goo blog サービス終了のお知らせ 

 林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

GW後半 珍客

2025-05-05 17:27:34 | 山村の暮らし
のち

数年前は 一人で畑作りをしたもんですが 年々寄る年波~

ここ最近はGWに 夫に手伝ってもらって 畑の仕上げと ジャガイモ植えをやっております。

もちろん 苦土石灰撒いたり 草木灰混ぜたり 事前の段取りは私が平日やってますけどネ



そんなことで 今年もスッキリマルチ張りを終え 翌日支柱立てたり 他の種撒いたり

小さな畑の仕事始まりです。


で、ここ最近 日中暑いので お昼ごはん後 まったり家の中で過ごしてたら

な夫が 「おかしな動物が来てるぞっ」って言うので 台所の窓を見たら こんなでっかいのが



窓の中のこちらの動きにも 全然動じない・・・





で じっくり見たら 夫婦の合意は 「テン


Googleレンズで確認しても 「テン」でした




足 カワイイ


で、ついでに「テン」について調べたら 畑の作物に悪さをするみたいなので、

まあちょうど 次の日でバードケーキの在庫は無くなりそうだったので 歓待するのはやめました

日頃は 何食べてるのか・・・

ウチのバードフィーダーは リス最強って思ってましたが 色々来るもんです。



で、翌日夕方 チョビワンのガサガサする音がするなと思ってたら 小さな脱走犬が・・・


紐ついたまま脱走してたので とっとと捕獲。

多分 同じエリアのワンコだと思ったので 連絡入れておいたら 30分後くらいに お迎えがきました。


♂ 豆柴 多分3才くらい・・・

ウチのチョビワン♀13才半。  最近ちょっと耳が遠くなったようで テン見逃すけど  元気にしております。 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alchemilla)
2025-06-04 13:41:39
家もねテンじゃないと思うんだけど
何か逃げる時に細長くなって逃げる生物をたまに見かけます
自然の環境が変わってきて生物の生息環境も変わってきてるのかもね

それにしても美しい家庭菜園ですね
これは「小さな畑の仕事」とは言わないですね
返信する
0-chan (alchemillaさん)
2025-06-15 20:07:40
街だから イタチの線もありかもね~
ネズミとか捕ってくれそうなんだけど 畑とかにも悪さするみたいなんで
歓待はしませんでした。

で、畑は 通路に草がないから この時期が一番キレイに見えるかも~
エンドレス草取りの季節の始まりですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。