた写真が左。
名前わからず 札にはP-1 とだけありました;;
(後日「夕映」に近いってことで仮命名; ネームプレートつけました)

   
右は 1番花を切った後に咲いてきた 芍薬アメリカの2番花です
今回の方が 花が少し小さくて 品がいい感じです。


で、コレ(左)が名前のわからない
「みはからいミックス3色」のうちの白花です。
少し 中心部分の花弁先端に 赤い縁取りが入ってます。
(これも後日 やっぱフェスティバマキシマと仮命名。)

   
右は エンジェルチークス。説明によると三段咲きなんだそうです



で、前回 名前がわからなかったのが判明。
左のほんのり薄いピンクが入った一重のは 日本芍薬「卯月の雪」だそうな

    
右は まだ開きかけの一重の芍薬 ニンフです    


こうして見ると 白、ピンク、赤 x 一重、八重 って感じで
結構 いいかげんに買い集めた私ですが;まんべんなく揃ったもんです
あとは 優しい黄色かな~~(笑;)

あx ザンネンなことに 赤白絞りのキリン丸ってのは
今年咲きそうにありません。。。
それと 牡丹で同じ様な赤白混ざりの島錦、 これも泣かず飛ばずですわ~

 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク集合~♪

2007-06-29 16:25:15 | GARDEN  07


今日は朝から 強弱のついた雨が降り続き、
午前中の少し小降りになった時に 花の支柱のフォローをしてまわってました。

その時撮った 今庭に咲く ピンクの花たちです


まずは 詳しい名前のわからない、村人からもらったダイアンサス(左)
よく 石垣なんかにどわ~っと垂れ下がるように咲く アレです
雨に打たれて ちょっとダレ気味ですが;
葉っぱが少しシルバーっぽい緑で 形状が芝っぽいので 
庭に植えるのに バリエーションになる花です。

   
右は とっても好きな姫ナデシコ 種から育てたんですがその後宿根してます。
時々白花とか赤花が混ざって 一斉に咲き始めると とってもラブリーです。 
両方共 今から咲き始めるところです。



で、鉢植えベタな私が 唯一ポットで育ててるのがダイアンサス盛り合わせです
これ 乗用車のちびたタイヤをひっくり返したポットに植えてるので、
結構なボリュームがあります。
冬越しできたのと 新たに苗で買ったものの大寄合所帯です

   
右は どこにでも生えてる ムシトリナデシコなんですが
これだけは雑草として抜いても藪のメドウに移植して ちょっと可愛がってます。
藪の緑の中で なかなかいい見え方をする花なんですヨ



ダイアンサス類とは違って 優しいピンクですが
左が 去年ミヨシで買って来た フロックス・ピロサで 
デバリカータに近い 花の咲き方をします
本体のデバリカータが終わりかけに咲き始めた今年ですが、
来年はもう少し早く咲いて 花色の競演を見たいもんです ハイ

   
で、右は 耐寒性がないので 毎回諦めるんですが、
売ってると買ってきてしまう バーベナ・リギダです。
少し ヘリオトロープ似ですが 結構長い間咲いて 楽しませてくれます♪



でもって毎年こぼれ種で あらぬところから生えて咲きまくる
アメリカケマン 終わりかけです。
いつでも駆除できそうな やわっちい感じなので 今のところ庭で遊ばせてますが
1箇所で咲くより バラで小さく咲くほうが雰囲気がいい花です。
時々「ナイス!」と言わせるような場所で咲いて アピールしています

   
右は 桃花ヤナギラン。
これはウチに来て もう6年以上経つんですが 
ことごとくツボミが出る頃に マメコガネにたかられて
まともに咲いたことがないんですが、さすがヤナギランの地下茎!
何かにくっついて 菊コーナーに紛れ込んだらしく
その中で 虫にやられることなく 今年なんとか咲き始めました
本家のヤナギランは 今ぐんぐん背丈を伸ばしてる最中で
少々の雨でも倒れない強靭さですわ~;;



でもって 初夏のピンクの花の女王といえばササユリですが;
ウチのは まだこんな感じ。。。

   
毎日チェックして 虫にツボミを齧られないように見ています。



しかしまあ どんどん緑が増すスピードが速いので、
少々ピンクの花が咲いても 全体への影響 ありゃしないっ

明日は 雨が上がるようです。
そろそろ ピンク援軍のバラ1号も開花間近です
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の風景

2007-06-28 10:56:58 | 山村の暮らし
のち

ここ3日 雨の止み間で 初夏を感じていますが、
ちょっと村を下って いつも車を停めない小さな橋の上から川を覗くと
そこには絵に描いたような 釣り好きの人によさそうな;渓流がありました


ウチの北側の谷下の川は もっと荒れていて険しくて 大石ゴロゴロですが
少し車で標高下ると こういうやさしい流れになるのが 
うまくできてるな~って 妙に新鮮に見た景色でした
もちろん 川魚いっぱいいるようです。



で、6月も終わりにさしかかると 
収穫(←というほどのもんでもないですが;)し始めるのがハスカップです。
ガーデニング初期 北海道の産直サイトで見つけた苗を頼んだんですが
まさに地掘り苗って感じの 北海道の風雨に晒された
枝がささけた かなり「おしん」な大苗が届きました

で、そのサイト担当者曰く 
当時はハスカップは本州で成功例がないって話だったので
まあ ダメモトでいいやってことで植えたんですが
我が家に来てから3年目あたりから むちゃくちゃ元気になって
去年は 雪で枝があんまりやられなかったので、
今年は特に 実付きがいい感じです



ブルベリー同様 順番に色が変わっていくので 
採っていかないと 収穫率が落ちるので 最近は3日にあけず収穫しています

とはいえ そんなに一気にジャムにできるほどの量ではないので
その都度洗って水気を切って 冷凍庫で保存して量をためていきます。
去年は 中瓶ジャム 2個分できたので、
今年はもう1個増量って感じだと嬉しいんですが。。。


で、去年この実を採ってたら ハスカップの木に気持ち悪い毛虫がいたので
今のところいませんが 長袖&薄手の手袋は必須です
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控えめな花たち

2007-06-27 09:34:53 | GARDEN  07


こないだから 雨の間もコツコツと咲いて 庭の彩りを作ってくれてた花達、


カッコウセンノウは その最たる花の一つで、
我が家の 庭とも藪ともつかぬ植栽のネゴシエーターとして
毎年 少しずつ移動しながら いい感じで咲いてくれます



で、やっとキレイに咲いてくれたアライトヒナゲシさん(左)です
すぐ横に植えたサンギナリアのでっかい葉っぱが 傘の代わりになって、
ツボミのダメージを和らげてくれたの半分、
咲いてもわかんなかったの半分で やっとお顔を見ることが出来ました

   
(右)やっと定着してきた感のあるアネモネ・カナデンシスです。
フタマタイチゲとして売っていた株は これと全く同じ花が咲いたので、
やっぱ 適当につけられた名前だったようです

 

(左)ロックガーデンでペカペカ光って満開なミヤマキンポウゲ。
ウマノアシガタより 2周り大きな花で、これはやっぱ高山植物然としています。

   
(右)これはドンと動かず 毎年芍薬の繁った葉っぱの影で咲く白糸草。
ちょっと品のいいおじいみたいな風格で、我関せず 咲いてる感じです;



(左)定着してくれて嬉しい丁子草 そんなに暴れるように増えもせず、
 礼儀正しくまとまってすっくり立ち上がって一斉に咲きますが
 全くアピール度がないので、庭の中で全然目立ちません

   
(右)丁子草と同じ様に おとなしく咲く三つ葉シモツケソウですが
 この子はなんとなく 緑の中にアクセントがつくようで、いい存在感あります。



今日は 昨日と違って カラッとした晴天です。
少し 庭の見回りをして 虫&病気予防にまわらないとね~

やっとはずしたコタツカバー(本体はまだ設置中;;)
今日は気持ちよく乾きそうなので ただいま洗濯機回転中!

そろそろ バイカウツギが咲き始めました。
が、ヤマグリの花も咲き始めたようで なんとなくあたりが臭いです

 
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副菜

2007-06-26 19:41:32 | 山村の暮らし


今日もどんより 蒸し暑い中 ちょっと出かけてきましたが、
サウナカー ほんと;こたえましたわ~~

で、そういう日の夕食は さっぱりとした和食が一番好きなんですが、
今日また ご近所の人に野菜色々と
「ひしお」っていう千葉名産のもろみ味噌を頂いたので、
キュウリと一緒にポリポリ食べると もうやめられましぇ~ん




で、副菜のバリエーションに作ってみたのがコレ。。。



なんで ウチの庭のニッコウキスゲ写してんのかって?

以前 アップルさんからニッコウキスゲの花のおひたしを食べたって話を聞いてて
一度 食べてみようと思いつつ2年経過。。。
3年目の今日 あまりにキレイにニッコウキスゲが咲いてたので
キレイドコロを さささっと摘んでみました。


で、どうやって食べてよいものやら??なので
一応軸の部分とオシベメシベはちぎって捨てて、花びらだけにしてから
ささっと茹でてみることにしました。





で、結果 茹でたのを絞って 柚子味噌をかけたのがコレ



なかなかの いい食感のおかずでしたわ~
やるとしたら「ぬた」にした方が 美味しさが生きる感じがしましたが
そのトライは また来年。。。

そんなに 何回も食べるようなもんでもないってことですわ~
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心安らぐもの。。。

2007-06-25 10:13:39 | GARDEN  07
 じき

昨日は丸1日 雨が降り続けて、今日はどんより曇り空。

でも、こういう光がやさしい日は 緑も含めて花の色が穏やかで
じっと見ていると とっても心安らぎます。

黄緑色好きの私が この時期一番好きな緑はコレ


糸葉ハルシャギクの まだ花が咲く前の葉っぱが柔らかい時です
ほったらかしで 間引きもしてないので、
ここぞとばかりに隙間を埋めるように出てきて、今フカフカ状態です。
アサギリソウの銀葉も今キレイだけど 
やっぱこの葉っぱの前で いつも佇んでしまいます;




で、これは今年 やっと球根が安定して1本から3輪咲いた姫サユリ


雨露にしっぽり濡れて、少しきついピンクが優しい感じに見えています。
ササユリの 楚々とした美しさにはかなわないけれど、
チューにもやられず雨に打ち付けられても負けずに咲いてくれる
可憐なようで タフな姫サユリさんです
少し下を向いて咲く花なので しゃがみこんで少しの時間 
網膜に 晴れやかなピンク色を焼き付けます(笑;)




で、今年やっといい感じで緑が埋まってきた 一番最初に作った区画
元;ハーブコーナーです


素人ならではの「まずはハーブコーナー」ってやつだったんですが
大きなラベンダーが木質化してダメになりx
その後に 去年バラのローブリッターを植えました。
今 そこそこツボミが上がってきてるので 虫対策しつつ楽しみなポイントです

で、ピンクの花は 今勢力拡大中のラミウムですが 
これはこの後半分以上排除しないと えらいことになりそうなんですが;
斑入りいの葉っぱが なんとも涼しげで 今のところ甘やかしてます
画像が切れてますが、ここにはアガパンやらアストランチアやら
青花のセージやらベロニカやら・・・
色々 ぼーぼーするもの植えてるので これからの成長が楽しみです。
ここの緑の濃淡を見ると ほっとしてぼんやりしてしまいます



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬野菜

2007-06-24 12:02:55 | いただきもの
のち

このブログで「いただきもの」をカテゴリーにするくらい、
我が家は 色々ものを頂くんですが
発表してませんでしたが(笑;)実は夫のほうがイタダキモノ運、あるのです

イタダクものの価値は別として;;
ちょっと 村人の仕事のお手伝いなんかをすると、
手ぶらで帰ってきたことがないくらい、色々ともらってきます

見た目 そうゆうキャラだって話もありますが;;
つい最近も 2箇所で 大量のグリーンアスパラをもらってきました
これはその一部。。。


ほんとっ 有り難いことに 今年は我が家のグリーンアスパラが不作で
ちょっと 物足りない感じだったんですが、
立派なのを 二抱えくらいもらってきましたので 
グリーンアスパラ 喰い放題ですっ♪

長野県は 結構グリーンアスパラを生産してるので、
ウチの村エリアでも 畑のあちこちで作ってるようです。
その 規格外かな? 大小混ざってるところが また色々調理法違って楽しめて
産地ならではの 嬉しいところです

で、あまりに大量なので 新鮮でおいしいうちに!ってことで、
今度は私の「わらしべ運」を使うべく、確実な実家におすそ分けしておきました


で、その翌日も よく似た形状のものをもらってきたんですが
これは ミョウガ竹。。。


画像ボケててスミマセン;; ミョウガの葉っぱの根っこあたりです。

ここを食べられるっていうのは聞いた事あるんですが、
初めてトライしてみました。


とはいえ いつもの 漬物との和え物です



今日のお昼に 付け合せとして シャリシャリ頂くことにします。


いただきもの バンザ~イ
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬

2007-06-23 13:52:48 | GARDEN  07


昨日1日 注意報が出るくらいの雨が降りましたが、
今日は抜けるような青空で 
朝から 雨でダメージを受けた草花の片づけをしました。

支柱を片手に、アルケミラなんかにいっぱいついた雨露をフカフカして
水をはじいて 起き上がらせたり、
もう ブリッジしてしまってる子は 茎が柔らかいうちに支柱で再生させたり、
べたっと張り付いた ヘメロカリスなんかの花殻を片付けたり
殆どは再生できる程度のダメージで済みました


でも、やっぱ一番ひどかったのは 今を盛りに咲いてた八重の芍薬が
自分の頭の重さに耐え切れず ポキポキ途中で折れてしまってたこと。。。
一応 支柱立ててたんですが 全く効き目なかったようです

   
雨が降る前に撮った芍薬たち。右は名前が不明の薄ピンク一重の芍薬
左は奥がアメリカで 手前がボキボキになったレッドチャームx

幸いにも一重は両方共無事だったんですが ルドべキアのように 
花びらが下に下がってしまって ちょっとナサケナイ残りようです;



で、八重の芍薬が あまりに無残なので 最期に一花咲かせてやろうと
切花にして 食卓に差してあるんですが
この毒々しい赤い色が なんともキョーレツです


今朝 ゴハンを食べてたら ドサドサっと花びらが散って落ちたんですが
なんだか 怨念のカタマリみたいで ちょっと恐ろしかったですわ~(笑;)

ちなみに このレッドチャーム 「みはからい品」のうちの1種類で
私のたってのチョイスではないのです  (←でも一番元気で大株;)



そうそう ここで名前のわからない「みはからい品」の話をしてたせいか;
最近のサカたんカタログ見てたら
「品種名称付き みはからい品」となってましたっ
ぼやいてみるもんねえ~~
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュー対策!

2007-06-22 11:21:35 | HAND MADE


こないだの イタダキモノ4連発の4発目
E.ブルーベルを埋めようと思って こないだから色々頭を捻り、
こんなの作ってみました


5mmの目の金網を買ってきて くるっと丸めて、今片方の端をとめたところ。


一番底部分に ミズゴケを入れて、腐葉土、腐葉土の多い菊用の土、
その間に緩効性肥料を入れ、球根を置き 
その上から 土を入れて 残りの口を閉じたのがこの状態。


今日 雨なので 外に置いて充分給水させてから
これごと 地面に埋める作戦 にしました


これで チュー対策となるんでしょうか;;
ちょっと心配だけど、そのまま埋めるよりは 
こっちの意思が ネズミに伝わるかと思って やってみました。


で、昨日 その金網を買って戻ったところ
最近 玄関前にいらっしゃる 我が家の守護神が
ものすご~くキレイに折りたたまれて 日向ぼっこしてました

この守護神が 一番頼りになるのかも知れません。。。
でも 庭の植え込みには出てこないでね~~


 この下の画像は ちょっとエグいので、
  見たくない人は 高速スクロールしてちょーだいっ



多分 ヤマガカシだと思われます;; がんばてネ



 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 青い花

2007-06-21 19:22:34 | GARDEN  07
ほんのちょっとだけ

梅雨に入って ものすご~く雨が降るでもなく
それでも どんよりとした曇りと 時折通り雨のように降る雨で
思いの他 芍薬の開花が遅れています。
赤の 一重と八重は咲いてるんだけれど、
残りのピンクや白が追いついてきません


なので その間、追い抜くかのように咲き始めた青い花が
結構出揃ってきました

まずは我が家に定着した クレマチス・インテグフォリア・ヘンダーソニーです。


alchemillaさんちの子と似てるか? 画像大きくしてみました
この背景には デバリカータがいるんですが、
1ヶ月以上咲きほころんでたのも そろそろ終わりとなりました。


で、数年前 花のついた鉢植えで買ってきて 
そのツルを伸ばして這わせたのが始まりの H.F.ヤングさん


もうちょっと ツルを伸ばしてから
高い位置で花を咲かせてくれると見栄えがするのに
毎年 地面ちょっと上で まとまって咲き始める変わりもんです


で、その他のクレマチスは 私の計画上、
遅咲きのを集めたつもりなので春はこれくらいなんですが、
今梅雨時ってこともあって アイリス系の花が 続いて咲き始めてきました

   
毎年草むらの土手で咲く地アヤメ   去年仕込んだクリスタルアイリス


      
咲き始めのシベリアンアイリス  去年ジャーマンアイリス園に行って買って来た青花

こうして見ると この時期アイリスが咲くのは とっても風情的にぴったりなので
これらは 種類を増やさずに 大株になるのを願っております



その他 今年から丸っこくこんもりしてきた ゲラニウム青花が咲き始めました。

   
ゲラ定番のG.ジョンソンズブルー    ちょっとシッカリ者のG.マグニフィカム


最後は大好きな ベロニカとエゾルリソウ

   
左)とってもコンパクトに ふわふわ咲くのでお気に入りです。
  ベロニカ オーストリアカ・キャンドル   
右)去年確か 咲いてくれなかった エゾルリソウ  ひっそりと咲き始めました。


夕方の週間天気予報を見ると 今週中はずっとぐずぐずするようなので、
ウチのしょぼいバラさんたちも、なかなか開花にこぎつけずにいます

とはいえ こういうお天気に青い花を見て心安らぐ時間。。。
大好きなんだなあ~~

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨ リ ミ チ

2007-06-20 14:34:36 | お出かけ
時々時々

昨日はちょっと お出かけしたんですが、
いつも前の道を通るたびに ここはどんなところなんだろう??
と思わせる看板があって、でも毎回通過してたんですが、
昨日は少し時間があったので ぐいっとハンドルを切って寄ってみました。

ほんの数十メートル、田んぼの間の細い道を走ると 
バラがからまった板塀と 白壁の土蔵が見えてきます。
その奥で どうもお茶が飲めるようなので 車を停めて入っていきました。


しかしザンネンなことに 昨日は定休日だったようですが
そこの奥さんが 快く招き入れてくれました

ちょうど1階では お休みの日を使って本格的な少人数コーラス練習をしてたので
2階の ロフト部分に案内してもらいました。


蔵の中なので 梁組みがかっこいです。
たまたま 中武ひでみつさんというイラストレーターの人の絵が飾られていて
(長野の地元で活躍する 作家さん らしいです)
そのほのぼのとした 画風が 温かみのあるインテリアとピッタリでした。

   
   記念に ハガキを2枚買ってきました


で、ちょうどお昼近い時間だったので 
お昼ゴハンをここで食べることにしたんですが、
あまりにもお天気がいい日だったので 外のテーブルに移動することにしました。

そこにはログコテージ風の もりもり繁ったお庭があって、
食事の用意が出来るまでの間 お庭をちょいと見せてもらいました


お庭の奥から 土蔵の方を撮った景色。

   
   土蔵の外観は こんな感じ
 その前のテーブルで ランチいただきました


私も愛用してる 多分「木曽の漆器」と思われるお盆の上に
多分手作りされたんじゃないかと思われる陶器にのったおかず数々。。。
味覚も視覚も おいしかったですよ~

で、そのあと またぐるっとお花を見せてもらって、ここを離れました。


そうなるともう一軒 アヤシイのか真面目な店なのか?
気になる「山野草」の幟が立った道端のお店があって気になるので
今日の『寄り道運』を使って そこも帰り道最後に寄ってみる事にしました。

    
とりたてて珍しいものはなかったですが こないだから気になってた
アネモネ・カナデンシスと思われるものが
「フタマタイチゲ」として 子株でそこそこの値段で売ってたので3ポット、
ロックガーデンにいい感じかな~ってことで 
最近消えてなくなったツボサンゴ1株と
「枝咲きキキョウ」という名の花を1ポット 連れて帰りました
(戻って調べたら Campanula kemulariae でした)


ヨリミチ たまにはしてみるもんですね~


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食

2007-06-19 00:18:17 | いただきもの


ここんところお日様が沈むのが遅いので、自然と夕食の時間も遅くなってます。
だいたい7時ごろから夕食の用意をする昨今ですが;
昨日は ナイスなタイミングで ご近所から
「煮物 たくさんできたんだけどいる??」っていう電話がかかってきました

即答で、タッパをもってご近所への山道を(笑;)駆け上がり、
頂いてきました

こういう煮物を一品頂くと 粗末な夕餉が とってもバランスよくなるので
嬉しいおすそ分けです。


手作りの切干大根と 山菜のミズ 豊橋の美味しいカマボコの煮物で、
ゴハンのおかずに むちゃくちゃグ~な味付けです
と、一緒にもらった 大阪は鶴橋の本場のキムチ。
右手前は ちょっと前に村のばばちゃんにもらったほうれん草のおかか和え。

で、メインは何かって??

冷凍庫から引っぱり出した 出来合いの鶏の唐揚げ少々と、
犬の散歩の時に採ってきたヤマウドの葉っぱの天ぷらと
他、残り野菜の天ぷら少々。。。

ははははははは;;;
よい子のみんなは気が付いたねえ~~;
ウチの食費 昨日の晩は むちゃくちゃ安くあがったのでした




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いてるんだけど・・・

2007-06-18 10:09:04 | GARDEN  07

ウチの多品種小株ガーデンで; 初期の頃からずっと宿根して咲いてるんだけど
あまり脚光を浴びない花達。。。

ちょっとカワイソウなので その子たち集めて載せてみました~


毎年雪の下からぺったんこになって出てきつつも 思いの他丈夫で、
フワフワ この時期満開になる 実家から来たセラスチウム。 


     
脚光を浴びないといえばコレ!; シャスターデージーです
ガーデン初期の頃 知り合いのお庭で 増えすぎて間引かれて捨てられてたのを
もらってきて 藪近くにあちこち植えたものの残党です。
この子がザンネンなところは 雨ですぐ倒れて姿がスッキリしないところ・・・
支柱立てるほどのもんではないしx もうちょっと自立心が欲しいところです

 

『今年は枯れて亡くなったか;』と思わせといて
毎年 この時期気が付けば咲いてる サポナリア・オキモイデスです。
増えるようで増えない 枯れそうで枯れない ちょっと気を持たせるサポさんです。


   
左)この花って咲くの春じゃなかったっけ?と梅雨時に咲くアルメリアです。
  丸くかわいく咲く花なんですが、私が気が付く時は花終わりかけの時多しx
  もっと5月初旬に咲いてくれると 有り難さアップなんだけどなあ~~;
右)昔 ばばちゃんにもらったレッドキャンピオン。
  そこそこ大株になって バラの横でいい感じにスペースを埋めてくれてますが
  ついつい 素通りしてしまっています すまんっ;

 
   
左)実家からもらってきたチャイブの花なんですが
 料理に使うでもなく ただ咲いて切り戻しての繰り返しになってしまってます;
右)最初花壇に植えてたのが手におえなくなり メドウに移したんですが
 その残党がまだ花壇のあちこちで出て 今花を咲かせています。
 
 とはいえ ちょっと気になる花なので、
 この花色のバリエーションを集めようと思いつつ
 なかなか そこまで手が回ってない状況ですx


なんていいつつ この子達のおかげで全体のバリエーションが広がって
庭のボリュームアップになってるので、これを気に感謝です・・・

あ;むちゃくちゃ蔓延ってきたラミウムっていうのもいるけど、
これは なんか別枠だなあ~(苦笑;)


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーム菊 ピンチ;

2007-06-17 23:29:13 | GARDEN  07

alchemillaさん経由 ブーケさんから頂いたドーム菊苗 成長状況です。
危ない ピンチじゃないよ~~

で、ブーケさんからのお知らせで、今年は花芽がつきやすいって情報でしたが
『そうは言っても ウチなんかはまだだろ~~』
  ・・・と、タカをくくっていたら ウチのにも付いてました

   
『あっ なんか嬉しいな~』って言う気持ちをぐっと抑えて
  よく切れるハサミで ピンチピンチしましたよ~


ちなみに 今の苗の全体像はこんな感じ・・・

   
      初めてのドーム菊挑戦;; 
(↑昔、国○園からドーム菊用の苗とったけど 放任だった
妙な緊張感と共に 小学生並の理科の観察のように日々見つめています

がんばれよ~~ォ ドーム達 (←既に菊の自力本願に委ねてる私;)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いろいろ

2007-06-16 17:51:02 | GARDEN  07

梅雨入りしてから晴れるってのはよくある話ですが、
今日も ハルゼミがウルサイくらい鳴く 初夏の晴天でした

朝は肌寒くて7.2度ほどしかなくて、空気が澄み渡ってたんですが、
空を見上げたら 波動砲のような雲が キレイでした 



そんな今日なので 今咲いてる青い花 ラインナップ

まずは あんまり写真でうまく撮れないグンナイフウロ。 ナチュラルです;


他のゲラニウム類も そろそろツボミが付き出して、
全体の姿も丸っこくなって やっといい感じになってきました。


  
で、ロックガーデンで今満開の白神クワガタ。 いい感じです(左)
と、もうちょっとボリュームが欲しかった 苗で購入したエキウムです(右)



とっても弱弱しいステムに うつむき加減でしおらしく咲く
イキシオリオン・タータリカムです。・・・が、案外丈夫


   
一輪だけ しょぼっと咲いたセントーレア・モンタナ(左)と、
去年rubyさんから頂いた斑入りツルニチニチソウの花(右)やっと咲きました


   
やっと咲いたといえば これまたrubyさんから頂いた 超薄水色のミヤコワスレ
夕方撮ったので 色出てませんねえ~xx  でも、とっても素敵です♪


   
ちなみに 元から居る白花と濃紫色のミヤコワスレですが、
白花の花びら むちゃくちゃショボイんですけど 咲き始めだからかな?


てなことで 今日も 雑草取り他の作業はかどりました
週間天気予報を見ると 一昨日とは一転 晴れがいっぱい続いていました

そーなると芍薬ちゃん 景気良く咲いてくれていいからね~~
明日は 咲き終わりのヤマブキの剪定でもしますかねっ


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする