林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

5日目 

2009-03-31 09:17:41 | 素人野鳥観察


今晩から下り坂らしいですが 今はいい天気

とはいえ まだ気温が上がってこないので ちょいとリス観察




ウチにはMAXで4匹一度にリスがやってきたことがありますが、

最近定着してきたのがそのうちの3匹です。


※光の加減で色が違って見えますが 全部同じ毛色で、
 判別方法は おマタチェックと 耳毛の長さの違いです。

      
♀リス美 お利巧   ♂リス太郎 強気   ♂リス次郎 おマヌケ



で、NEWフィーダー設置2日目の朝 フィーダー観察していると、

リス次郎が 初めてのモノを目の前にして 
あたりをぐるぐるチェックしまくってました

(ちなみに OPEN1日目にして堂々と扉から出ていったのはリス太郎です。)


で、何をするかと思えば 正面の大きな穴を見つけられずに、
側面の穴周りを齧ってみたものの断念して 

むりくり 直径40mmの穴から入っていっちゃいました


いやあ~ まさに手に汗握る状態で、お尻が抜けずに;
宙に浮いた後ろ足をバタつかせて 30秒くらいもがき続けていて 

今窓開けたら、リス次郎触れるな~ とも思ったんですが、
それもカワイソウなくらいで ずっと見ていると 
何かの拍子に スポンっと抜けて 中に入ることが出来ましたホッ



で、中に入ったら悠々と バードケーキで食事です

アホなリス次郎ですけど、肝っ玉は座ってるようです



で、あまりにまったり過ごしてるので リス美が追い立てにやってきました


ちなみに 出る時は 正面の大穴見つけて そこから出ていきました

(こうしてみてると 穴に仕掛けを作ったら リス捕まえられるよなあ~)笑;




で、5日目の今日 どのリスも全く抵抗無く 楽々出入りしておりますが、




今朝 シッポだけ出して食ってるアホなリスがいるので見ていたら・・・



やっぱり リス次郎でした


ちゃっかり クルミのテイクアウトですわ~



こっちは 堂々と 真横の枝でクルミを齧る リス太郎


朝日が眩しくて 細目開けて食べてます





もうじき 冬毛も抜けていって判別しにくくなりますが、

リス次郎だけは わかる気がします(笑)



そんなこんなで?今日で 3月もお終い。。。

4月からは 午前から外仕事が出来る日が増えると思うので、

こういうのんびりした朝の時間もなくなってきますかね・・・



あそうそう 

ヒヨはまだやっては来ますが 食べられないので諦めモードですwin

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッ (^。^) ♯3

2009-03-30 18:16:20 | GARDEN  09


今日は午前10時頃には 庭仕事出来る気温に上がったので、

2~3日前に材料を切り出して塗装しておいた
ラダーオベリスクの組立をして、庭に設置しちゃいました


これで11号目


もう少しして暖かくなったら クレマチス・モンタナの八重の苗を植える予定です



ってことで 午後もポカポカしてたので 作業が一気に捗り、

最近 徐々に濡れ落ち葉を片付けていってたのが、
今日でだいたい メインのところは終了しました


今日やっつけた所は 落ち葉をめくるとラッパ水仙の芽が続々出てきて、
とっても気持ちよかったですわ~



で、数日前 堆肥でマルチをしておいた場所を見てまわってると、
去年植えこんだ V.ブルーベルの小さな芽も発見しました ホッ





まだまだ 庭の隅々には 硬い雪が残ってるんで、
落ち葉めくると 下がまだ凍ってたります 

なので まだ面積的に 半分済んだ程度ですが、
春一番の気持ちのいい仕事なんで 達成感あるんですよね~~

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の光

2009-03-28 16:01:37 | GARDEN  09


やっと 3日続いた雪は止んで 晴れた天気になりましたが、

気温が全然上がらず お昼過ぎでも地面が凍ってるので

庭仕事は諦めて 残ったエリアの雪堀りをしてたんですが、


そんな下降気味の気分を盛り上げてくれる、希望の光みたいな花が届きました


ラナンキュラス・メタルゴールド(Ranunculus recta`metal gord')です


2~3年前からチェック入れてたんですが 少々お高くて辛抱してたんですが
そこそこの価格に下がってきたので 頼んでみたら、
珍しく 花付きで届きました


で、花のアップはこんな感じで 大好物のペカペカ光った
キンポウゲ族の顔をしています


全開すると 4~5cmの大きさになる 大きな花です。



なんかじっと見てると 素直に元気をもらえるような気がします


4月の使者が 勇気付けに前乗りして来てくれたような

そんな花で 気分が持ち直しました





コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再OPEN 1日目

2009-03-27 14:46:42 | 素人野鳥観察


今日で弥生ちゃんの最終攻撃3日目で

また10cm積もったので 諦め気分でフィーダー見てました。



で、昨日設置したNEWフィーダーに エサをセットして見ていると、

なかなかヒヨが寄り付けず 1日目は大成功でした


で、来店第1号は やっぱコガラです

   
ここにとまって しばし中をチェック。    表にまわって店内チェック。



で、ご来店~

1羽が入ると 後は真似して シジュウカラ、ゴジュウカラと
ひっきりなしにやってきました。


そのうち リス用大穴も発見して 自由に出入りしてました




で、今日は朝から天気が悪かったので リスが来るのが遅めででしたが、
来て早々 入口&周辺チェックしてました


ちょっとバリが出てるのは 早速リスが齧ってみたからでして
でも 今回の側面板は 厚めのベニヤを使ってるので、
そうはやすやすと穴が広がらないので 不審に思ってキョロキョロしています。



で、前にまわって 網戸を齧ったりしてました



しかし ここがリスの頭のいいところで すぐ上の大きな穴 発見しました

ワタシの意図がわかってくれたのねっ



で、中をひととおりチェックして まずは持ち帰りの落花生ゲットです



耳がひっかかって ハムちゃんみたいです

リスは 一動作 ちょっと動きが止るので うまいタイミングで撮れました




で、要領がわかったので またやってきました。


その時 たまたま 足でひっかけたようで あおり止めの金具が浮いています



ガタガタ揺らしながら 入っていくので もう外れそうです



ってことで 結果外れたのがわかったようで、

帰りは玄関から出て行きましたとさ・・・



ってことで 今のところ、再OPEN 順調です


明日は晴れるといいなあ~~

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技能戦; 改良版

2009-03-26 17:05:15 | 素人野鳥観察


今日も-8.4度~+0.8度の寒い一日だったので、

こないだ作った網戸付きバードフィーダーの 改良版を作る事にしました


結局 網と穴からフィーダーまでの距離が短いと、
ヒヨが首を突っ込んで届いてしまうので、

ひとまわり大きいサイズってのが改良ポイントで、

そうなると窓辺で 結構存在感のあるものになるので、
今ある 三角屋根のOPEN型と同じサイズで作ることにしました


で、こんな感じ


両側面に小さい鳥用の40mmの穴を開け、

真ん中の妻壁にリス用の55mの穴を開けました

(両方共 ヒヨが止りにくい様に 穴の下の突起をつけるのやめました。)

で、網戸は前の箱からリサイクル




今はペンキ塗りたてなので フィーダーもセットしてませんが、

明日から 営業再開です




ってことで また その後を観察してみます はてさて どーなりますやら

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技能戦 その後;

2009-03-25 10:43:01 | 素人野鳥観察


しっかり朝から 弥生ちゃんの最終攻撃が始まりましたが

まあ じきに融けるでしょうってことで 今日はフィーダーの話。。。




あれから ヒヨにとっては なかなか食いづらい状況が続いてるようで、

来なくなるってことはないですが、食い散らかされるってことは無くなりました


この手前の金網ごしの突付き食いは 足場になってた細い枝を切り落として解決;



でもヒヨって 意外に頭が小さくて肩幅無いのでこうして食べられちゃいますが;
図々しいって感じではなくなったので 見逃してやってます



ってことで 小さな鳥だけ入って 平和なフィーダーに戻りました





しかし 困ったのがリスのようで、

ちゃんと「あおり止め」付けたので 扉が安易に開かないので困惑気味です


やっぱ この穴のままではリスの肩は入れません


たまに偶然あおり止めが外れて 扉がフリーになってても、
必死さゆえ 全然気付かずに アタフタしております


あのぉ・・・ 足が開いた扉にひっかかってるんですけどねぇ




で、思案のあげく思いついたのが こないだの穴拡張工事の続き


こっそり 窓の外からTVの『黒部の太陽』でも見てたんでしょうかね;;

バリバリ 横を広げるべく 齧りたおしてました



で、結局 両肩入って 食べられたのは食べられたんですが


見てのとおりの メタボリス(笑)

必死の下半身見てて 笑っちゃいました




ってことで その後は みんな楽々出入り口となっちゃいましたとさ





まあ こんなもんで結果はいいんですけど、

やっぱ この思いつきフィーダーがイマイチなので

只今 改良版作成中です  もうちょっとだな・・・;

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気出てきた(^・^)

2009-03-24 22:31:30 | GARDEN  09


明日から 弥生ちゃんの最後の攻撃が始まるそうですが

今日はそれを感じさせないくらいの いいお天気だったので、

温度が上がってきた10時頃から 昼休み挟んで午後の部も

庭仕事 はりきっちゃいました 


日中の温度が上がってくると こうして冬伐ったミズキの断面から、
水がどんどん滲み出してくるんですが;(特にミズキはね

今朝はマイナスだったので こんな風に凍ってます



で、そのミズキの足元に植えてある 咲きかけのセツブンソウは 

全開ちょい前の9分咲きまできました

 
日曜の強風雨で 少し姿が乱れてます  


   
少し違う韓国産ヒナマツリソウ    庭に植えてある福寿草も咲き始めました




福寿草は 何箇所か分けて あちこち植えてたので見に行くと、
ここが一番見栄えのするカタマリで咲いてました


写してるこっちが 眩しかったですわ~




で、タイミングよく alchemillaさんからレクチャーを受けたので

ウチのショボいバラ達の剪定もやっちゃいました


さすがハマナス系 ロズレー・ド・ライ が特にボーボーになってたので、
強弱付けて 刈り込みました

   
Before                   After    書かんでもわかるかっ

セオリーどおり 外芽残しのカット入れたんですが、
ようやく私も 趣味園なんかで見るバラの剪定の説明の意味がわかってきました



で、色々やってたら 4時頃には日差しが翳ってきて寒くなって本日終了。


暖かくなってきたら ほんとに植物もワタシもやる気出てきましたわ~





で、やる気出たついでに 待機させてたバラの苗 地植えしちゃったけど、

待機苗に やる気あるか? 聞いてませんでした


コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯のお供♪

2009-03-22 23:16:44 | 好きなもの


今日は 朝からトタン屋根打つ雨音で目が覚めて

一日中 大荒れの強風雨でした。


心配してた弥生ちゃんの逆襲は、暖かかったので雪にはならず

私が表面の雪をいじっておいた庭の要所要所は おかげで全て雪が融けて、

明日の雨上がりが楽しみになっております





そんなところで 花ネタ鳥ネタがないので、好きなものネタとひとつ。。。 


漬物天国?信州に来てもなお 食べたくなる大好きな漬物がありまして、

それは『すぐき漬け』です

京都のお漬物で そこそこお値段するので、
実家でもそういつもあるもんじゃないですが、
定期的にあの酸っぱい味で ご飯が食べたくなります


しかし そんなに大量に作られてるポピュラーなお漬物ではなく、
当然 長野では見かけることがなかったので、半ば諦めてたんですが

ここで、いつものCOOPデリですが

ここ1~2年 時々カタログに掲載されるようになりまして、

それ以降 ウキウキ毎回注文しております


なかなか そのものの姿では売ってないので『刻みすぐき』ですが、

ついつい ご飯が進んじゃう味なんですよね~



で、この「すぐき」の乳酸菌が体にとってもいいとブームになったりしてましたが

その菌の名前が『ラブレ菌』という名前で、

ちょっと前  やかましいイラっとするTVのCMがよく流れてましたが、

その植物性乳酸飲料と 関係があるってのを 最近気付きました


吉永小百合が出てくると チャンネル変えてたけど ごめんよォ~
(でもあのCM やかましいだけで 肝心な事が伝わんなかったわ;)



てなことで ダブルで腸内細菌を増やしつつある昨今です


てなこと言いながら alchemillaさんに作り方教えてもらった山ワサビもあり~ので、

最近ご飯 食べすぎですわ~~ 




コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホッ (^。^) ♯2

2009-03-21 23:06:48 | GARDEN  09


今朝はマイナス4度まで下がりましたが、

日中16度まで上がりポカポカだったので、

今シーズン初めての 作業服に着替えての本格的庭仕事しました



やっぱ 春一番の仕事は 秋の落ち葉が張り付いたままのをひっぺがして、
その後 新しい堆肥でマルチしてやることなんですが、

このひっぺがしこそが 春一番の楽しみなんですよね~
色々 小さな発芽を見つけるのが 何よりの至福の時間なのです


で、今年驚いたのは フロックス・デバリカータが むちゃくちゃ増えてたこと


こんな風な 匍匐状の株が あちこち植えたつもりの無い場所で増殖してました

今年はかなり フワフワがすごくなりそうですわ~



それと これまた植えた覚えの無い場所で ヘレボラスの小さな苗が出てた事

思うに 種蒔きベタの私が ポット蒔きのヘレボの発芽がうまくいかず、
諦めて土ごと 庭の隅に捨てたのが発芽したのか?
それとも またもや アリンコガーデナーの仕業か?

数年後 花が咲いてみないとわかんないですけどね~(笑)


ちなみにコレは 植えた覚えのある ニゲルの蕾です




で、ここ3日ほど 日中かなりポカポカ日和だったせいで、

あっというまにセツブンソウが 花開いてきました 


まだ6分咲きって感じですが、今年もシッカリ生き残ってくれてました

明日はまた雨になるそうなので 蕾はまた閉じて 店仕舞です



それと 今年も初代のV.ブルーーベルの発芽 確認できました


これでひとまず安心です



久しぶりに 土と戯れて ちゃんと手袋してるけど今手がカサカサです

でもこれも シーズン始まった実感ですワ


もう1回 弥生ちゃんの逆襲がありそうですが

ちゃんと新しい布団かけておいたんで、大丈夫だもんね~

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空色のシアワセ

2009-03-20 15:54:12 | GARDEN  09
のち

昨日はピーカン天気だったんですが、
美容院の予約してたので 4ヶ月ぶりにサンパツしに出かけてきました

ってことで 頭もお天気もスッキリで

切花を買って帰るつもりで
いつも美容院帰りに寄る フラワーセンターに行ってみると、

春休みってこともあって 平日のお昼なのに 人がいっぱいでした


で、どれにしようか ついでに苗売り場も見たりなんかしちゃったもんだから
コレ見つけて 買っちゃいました


ド満開の 鉢植えの ヘリオフィラです

なかなか シッカリした株の状態だったので、
切り戻せば 次また咲きそうなので ヘリちゃんを切花にすることにしました


ちょっと逆光で キレイに見えませんが 台所の窓辺は
小花ブルーに溢れて と~っても可愛いです シアワセ



で、切花にする前に 外で青空を背景に撮ったら 空色に融けていきそうでした


やっぱこの色は最高ですわ~




で、ヘリちゃんだけ買って帰るわけない私です

なかなかウチでは増えないワスレナグサの苗も 買っちまいました


こうして ドアップで見ると 
黄色い芯のところは どことなくヨーチエンっぽいんだけど、
蕾は V.ブルーベルみたいに 紫っぽくグラデーションしてて、
少し艶っぽく感じたりなんかして 花の印象が変わりましたワ



と もういっちょ

ちょっと前は 山野草価格で売ってたヒナソウですけど、
最近 お安い値段で出るようになったので、
またNRGに植えようと 買ってきました


白ッぽいのと 薄水色のと2種類 どちらも花盛りです



今日は午前中雨でしたが 午後からどんどん晴れてきて
今はポカポカの最高気温13.4度です (日陰の温度ネ)


さすが春分の日  

もう いけずの今年の弥生ちゃんは 改心したようです(笑)
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技能戦;

2009-03-19 07:49:32 | 素人野鳥観察


こないだの「食べづらいねん;」作戦の続きですが、

まだ甘々ポイントが残ってまして

それは一番右端の『仏壇ゴハン盛り』コーナーなんですが;(バードケーキ台)


ここに盛ってやんないと コゲラとかが食べづらそうなのでセッティングすると、

木の陰から明子さんのように見てたヒヨが速攻でやって来て
あっというまに食っちゃうんです


で、ここを なんとかならんもんかと考えてたんですが、
ふいに思い付いたのが ずっと前からウチにあって全然効果的に使われてなかった、
フェリシモの飾り箱があったので それを使うことにしました


逆光で見えづらいですけど、もともとの箱の前面がハニカム金網になってて、
その面が がばっと開く構造になってるので、
側面にチビ鳥が入れる大きさの穴を開け 中にケーキ台をセッティングしました
(前のケーキ台は いつかヒヨが来なくなったら使うべと、
  更に右に延長して付けておきました)


で、設置2日目の昨日は さすがにあのヒヨ夫婦;横穴から覗きはしたけど 
無理だと判断したのか 諦めて去っていきました



その後 様子を見ていたら、ヒヨはいつもより早めにどこかに行ってしまい、

片や 好奇心旺盛なコガラから中に入って食べ初めていて
こっちの思惑通りだわいと しばしの休戦にホッと一息ついておりました 



と思っていたら リスのこと忘れてました


「なんじゃありゃ?」 「変なものが出来ておる!」



少し警戒して周りをチェックした後 横穴見つけて覗いております。


「うっ; もうちょっと」 「ビミョ~に届かん


ってことで 出入り口 ガリガリ齧り始めました
オニグルミの殻を割るリスにとっちゃ こんなやらかい木 みたいなもんです;

でも 食いに焦るリスは じっくり齧って穴を広げる間もなく、
ぐいぐい体を入れていきました


「わし 案外肩幅あったんやなっ」 「左手入らへんけど まあええか;」



ってな具合で ケーキ台の左側は食べられたんだけど、
まだ満腹感が得られてないので 再び箱の周りを探索し始めました。



「おっ こっちからやったら見えとるのになあ~」 「届かんなあ~;」


そうこうしてると、偶然 ひっかかりの甘い扉の金具が外れ 
ふわ~っと前面扉が開いちゃいました


「お! なんやわからんけど これは新しい展開やな?!」



で、覗いてみる。。。。



で、食う。。。



ってことで 明日は掛け金具を取り替えようと思う次第であります



と、今後リスが出入り口齧って 
ヒヨでも入れる大きさの穴にしてしまわないかも心配


あ~ なかなかうまいこといきませんわ~~
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと♪

2009-03-18 14:24:39 | GARDEN  09


昨日は午前中 ずっと雪降りで、テンション最弱に下がってましたが


午後からお天気が回復し 今日は朝からポカポカの快晴で、


ずっと待ってたスノードロップが、やっと今日 開花しました

 
毎年 同じ様なアングルで撮ってますけど;

やっぱ早春のスノードロップは 青空を背景に写すのが一番別嬪さんです



で、一番最初に蕾を発見してから 2週間待っただけのことはあって、
いつもとは違って ひとかたまりで一斉開花です


緑の逆ハートもちゃんと見えて かわいいですわ~


てなわけで やっと♪ ウチにも春が来たと実感出来て ホッとしました




で、alchemillaさんから 数年前頂いた山ワサビも ちゃんと出てました


今年は少し収穫して 新鮮な山ワサビ 食べるつもりにしてま~す





最後に 『やっと♪』繋がりで 昨日コレやっと届きました


役場のカウンターで 現金もらえるのかと思ったら、
振り込み手続き記入して 返送してから 振込みされるようです


まあ いつか 間接税で回収されるお金でしょうけれどネ

ここで一句

もらうけど 太郎ちゃん組には 入れないヨ (字余り
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理戦

2009-03-16 14:22:35 | 素人野鳥観察
のち

また 午後から雪舞ってます



まあそれはええとして

ここんとこ ヒヨの追い払いに労力を費やしてる私ですが

今日 夫がエサのセッティングしてる時に ちょっとした工夫をしたら、

それが予想外の功を奏して  あんなにも根気強かったヒヨが  
ピヨ~~~ と鳴きながら諦めて飛んでいっちゃいました


※以下 詳細。

ウチは 2月初旬に 庭で切ったミズキの枝を使って、
窓辺のフィーダーを増設したんですが その時の状態がコレ



で、今日のマイナーチェンジがコレ


① まずピンクのところのでか松ぼっくりを外しました

↓こんな風に リスが屋根に乗って食べてる姿は可愛かったんですが、
 


ヒヨが どか~んと乗っかって 楽々食ったあげく 
ここでお礼のウ○コさんまでしていくので、困ってたんですが、
 
今日ここにバードケーキをつけないだけで、
かなりヒヨのやる気が削がれるってことが判明しました
ってことで スッキリ撤去です


② 次に左下のデカ松ボックリを当然狙ってくるんですけど、
 ここはスペースが狭くて ヒヨがホバリングすることが出来ません

横の チェーンに捕まって突付こうとするので、これも撤去で、
青矢印の水受け皿ごと 外側の枝で雨水がかかるところに移動しました
 (水浴び用の水も自然に溜まるし、掃除も雨だれがしてくれるしネ


③ で、窓ガラスにくっつけてたアップルフィーダー(黄矢印)も同じ要領で、
 小さい鳥達には飛び込める 狭い場所に移設致しました
 (この方が 私たちもよく見えるしネ 



ってことで 今日からの心理戦の布陣は出来ました

要するに ヒヨの『食いづれ~』っていうところを攻めることにしました


さてさて どーなりますやら。。。


また後日 戦果 報告致します


コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09年度 一位♪

2009-03-15 15:14:31 | GARDEN  09


日々 劇的に変化する3月の天候に 一喜一憂してるワタクシですが


今日は朝から雲一つ無い快晴で、気温もグングン上がり、

毎回雪の下になってしまうスノードロップをすたこら追い抜いて、

玄関前の福寿草が、今シーズン一番乗りの開花となりました



毎年 2番手に甘んじてた福寿草ですが、今年は思いっきりが良かったようで、

スノードロップの逡巡の隙間を狙っての ゴール前逆転1位でした

な~んてねっ


今週は 晴れの日が続くようなので、
この後に続く開花ラッシュを期待したいもんです




で、話変わって 今日のヒヨちゃん


雪解けの屋根からの雫が ぼたぼたと羽根に当たっても全然ヘイキ



追い払い役の 夫の方を恨めしそうに見ています

(ウソウソ; 偶然こんな風な顔に写っただけです;)


しかし クチのまわりにバードケーキつけて;ずっと待っている、

ヒヨちゃんの粘り強さは 学ぶべきものがありますワ

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の白と青

2009-03-14 15:43:53 | 山村の暮らし
のち時々

昨日の20cmほどの雪は夜になって雨となり、

朝には 白い景色が茶色にリセットされてたんですが、

今日午前中また すごい雪となって あたりを真っ白に変えました




で、午後になって一瞬明るくなったと思ったら 

雪が降ってるのに青空が広がって、
なかなか見られない タヌキ?の嫁入り状態でした 


舞ってる雪も一緒に撮ったけど わかんないですよね~


北側に見える山も 雪がくっついた唐松の木々がキラキラして
とってもキレイでしたわ~ 



いやあ 同じ雪でも 昨日の景色とは大違いで、

こんな風だと 住んでてよがったァ~ って気になります。(←単純



で、雪降る前に見つけてた 毎年玄関前に出る福寿草のところの雪をどかしたら

少し黄色を見せて丸くなってました



明日からは2~3日 いいお天気が続くそうですヨ 福寿草さんっ




なかなか スプリングエフェメラルは猜疑心が強いらしく

私のお天気情報は 安易に信じてくれないようです
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする