


台風14号に備えて 家の周辺を片づけたり、霜でやられたトマトの支柱とか片付けたりしてたんですが、
全くと言っていいほど、台風の影響と感じられる豪雨も強風もなく、
1日中 霧雨のような、ぼんやりした景色に包まれました




風が吹くと、こうは煙ったようになりません。。。
徐々に 見えてる山も色が変わってきたので、これまた庭の植えた木々の黄葉をええとこ切り取りっ



今一番キレイなのは柏葉アジサイの赤、 メグスリノキの紅葉もそこそこキレイ



紅葉しながら葉っぱを落としてるブルーベリー こっちはジューンベリー


スカーレットオークの色合いは独特 サトウカエデの赤は今年はイマイチ

目立つところはこんな感じで撮ってまわってたんですが、
前回 あんなに密やかに咲いてたイワシャジンが、周りがどんどん枯れてく中、
今!とばかりに精彩を放っていました


上から落ちてくるミズナラの落ち葉をかわして しゃらんとしてます

で、その奥で大文字草も花盛り


あちこち植え変えたヒマラヤユキノシタの葉っぱがペカペカで元気です

他の彩りと言えば コンギクの青くらいかな


明日 お天気回復するみたいなので、 もちっと庭のお手入れしてやりますか。。。
冬の前に一花咲かそうと思う?雑草だけが やたら青々しくて元気です
