goo blog サービス終了のお知らせ 

 林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

晦日

2019-12-30 23:15:49 | GARDEN 19
時々

だらだらとバタバタを繰り返してたら あっというまに年末。。。

こういうご時世なので 火災保険の見直しやら 現金のへそくりを定期にしたりしてたら

農協さんから 達磨もらいました



願い事は何にしようかな~~って 色々考えて 片目を入れる・・・


今年 どんど焼きした達磨さんは 願い叶えてくれたしな~

っと 新しい達磨さんに プレッシャーかけてみたりする


明日は 朝からさっさと動かないとな・・・


今年は 色々と 動く年でしたが  来年は 落着きますように


みなさま 良いお年を

MX♥

2019-12-25 11:40:19 | GARDEN 19


こないだな夫が 持ち帰ったソヨゴ

水替えついでに リース状に生け変えてみました





で、前にも言ったと思いますが 田舎のケーキ屋は 余分に作り置きしないので

ホールケーキ買いに行っても 大概予約制なので 珍しく 手抜きケーキ作りました


デコレートしただけ~ 

まあ 千鳥の大悟の料理じゃないけど おいしいもんとおいしいもん 足したら そこそこおいしいもんになりました




これはクリスマス用じゃないけど 日曜日に 里の知り合いの庭木の伐採バイトに行った夫が

伐採した木に また赤い実が付いてたので 持って帰ってきたのを 生けました


何の木でしょうかね。。。



今日 届いた ホームズ&ワトソンに調べてもらいますかね

多分 モチの木の仲間だと思われますが

これは お正月花にまでいけそうなので しばし頑張ってもらいま~す




2日前に降った雪 解けずに ホワイトクリスマスになりました。MX


冬至の夜から雪

2019-12-23 21:42:45 | 山村の暮らし
のち

天気予報通り 22日の夜から雪になりそうなので、また今年も雪囲い立てました。



それも一人で えっちらおちらと・・・

で、今朝目が覚めたら15cmほどの積雪で 動線確保出来てました



日中 どんどん晴れてきて 気温も上がってきたので 雪掻きに大汗かきましたわ~


石積みにも雪



落ちきらない スカーレットオークの枯葉にも雪



蛇口がポッキリ折れてしまったx立水栓の石積みは 千と千尋の道祖神みたいに・・・



チョビワンは 鼻に雪つけて 元気です


年内 雪降らずに年越しかと思ってましたが これでちょっと それらしくなってきました


冬至も過ぎ 嬉しい限りです

暖かい雨

2019-12-20 22:04:14 | 山村の暮らし


火 水 と雨になり 雪がキレイに融けて茶色になってます。

こうなるとむしろ 手抜きで片づけてない枯れ草が布団になってよかったかもです


そんな暖かい12月なので パラパラとレンギョウが咲いてました




それと ブルーベリーを括ってまわってたら ビルベリーだけ 白いものがくっついてたので

何か虫がたかってるのかと思ったら ツボミがいっぱい付いてました。



なんちゃってビルベリーが多い中 これは本物でっせと主張された感じです


ならば クリローなんかも咲いてたりして~と見に行きましたが



さすがにこちらは 葉ばかりさん でした ヘレボの葉っぱが一番キレイな時です。



で、こないだ給水させ始めた 窓辺のママ&パパですが 生えてきました。


顔からも・・・  パパは宮川大輔似かも;;


ブタ ウサギ 犬 も同様



新しい黄緑色は 良いものです



長期予報を見ると 今年はクリスマス寒波も無く 茶色で年を越しそうです。

また引き続き すわ一大事; ってのが続くと思うので

峠越えの身には ありがたい冬ではあります

赤の暖かみ

2019-12-12 22:24:53 | GARDEN 19
のち

ポカポカな3日が過ぎ 今日から下り坂

ミゾレ混じりの風が吹き荒れてましたが なんとか外仕事に目処が付き ホッとしています。


そんな今日の夕方 な夫が ほれっって 小さな段ボール箱くれました。

中身 飾ったのコレ



山仕事してて ソヨゴの木を倒したらしく 赤い実のいっぱい付いてた枝を折り取って 持って帰ってきてくれたのでした

時期的に クリスマスっぽくも見えなくもない~


と 今の時期の赤い実は 熱を感じますね




赤い実と言えば ウチのほったらかしのアルプス乙女の実 (←忙しかったのと 黒点が出てたので収穫せずに放置してましたx)

それを狙ってか 昨日早朝から1匹の猿が来てまして キヨンキョン吠えてたんですが、

早起きの私達と遭遇し チョビワンにまくられ 細い木の枝に固まっておりました。

まだ薄暗く シルエットにしか見えてませんでしたが; 

ちゃんとそれに向かって 2発 ロケット花火撃ち込んでおきましたわ~


なので 明るくなって早々に 大きくなりすぎたアルプス乙女の枝を剪定 &実も片づけておきました。

鳥といい 猿といい 野生動物の目の良さには 感心させられます。



てなことで 現在 庭に色目ナシ。。。  

今年は白に塗り替えられるのは 遅そう かな? 




寒々しい12月;

2019-12-09 06:31:29 | GARDEN 19


またなんか 色々やってたらあっというまに1週間経ってしまいました

12月1日には 気分一新 クリスマス飾りなんぞ出してみようと シベリア玄関を飾ったりしてましたが、

雪の無い今は一番 目から入る情報も寒々しいし 庭にやり残した感があからさまに見えるので スッキリしません。




とはいえ 細かいモノを 並べただけのものですが ちょっとだけ気分は上がります。


昨日は 知り合いから小さなピンクのポインセチアをいただいたので それも飾ってみました

 
で、先シーズン デンマーク刺繍で作った飾り モミの枝でスワッグなど作って飾ろうと思ってましたが;ぶら下げただけ~



方や 友人が今年もプレゼントしてくれた にょきにょき萌えモノセットしました。


おっさんVerに続き パパとママなんだそう・・・


左のブタは去年ので 今年はイヌとウサギ

瑞々しい緑に飢える時期に また楽しませてもらいます~





こちらは ご近所さんに ヤドリギ押しつけに持って行く な夫とチョビワン


金曜の夕方は びっくりするくらいの赤い夕焼けでした。


うまいこと撮れなかったので 後で色加工しましたが マジでこんなくらいのおどろおどろしい赤でした。

牛すき焼き肉に 見えなくもない。。。


そんなことで 空は晴天 空気は冷え冷えの一週間でしたが、 今週は11月並みの暖かさになるらしい~


朝イチ 今週のtodoリスト 書き並べてます