林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

ウニッコ その2

2016-07-30 21:10:38 | HAND MADE
のちのち

28日(木)梅雨明け宣言出た割に  今日も雨降ってじとじとしてます


で、そんな中 先日は手押し一輪車のラッカー塗装をしましたが、

その後 露天風呂風だった『お茶コーナー』の奥の壁、同じウニッコ柄で塗装してました


杉板 タテ張りは やっぱ和の感じ強しです



いつもなら いきなり描き始めがちな;雑なワタシですが 今回はちゃんとマスキングカバーしてからの作業です。


チョークで下描き。で、一番面積の多い白から塗っていきます。水性ペンキ使用



ただ この間結構な湿度だったので、全然乾かずx水での薄め加減で ペンキが垂れてくるのが厄介でした


何日かかけて 数回重ね塗りして なんとか白のとこ完了。。。


ちゃんと乾かしてから 次の色を重ねて塗っていき なんとか完成


テーブルに掛けてるのは ホンモノのマリメッコ 防水加工生地。


引きのお茶コーナー こんな仕上がりです


10年近く前 な夫が作った椅子 ちょっと歪んでますけど

とりあえず ばくっと完成です


ただ 座った側からの眺め まだ草ぼーぼーなので 先は長いです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウニッコ その1

2016-07-27 23:54:26 | HAND MADE
のちのち

さすがに 梅雨明け宣言しないだけあって、ここんとこ雨降ったり止んだりです


で、雨で地面をいじれない時にも 色々やってますver.ですが

今回 開墾作業するに当たり、旧庭~新庭と 作業ラインが広がったので、深型一輪車新規購入しました


旧庭開墾した頃は 深型一輪車は 格別にお高かった記憶があるんですが;
最近は HCでも お求めやすい値段;になってたので、ガーデン専用に2台目購入~

いやでも 先代の深型一輪車も ガーデン専用として買ったつもりでしたが、
ついついな夫にハード使用されてしまい; パンクレスタイヤも装備して、
かなりなどかちん風貌になっております


なので今回 間違ってハード使用されないよう、新品のうちに『柄塗装』する事にしました


単純な柄なので マスキングして、ラッカー塗装する事にしました


で、雨の日なんかに チョークで下描きした図案を いらない広告を使ってマスキングして 塗装



それをめくって またマスキングしては吹き付け~の 乾かし~・・・を色別に 計3回繰り返し。。。 


こないだバイクハウスの骨組を解体して移動して、その後広くなった屋根の下でシッカリ乾かしてるところ


台にしてるのは NEW深型一輪車の躯体部分。



ちなみにここは現在 左3分の1が薪置き場、右側明るい所が 洗濯物干しスペースとなっております。


で、ここで作業してると チョビワンが匍匐前進して覗きにきます



てなことで 3色塗装終わって、マスキング剥がして再び組み立て完成したのがコチラ



ははは; かなりブームが去った感アリですが;

なんか好きな マリメッコのウニッコ柄 パクらせていただきました~


ウニッコ=ケシの花 なので、私の好物でもあるしね。。。


これで な夫も使うに躊躇する効果出たかな~?


とはいえ 塗装完了後 初めての仕事は 根っこ付き雑草山盛り運搬 谷への往復  でしたけどネ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・根気

2016-07-24 23:23:01 | 猿な夫


きのう ふと思いついた

そうだ やってもらおうと・・・



というのは 倉庫に作ったお茶コーナー前。
お茶コーナーといっても BBQコーナーにしてもよし

となると ファイヤースペースがあったらいいんじゃな~い?と数日前に思い立ち 

今日ちょうど夫の用事も無かったので、前に拾ってきてくれた大石もまだ残ってるので やってもらおうと



な夫 煽てて 朝から段取りちゃんとしてイメージ伝えて、

ここに ってところに だいたいで、ラッカーで円を描いて おまかせしました


朝 10時前なので 倉庫の屋根の影が半分かかります。(手前がお茶コーナーの石積み)

ちなみに 大屋根なのでものすごい量の雨垂れが落ちるので、その下に「雨落ち」の役をする なんちゃって小川を作る予定;
なので 小さい石を手前に集めてます



で、火を焚くところは窪ませるので穴掘って、しばらくしたら なんとなく一周置けたよう・・・


ちょうど特大唐松の切り株と切り株の間に作ったので さすがにここは抜根出来ないので 根っこを伐りながら置いてます


そうこうしてると ガンガン気温も上がってきたので 初お茶コーナーで休憩

 
チョビワンも参加 おやつもらってます。  「こんなもん 夏やる仕事じゃねえな・・・」とぼやくな夫



とはいえ 根気はあるので、なんとか午前中に 私のイメージするところまで 出来ました



この後 穴の中を石積みしてモルタル固定するのと、周囲に歩く敷石置いたり、手前にN小川作ったり、

それは私が 平日 コツコツやる予定



で、午後から何したかって・・・?

私は次の仕事の段取りで 福島の除染のように、地表10cmほどシート状になった草を根ごと掘り剥がして、
更にその下の クマザサ、イタドリ、唐松の根っこを掘り出してたんですが

な夫は、

『まだ石 いるよな~?』って呟きながら 平石のある谷川に行き また石拾ってきてくれました


いししししし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根気

2016-07-20 13:52:47 | GARDEN 16


まだ梅雨明け宣言は 出てませんが、今週に入ってガンガン晴れてます

昨日は な夫が いつもより小一時間早く仕事から戻ってきたので、
私一人では出来ない事を色々とやってもらって、

7並べで言う? 6とか8を出してもらった後みたいに、
その後の仕事がサクサク進んでおります

そのうちの一つがコチラ

車庫&倉庫のすぐ脇に生えてた白樺の、伐ったばかりの根っこの抜根


根っこも4~5年経てば 私がコツコツ、バチヅルで ぶっ叩いて、数日かけて 抜根出来るんですが
脇から 新芽が出てくるような生々しいのは なかなか手に負えません

なので昨日な夫にお願いしたんですが、この手の作業 かなり得意分野なので、

古い斧で 脇に出てる数か所の太い根をぶった切り ものの30分ほどで、かなてこバールで引き抜いてくれました
(これが ウチがなかなか バックホー買わない理由かもっ

おかげ様で この後の色々な造作するのに 作業がスムーズになりました

このな夫の根気だけは 毎回敬服するワタシであります



そんな事してたので 昨日はすっかりブルーベリーの収穫をする時間がなくなったので;

今朝 6時前から収穫作業してました



やれやれと終わって時計を見たら8時半

根気ナシの私の限界です   後で洗って計量したら 約4.6kgありました


やっぱ1日置きの収穫リズムを崩すと 収穫量&収穫時間が増えるので 効率悪くてイケマセンわ




てなことで 午後からは暑いので倉庫の中の棚作りあれこれ。。。

只今 ナチュラルメドウでは 背の高いホタルブクロがむちゃくちゃ咲いてます





そして 小石で固定したワイヤーメッシュのところには 小さくバラが咲いてました。

 
このバラ 近所の奥さんからもらった苗なんですが、

結果としては ウチに前からある エクセルサローズそっくりでした まあええけど。。。



庭のその他のバラは 後からうぞうぞやってきたマメコガネとゾウムシにやられて ボロボロです

バラの管理。。。


いつになったら 上手になるんでしょう  ワタシ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の多い日々

2016-07-16 12:02:56 | 山村の暮らし
時々

今日は貴重な「雨の降らない日」なので チョビワンの敷物干したり、ちょいと塗装したり、

朝から あれこれ外仕事 片付けてきました


そんな雨の多い今年の梅雨で 昨日 ものすごい濁流と化した雨のニュースを見ましたが、
こういう時は ダムに水が溜まってきた事とか報道しないのね。。。



長野は そんなに極端な雨量って事ではないですが、ず~っと地面が湿ってる感じで、

緑のモリモリ度がすごいです 買出し途中のダム湖も 満水状態です。




そんな一昨日 な夫が仕事から帰ってきて外で薪割り仕事をしてた時、

ふとウチの方を見て 「ココ 去年からアカンバチ(キイロスズメバチの方言)の巣 かかってたっけ~?」って言うので見たら、

北側の庇裏に まだそんなには大きくない蜂の巣出来てました


夫婦共シッカリ老眼&近視なので 夕方薄暗いとはっきり見えません


なので昨日昼間、 カメラズームしてシッカリ見てきました


が;手ブレではっきり撮れないのと、なんか思ってたキイロススメバチとは様子が違う。。。


2階に上がって そ~~っと窓を開け カメラのみ差出し、画面見ながら撮ったのがコレ

 
画像検索して 調べたら、どうもジバチ(クロスズメバチ)らしい

なんでも 基本地面の中に巣を作るらしいが まれに軒下や木の洞に作ることもあるらしい。。。
と書いてあったので ほぼジバチと同定しましたが


この梅雨の長雨で 地面の中に巣を作るのを断念したのか?

すぐ横に 薪ボイラーの煙突があるにもかかわらず こんな場所に巣作りするとは;
今年の 山の保水量 MAXなんでしょうね・・・






で、そうなると 北側でコレだから 南側もか?? と見に行くと


今度は正真正銘 キイロスズメバチが巣作りし始めてました



仕事から戻った夫に この事を伝えると、ニヤっとして

『じゃあ しばらく様子を見て デカくなったら採って食うか。。。』って

想定どおりの返事が帰ってきました



去年 蜂の巣捕獲ゼロだったんで 今年は多くなるかな。。。


ヨメはとっくに 保存瓶と35度リカーは用意してありますぞよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3段目完了;

2016-07-13 08:31:55 | GARDEN 16


今日 雨予報だったので 昨日朝から追い込み作業 頑張りました


小屋横の土手メドウは 只今ヤナギランが満開  高原の花です。
ただ よ~く見るとマメコガネにたかられてるのでx アップはきちゃないですけどね~

まだ これといった台風も来てないので 全体のこの自然な感じ キープ出来てます。



この奥が開墾エリアで、道路からは作業してるの見えません

 
毎度の事ですが;掘ると大小石が出てきたうち 一番でっかい奴  右は造成中に多分業者が放置していったワイヤー

左の石は チルホールかけてようやく出して; 移動するのも大変だったので、 
不格好ですが、すぐ近くの土留め積石として使いました

ワイヤーは所々切れてて ヘタに掴むと手に刺さるので厄介者です 今まで細いのから太いのまで色々出てきました
(今から3~40年前の造成時の 業者のおっさん達が飲んだ古いデザインの缶コーヒーとか 
  分解してないプラスチック片とか 色々出てきましたワ )




で、なんとか新エリア3段目完了

 
Before → After  
お茶コーナーのモルタル埋めをしながら 積石の固定もしてました
3段目中央に見えてるのは 唐松の切り株x  他にも大小 重機で掘り返すしか出来ないので そのままです。



ただ今回 3段目は 色んなことしながらだったので、開墾し始めてから2カ月以上かかってしまったので、

最初の方に仕上げたエリアから 熊笹、イタドリがにょきにょき出てきちゃいました



柄の短いバチヅルで 2~30cmは掘って 手にひっかかる地下茎は全部引き抜いたつもりでしたが、
敵もさる者 唐松の根っこや熊笹の根っこが蔓延る中 更に深く地下茎を伸ばす輩もいて、

それが今 ライバルのいなくなった土から 伸び伸びと新芽を伸ばし始めたってところのようです。



が しか~し これは私の作戦でして (←負け惜しみではにゃ~い

去年開墾したところから 春先既に出てきてたのを見てたので、
「生き残り地下茎組 一斉退治」を目論んでおりました


以前 TVのビフォアーアフターで ミントを退治する匠のテクニックを見ていて、
いつかウチでも使おうと思ってた作戦なんですが、 あれは大人数でハケで切り口に薬を塗ってましたが、

ウチは私一人なので 100均で売ってる『アドマイザー詰め替え用の注射器』買ってきて、
右手にハサミ 左手に注射器持って、 切っては切り口に一滴垂らしの繰り返しで、

後から出てきたクマザサ&イタドリを全部 薬剤注入してやりました



さて 結果はいかに。。。  地下茎まで浸透してるといいんですが・・・




てなことで やっと一仕事終わった感じですが。。。


引きで見たら まだまだ完成には程遠い



まあ ぼちぼちやりますわ~~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の土曜日

2016-07-09 07:50:47 | GARDEN 16


夜半から 少々強めの雨が降り続いてます

昨日は 今にも降り出しそうな曇天でしたが涼しかったので、

「今日こそ開墾 キリのいいところまでやるべ~」と外に出たら、

フサスグリが、


『今日採らないと そろそろバラバラ落ちまっせ~』 ってな感じでコッチ見てくるので;

雨降ってはやりづらいベリー摘みなので; 予定変更して1時間強かけて赤いところ収穫しました

子供傘を受けて採った時は 葉っぱやら小さい虫やらいっぱい混じってるので、


夕方 時間をかけてキレイにしたのがコチラ。。。

これが全部甘いといいんだけどね~  ジャムにするにも手間のかかるフサスグリさん シーズン真っ盛りです。



で、フサスグリ採りながら ふと横を見ると、

全体としてはまだまだなんですが 大粒早生種のブルーベリー 青くなってました



それこそ さっさと採ってしまわないと 鳥やらスズメバチやらに目をつけられると嫌なので、続いて収穫


大粒なので 少量ですが750gほどの収穫。


そうこうしてると バラの花にマメコガネがたかってるのが目に入り、

切ったペットボトル片手に バラの花殻カットとマメコガネ踏殺退治


そんなことしてたら あっというまに午前 終わってしまいました

まだまだ 畑の雑草が気になるところですが



開墾仕事は午後から な夫が尖らせてくれた短バチヅルでかなり捗ったんですが 終了とまではいきませんでしたx
(谷側に近付くにつれ 熊笹の根っこの網の目状がすごいので


で、今日は朝から 地面ずぶずぶの雨。。。


私の脳内 優先仕事選択システムが 「イエノナカ ソウジシロ・・・」 って言ってますけど;

まだ だらだらしています



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉庫下 休憩スペース

2016-07-06 21:56:42 | 山村の暮らし
のち

色々と雑事をこなしながら、今日ようやく壁板張って、お茶コーナー 大枠完了

 

床は 厚み2~30cmの唐松の丸太を敷き 隙間にモルタル埋め、

端は 小石~中石積んで モルタル固定、 で、周囲3面 縦に杉板張り。


でもって 引きは こんな感じ



露天風呂コーナーですやん~~~


てな感じに仕上がりました



これからここにテーブル置いたり 棚付けて飾りを置いたりしたら それらしくなるとは思うんですけどネ


ぼちぼち ボロ掘っ建て小屋の中の荷物を片付けもしていかないと。。。



とりあえず 中間報告でした
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸暑いっ

2016-07-03 22:24:51 | GARDEN 16
のち

雨が2日と空けずに降るので なんだか湿度に疲れます
・・・とはいえ 都会のそれには全く及ばないくらいの不快指数ですけどネ


で、ここんところは雨の日でも倉庫のお茶コーナーの床作りに励んでますが、

これはまた 完成してからUPするとして。。。

庭の方が そんなお天気なので あれこれ刈り込まないとジャンゴー化してきてますx


7~8mの高さに育ったスモークツリー(左)とホウの木

ホウの木 この冬伐るつもりですが、今年の落ち葉の量 すごそうです


で、赤い矢印のところに1.8m高さのラダーオベリスク(青)があるんですが、
そこには サルナシの蔓を絡めてます。

そのサルナシの蔓~~~~~;     


何かを求めて 支えナシで1mくらい 水平に伸びてました

横のハスカップに絡まれても困るので またぐるっと戻しておきましたけどネ
サルナシの腹筋 すごいです。




で、開墾の方は 予定のエリアがあと1日あれば片付くところまできましたが、雨で順延

柄の短いバチヅルで 地面をぶっ叩いて木の根っこやら クマザサの地下茎を切って掘り出してるんですが、

どうしても石に当たったりして 先っちょが丸くなってきました

 
Before                  After      あんまりわからんかっ


今日な夫に グラインダーで尖らせてもらいました

これで作業が捗ると嬉しいんですが


また 夕方から雨になってます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする