

今年の梅雨は 今のところ少雨で、 そんなに風も吹いてないので、
今年のクランベは伸び伸びと育ってます


一つ一つの花がかわいくて、寒冷地で宿根するし、存在感あるし、
毎年思うけど、香り以外は パーフェクトなクランベです


香りは ロズレードライがフォローするとして。。。


2m以上伸びたクランベを見つつ。。。
そうっ


旧型巣箱の その後の経過。。。

嫁さん探しに失敗したのかと心配してましたが、

数日前、ちゃんと 巣箱から顔出してました


で、♂♀わかんなかったですが、相方が餌を渡してました

何回か 巣箱観察してると、だんだんわかってきましたが、こういう時は抱卵してるんですよネ

そして 今日 洗濯機回しながら 巣箱をじ~~っと見てると、 両親共 巣箱から離れたのでダッシュッ

ささっと 巣箱の中を撮影したら、産まれて数日のヒナが かたまっておりました


あと1週間ちょいで巣立ちでしょうか

そして この方も忘れちゃいませんヨ


ってか 毎朝フィーダーに通ってきております。 リスsも元気です。
耳毛の長いのも抜けてきて夏毛になり、 心配してましたが、チビワンと時間差でうまく住み分けております

変わりなく 今年も半分過ぎました
