ここ2~3年 夏になると 冷蔵庫の冷えが悪い時が来る・・・
そろそろ買い替え時か と思いつつ 夏の時々以外不具合は無いので2~3年をそのままに
でも こういうのって 「突然壊れたりするあるある」なので、
先週 今の冷蔵庫の取説を探し出して 容量やら寸法をチェックして 家電屋さんに出かけました。
(眼科に出かけたついでに)この話は後日。。。
まあ 決めるとなると悩まないワタシなので 平日って事もあって 段取り良く手続きが進んだんですが
今時の大手家電屋さんは 支払い時に 会員カードからスマホ会員手続きに代わりつつあるので
『もう10年バアさんやったら 泣いてるで」と思いつつ 指示どおり手続きして
少しおまけしてもらって ポイントを多めに付けてくれた分で 宮崎牛送ってもらう事にして
田舎なので 一週間後の配達に備えました。 といっても作業段取り考えるだけですが
あのギューギューの冷蔵冷凍庫の中身を 瞬時に出せるとは思えなかったので
倉庫から 古い箱型冷凍庫引っぱり出してきて 2~3日前から冷やしておいて 前日に移動
ウチには もう一台小型の5引出しの冷凍庫があるんですが 私の備蓄食材量に 我ながら驚きつつ
当日は 冷蔵庫を出し入れするために 手前の配膳台を移動して その下大掃除
&冷蔵庫にくっついてる スケジュールボードやらマグネットの類剥がして マジックリンで油拭き取り。
(

な夫が炎の料理人の為 台所は 換気扇で吸いきれない油の粒子がまんべんなく飛んでおるのです)
脇の棚やら 冷蔵庫の天板も大拭き掃除
最後に山盛りの冷蔵庫の中身を出したところで ナイスタイミングで 配達のお兄さんs 来てくれました。
旧冷蔵庫を運び出したら その下&裏がまたえらい埃で
配達のお兄さんsも その時間を読んでくれてるようで 私が大掃除してキレイになったところで 搬入してくれました
左がBefore 465L 右がAfter 502L
で、お兄さんと喋ってて 今時の冷蔵庫の寿命は10年なんだとか
まあ彼らは 売る側のまわしもんなんで 後で調べたらそれでも10年~14年なんだそう・・・
出してきた取説に書いてあった 旧冷蔵庫の購入年は1998年。

ははは 27年動いてくれたぞ~~~
ってか 10年~14年おきに この中身の大移動するの・・・次はあるのか?
まあ 日本製買っておいたんで 頑張ってくれるのを願うばかりです。
ここ2~3年 気になってた大型todoもの 3つのうちひとつ片付いて 少しホッとしています