林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

初氷

2013-10-28 09:54:37 | 山村の暮らし


最低気温は0.7℃と マイナスになりませんでしたが、チョビワンの外の水 凍ってました

なので 窓から見る周辺の黄葉 冴え渡ってます


午前7時半過ぎ  徐々に朝日が当たっていきます。  下の暗いところは霜で真っ白です。


只今地面は 落ち葉のカーペット 白樺Ver.



普通のモミジ系カエデの大きな木はないので ウリハダカエデが幅を利かしてます。


 
日当たりによって オレンジ 黄色 赤と バリエーション色々です。


 
これは私が植えたサトウカエデ  木のボリューム出てきました。


 
大木のヤマグリと白樺           ウインターベリーの実付きも良くなってきてます

 
お隣のサラサドウダン            穴だらけのヤマブドウ

 
まだ紅葉途中のブルーベリー         真っ赤に熟れたクラブアップル



遠景の唐松の黄葉は 少しずつ 色変わり初めてます




なので 標高1200~辺りの信州の紅葉 今週がピークです


今日は少し暖かくなりそうなので 庭の片付け仕事 やりますかっ
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色三昧

2013-10-27 22:15:20 | お出かけ


一緒に京都を旅した Iちゃんは 久々の瑞典からの帰国で、

活動拠点が 大阪と東京なので、その移動途中に信州を挟んで、 

数日遅れのBD祝いも兼ねて 骨休めしてもらいました


で、どこの温泉宿に行こうか悩みましたが、一番アクセスが良くて なおかつ良い宿なのが、

去年 Hっさんと訪れた しおり絵さんだったので、そこに決定~


台風27号28号が 南大東島周辺を北上しつつある時だったので、お天気はイマイチでしたが、

山の紅葉は ベストと言っていいほどの仕上がり

峠越えて迎えにく道の両脇は それはもう見事な色彩でした。 イマイチカメラ動画


で、道中の黄葉を堪能し 蕎麦で遅昼食→ 我が家で一服→ 夕方 宿に到着となりました

1年ぶりのしおり絵さん でしたが 去年と変わらず 接客とお掃除がゆきとどいた 気持の良い宿でした



夕食メニューは 去年とまた一味違っていて 充分に楽しめました。




締めの むかご御飯 美味しかったです。 で、夜食用におにぎりにしてくれるんですが ラップのかけ方が可愛かった


デザートは ラフランスのアイス。


静かな ゆっくりした時間を過ごし 半分眠りながら遅くまで喋り 朝。。。

なんかお料理写真ばっかりですが 朝食もむちゃくちゃ美味しかったです


右上の あげさんみたいなのは 自家製大鱒のさつまあげで 美味でした


そして 繊細に刻んだ野菜の盛り合わせのサラダ 豆乳ソースでさっぱり

カリカリじゃがいもフライで サクサク美味しかったです


布団を上げてくれた部屋に戻ったら コーヒーをドリップしてくれていて 再びまったり


お天気は雨で 残念ながら上高地に行く時間もなかったので 松本に出る事にしたんですが、

市内をうろうろする間は雨も止み 中町 縄手通りを散策し 私ばかりが色々買物してました 


途中の蔵シック館で 陶器展が催されてたので見学。


松元洋一さんの陶器に 草月流の枝花が生けられてて ものすごく素敵でした

 
柿の枝に オレンジのケイトウ


ピラカンサ?の大枝


ピンクッション?  絶妙バランス


そして 私が一番素敵~って思った ススキとヤマゴボウ   色彩バランス共抜群だと思います


てなことで ここでも私だけが小さなお皿を求めましたが いいお買いものでした。

帰りのJRの時間も迫ってきたので そこそこに引き上げましたが

電車の時間 ギリ1本乗り遅れたので 駅のスタバで一服


そのうち 外では雨が降り始めたようで ナイスお天道様でした



京都の絢爛豪華な色彩に圧倒されるも 信州の自然の色彩も負けず。。。

日本食の色合いも加わって 只今豊かな気分です



で、Iちゃんは パワー充電して 東京ナイトで只今放電中 かな?(笑)


楽しい一週間でした



さてっ 洗濯しよっ

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶巡り

2013-10-26 08:36:10 | お出かけ
のちのち

実家帰り最終日  

仕事仲間だったHっさん Iちゃん Yっちゃんと10か月ぶり 京都へ集合

智積院で 一度体験してみたかった写経をしてみる


思いの外 写経のペースが速く  

小学生の時「早くて雑」な私が 真っ先に『出来た』っていうのを、

「出来てない人もいるので 早く出来ても静かにしてなさい」と先生に言われてたのを、逆の立場で 今実感

3~40人ほど来られてた中で 書き終えたの 私がラストでした  。。。南無~ 



で、そこのお寺の襖絵を見せてもらい、



お庭見ながら お互いの夫の不足をぼやき 煩悩消えず x x x 南無~

 
そして 参加費に含まれているお茶とお菓子をよばれて 一心地




その後 近いと言う事で 歩いて清水さんへ。。。



ふ~ふ~言いながら茶碗坂を登り またもや 小学生の頃の記憶を辿りながら 清水さんに到着。

神戸では 小中高と最低1回ずつ 学校から京都に行く事があるので、そのうち最低1回は清水寺へ・・・

なんか水が3本 上から落ちてたとこはなかったっけ?と思い出しながら、そこら辺は行かず、

人の多さに揉まれながら 迷子にならないように 外からお参りしてきました。(参拝料ケチる


想像通り 外人さんの観光客も多く どこかで和服体験試着のサービスをやってるようで、

日本語ではない言葉を話す和服美人が あちこちいました


当然 修学旅行生も山盛りで、写真撮影ポイントでは大混雑


この並びは壮観で、 
まだ 日本にはちゃんとした黒髪の高校生 いっぱいいる事に 緑の頭をしたおばちゃんは感動しましたわ~



この後 ホテルに戻り 近くの洒落たお店で京都のおばんざいを堪能し、一泊。


翌日 午前中 二条城を訪れました。



ここも 修学旅行には必須コースなので 来た事あるはずなんですが なかなか思い出せず。。。

見どころ満載の城内に 新鮮な感動で見る事ができました(笑)







やっぱり 文化と権力の集中した時期の芸術はすごいです。

二条城二の丸御殿内部は撮影禁止だったので いいサイト見つけたので 興味ある方はこちらをどうぞ パノラマ撮影

実際の目で見ると薄暗いので あまり絢爛豪華さを感じるところまではいきませんでしたが、

こういうバーチャル映像で見ると 当時の凄さがリアルに感じられますねえ~


そして 二条城について再学習して やっと脳に記憶されました


その後 二の丸庭園へ。。。     右端に写ってるソテツは 長い間大事に育てられてるようで 

もう時期 こもを巻いてもらって京都の冬を耐えるようです。


いつも 林の中でヒョロヒョロと縦に伸びてる松しか見てないので、

永年に渡る剪定で むりっとした幹の松を見ると 別物のようです。

お手入れバッチリなので 松枯れもなく 松の美しさをこれまた再認識しました


天守閣後から眺め下ろした 本丸庭園。


そして いつものように瓦にも感動




石垣にも 美を感じました



後半 昔来た記憶が蘇り、脳もスッキリ


お昼は烏丸まで戻り 町屋レストランでランチ



この後 解散となりました。



そして 京都を離れ 信州に戻る


そこは 紅葉真っ只中の また別な世界になるんですが これはまた次回。。。



 
小学校の時 京都旅行に行って 「こんなん今見てもあんまりありがたないけどな~」って思ってましたが、

それはそれで良かったんだと 今やっと思えました


この年になってくると ほんとしみじみ 京都って良いですわ~

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の実家帰り(^^)

2013-10-24 00:44:25 | お出かけ
時々

久々に週末 実家に帰ってました

神戸の実家に戻る前に いつも神戸か大阪の街をブラブラするんですが、

前回と同じタイムスケジュールで 朝の電車の時間を見て動いてたら、

半年ぶりの帰省だったので その間にJRの時刻表が大幅に変更されてて 

何もする事がないローカル駅で 1時間もロスしてしまいました


なので 大阪心斎橋のTigerに行くのを諦め、

グランフロント大阪のみ 覗いてきました



今年4月末OPENで 当初はものすごい人で えらいことになってるって話でしたが、

半年経っての平日だったので そこそこスイスイ歩けました



今は ちょっとの距離でも車移動の生活になってて 無暗やたらに歩けないので

HっさんからもらってたGUIDE冊子を見て 最短ルートを決めて ささっと見てきましたが、

大阪とは思えない 空間の多い作りで COOLなエリアでしたわ~



失敗は 新大阪降りてすぐ たむらのカレーを5つ土産に買ったので、


コレが重くて あちこちウロウロするにつれ 買物荷物も増えて行き

ボディブローのように じわじわ肩にきたので 早々に引き上げました



キルフェボンでお茶したかったんですが ここは平日でも長蛇の列なので諦めx


お土産分買って 帰路につきました

一度食べたかったキルフェボンのフルーツタルト。 お高いんですけど、フルーツ全部が美味しくて満足でした




で、雑貨好きの私には 色々と目新しいモノがあって ウキウキものでしたが、

こんなん買って 実家の台所のテーブルの上で遊んでました レーシング・グラニーズ

ちょっと意地悪なばーさん2人が 道を譲らない感じがイカシてるでしょ~(笑)


他にも 酸素ボンベ背負って高速で走るじーさんや 杖を振り回す寛平ちゃんのようなじーさんVer.もありましたけどネ




てなことで 久々の街を満喫して その後実家に戻り まったりとだらだら過ごさせてもらいました


シ ア ワ セ 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、霜 降りました;

2013-10-17 23:50:42 | GARDEN 13


台風一過 お天気晴れ上がり そして夜は放射冷却&西高東低。。。


見事に 初霜降りました



それでも min2.2℃だったので そんなにキツイ霜ではなかったんですが



なんか 朝起きて 外の景色が白い。。。って言う季節が またやって来たかと、


一番 被害が顕著なダリアのところを見に行くと、



霜の被害より 強風でボッキボキに折れたの 切り戻してませんでした






そうはいっても こんな霜はあっという間に消えて、

黄葉風景に戻るんですけどネ




ただ タイヤ交換やら 庭の冬支度の段取りやらの タイムリミットの時計の音が大きくなりますけど。。。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠越えました^_^;

2013-10-16 08:08:32 | 山村の暮らし


ここ10年最大と言われてる台風26号ですが、

最大って どれほどのもんじゃいっ って思ってたんですが、

昨晩はすごかったです


夜中2時半~4時がピークで 小さい頃に聞いた事あるような暴風で 外はゴ~ゴ~唸り、

繊細なワタシは 全然眠れなかったのでTVを点けて見てたんですが、

な夫は 平気で爆睡

今思えば あんなすごい風吹いてたのに 停電にならなかったのは奇跡です




で、4時半に少し風がおさまったのでひと眠り。。。

6時過ぎに起きて外を見たら 窓の網戸に落ち葉が張り付いてました



まだ雨降ってるので 被害チェックは出来てませんが、落ち葉以外は そんなにひどくはなさそうです。



まあ 雨樋に落ち葉が詰まるのは しゃーないので後で掃除が必須ですが、

葉っぱが乾かないと なんともなりません



で、昨晩の暴風の音と共に トタン屋根に当たる、ものすごい音の正体はコレ

 
大小 1m前後の唐松の枝。。。

唐松の自衛能力なんでしょうけれど 他の木に比べて 横枝がパリンと折れやすいので、

こういう暴風雨の時に よく飛んできます

ヘタすると ウチのような雨戸の無い家では 窓ガラスを割られる可能性もあるので、

代用で 網戸は年中入れたままです (←網戸片付けないイイワケとも言う;)

そして 毎回窓ガラスは見事にドロドロです。。。 (←これも窓拭きしないイイワケ;;)


まだ 吹き戻しの風が吹くかもしれないので 安心できませんが、

これから行く先の方々  

くれぐれも気をつけて下さいましね~




で、追記    10時過ぎ 晴れて来たので チョビワンを外に出し 散歩させてたら、

家の周囲 ものすごい落ち葉&枝で えらいことになってました


煙突支え金具に 唐松の枝ひっかかってるの片付けて。。。



ウチの前の道路100mほど 唐松の枝掃除 しときました


そうそう よくよく考えたら ウチの敷地内には唐松 全部伐り倒して無いんですよね・・・


ウチの敷地内に攻撃してきた唐松の枝 みんな近隣の土地に生えてるものからでした



コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 深まってきてます

2013-10-14 08:00:33 | GARDEN 13


連休三日目。。。 

最低気温 4~5℃続きで 夜は薪ストーブ焚き始めました

霜注意報も出てましたが 無事霜にならず 雪虫だけがひょろひょろ飛んでます


で、桜の紅葉は終わり 今はヤマブドウが赤を効かせてます


朝日で色飛んじゃってますけどネ

そして全体的に 白樺の黄色がピーク


多分 この後2日の台風26号で 殆ど落ちる事でしょう。。。



庭の花は ギリでダリアが頑張ってくれてますが お手入れ不足もあって 弱弱しい印象です。

なので数日前に撮った画像でフォロー


年々繁みが大きくなってきた 秋丁子 キレイでした

ソバナとかツリガネニンジンとかの この手の配色 大好きです

 
ただ 全然うまいこと撮れないのが 毎年残念   藪に咲く 野菊の白がイイ感じ。



リンドウは日向で全開してました


 
リンドウは元気だけど 桔梗はどこかに消えましたx     実家から株分けしてもらったシオン イイ感じです



そして カラミンサは むしってもむしってもむちゃ元気

側を歩いて触れると香りが立って とっても爽やかです



庭の花はこんなですけど、やっぱ秋は 周囲木々の色に目を奪われちゃいますワ


ドングリ またもう1ザル 拾いました

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんまとやられるクチ;

2013-10-11 00:27:06 | 好きなもの


『黄緑色のモノ』と『カエルもの』を見つけると つい手に取ってしまう習性をもつワタシですが

ここ最近 あちこちで目に付く くまモンに まんまとやられてます


こないだも スーパーのパン売り場で くまモンと目が合ってしまい 買っちまいました


万次郎カボチャを使った パウンドケーキです。

※ちなみに 万次郎カボチャを調べると 出自はジョン万次郎で、高知県が原産地のようです;)

まだ食べてないですが 完璧にくまモンがこっち向いてるだけで購入しました (あと 色かな




で、先日 COOPデリで届いたのがコレ  くまモンの太平燕 タイピーエン6個入り です


                

初代は顔アップのデザインでしたが 今のはくまモン前後スタイルです。

これは食べましたが 春雨麺に白湯スープで お昼にちょうどよかったです



ちょっと前に 情熱大陸でくまモンについてやってましたが、

水野学氏が 縦横バランス吟味して作り上げただけの事はあると思いますワ



でもやっぱ 着ぐるみくまモンのあの手足のフォルムが好きで、特に足がカワイイと思うんですが、

実物 見た事ないし~。。。 って思ってたら、

偶然にも今日 いつも買物に行くエリアにあるローカル百貨店モールがリニューアルして、

九州展が催されるので、くまモンが来るって情報をゲットしたので それ目的で見てきました~



一応 リニューアルした場所を見て歩き 買物をして 1階ステージを見下ろす位置の2階でくまモン登場を待ちましたら、
カメラを構えてた私の目の前、2階正面に登場しました


コレ ぴょんぴょんと10cmほど飛んでるところです  やっぱカワイイ~



で、1階まで下りるの ちょっと離れたエスカレーターに乗るのかと思いきや、

踏み代より完全にはみ出す足で うまいこと階段で下りていきました さすがだモン



で、くまモン長野登場に ローカル局の取材も入ってました


あすかお姉さんが 通訳してました。


さすが 取材慣れしてるくまモン  段取りバッチシです バミリもわかるモン



やっぱ 実物 良く出来てましたわ~

動きも ちょっとまんまちゃん風に リアル動きするところがよかったです

ちなみにさすが ふなっしーとかちっちゃいおっさんとは違って 行政公認キャラクターなので、

周囲にスタッフが3~4名ちゃんとついてて、スムーズにイベント進行してましたグッジョブ

(ってか このスタッフはみんな 地方公務員なんですかね??)


時空空間移動出来るくまモンらしいですが はるか長野までゴクロウサマでした



で、私はイベント半ばで さっさと帰路についたんですが、

同じモール続きに これまたローカルスーパーが新規オープンしたので、花プレゼント もらっちゃいました



そろそろ 庭が寂しくなってきたので 室内花で可愛いの欲しいな~って思ってたところでした。

嬉しい モン
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりごろごろ

2013-10-08 23:33:33 | GARDEN 13


只今 台風24号が北上してきてるせいか 時折 突風が吹き出して来て、

その風に煽られて ヤマグリのイガが小屋のトタン屋根に落ち、

ターーーーン っていう音が響いています


ここんところ フィーダーにカラ類が顔を出すようになり、代わりにリスの姿が消えてるんですが、

今年は ヤマグリが表年のようなのでリスも収穫&備蓄に忙しいんでしょう

優先順位からすると やっぱりヤマグリの方が美味しいってことか?

庭のドングリが落ち放題で拾いにも来てないようなので、 作業にジャマなので 拾い集めてみました


実もデカいっ   どんぐりゴロゴロですワ


しゃーないので 忙しいリスの代わりに 備蓄しておいてあげましょう



で、 花豆も今年は豊作


雨に濡れる前に 乾いた莢から収穫していってるので 本体の花豆のツルは まだ青々しています。



そして メドウ奥では ナメコが出始めました


やっぱ ナメコは美味しいですわ~



こちらは 先週収穫したんですが ベリーリレーのアンカー ツルコケモモです。



土留めっ端にツルが垂れ下がり、野芝が入り込み、お手入れ不行き届きの極みなんですが

ウチだと これくらいの蒸れ具合で ちょうど湿度を保ってたのかもしれません


かなりの繁みになってるので 猿のグルーミングのように ツルをかきわけての収穫となりました


その 繁み具合が気に入ったのか? ガサガサしてたら この方逃げて行きました ゴシンパイナク コドモデス 



収穫量は例年通り。



ただ 繁みの奥まで光が届いてないので 色白の子多いです



そうそう チョビワンが遊びで 口で咥え出してた分 減収かな



丸い 転がるモノが大好きなので イガグリですら咥えて遊ぼうとするアホちんです


なんか デコにV字の模様が出てきました(笑;)

そろそろあんたも 冬毛蓄えてかないと 11月はいきなり冷えるって 

天気予報のおねーさんが言ってたよ~



台風24号 被害ひどくなりませんように。。。


コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コネタ

2013-10-05 10:09:41 | ワン


ちょっとゴブサタなので チョビワン近景


なんか お宝掘りだしてくれたらいいんですけどねえ~

周辺 ボコボコ 穴だらけです




ちなみに ちょこっと手前に写ってるのは 夫が拾い集めてきてくれてる石のストック 一部です
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新機軸♪

2013-10-03 23:52:21 | 山村の暮らし
時々  久しぶりのお湿り

前にも書きましたが 今年は ヤマブドウの実付きが良く、

ウチで育ててるヤマブドウは 収穫&手入れがしやすいように

2mちょいの高さのところに電線のようにロープ張って這わせてるので 楽々収穫なんですが、

家の周囲の天然モノは 高枝切り鋏では届かない はるか高い木の上になってるので

そうは簡単に採れないのでゴザイマス


荒っぽい村人は 木ごと切り倒してヤマブドウをとったりするんですが

そんなことはしたくないので 今年新たに一計を案じました


な夫をどんどん使う・・・

いやいや 実際; こうして夫にも採ってもらったんですが 見てるこっちが危なくてドキドキするんで、

平日 時間のある私が「知恵」と「道具」を使ってなんとかならんかと考えたところ、


ずっと使わずに 放置してた道具があったので それで引いてみました

いつも木を伐る時の引きに使うチルホールの 超小型版みたいな仕事をするニシメ(荷締め)っていう道具なんですが、

小さいながらも 引きの力が結構あって ぐいぐいヤマブドウのつるを引いていってくれます


ヤマブドウのツルって ターザンごっこできるくらい 私がぶら下がっても引きちぎれない強度があって、

それを引き剥がすにはかなりの「引き続ける力」がいるので こういう道具がバッチリでした


なので こんな実がいっぱいぶら下がったツルが引けると むっちゃ嬉しい


ただ 引き代が1mほどなので 何回も付け直ししなくちゃなりませんが、

それでも スッキリいっぱい収穫できました


ここに ウチの栽培ヤマブドウは入ってないので 全部でかなりの量 採れました




で、一般的に村人はリカー漬けにするところを ウチはヤマブドウジャムにするので 

ぽちぽち実をはずして、さ~っと洗い 軽くホーロー鍋で煮て実を潰し 絞らないといけません。。。


この絞る作業が手間なので なんとかならんもんかと ポテトマッシャーを使ったりしてたんですが、

手が痛くなるし 絞った果汁が飛ぶので 改良の余地ありと考えてたところ、

ローテクなこんな道具見つけたので ゲットして 今年から使ってみました。 ナイスです


イトージュウーサー(←表記どおり)デス

ポテトマッシャーと構造は同じですが 果汁が下から一箇所で落ちてくるので コップで受けるのみ、

絞る力もそんなにいらないので かなり効率アップしました



で、ここまで出来ると 後は煮詰めてグラニュー糖足して出来上がり。

 
サラサラの ジャムというよりはソースな仕上がり。  絞りカスは きっちり絞れて水分ナシです


てなことで 今年も有り余るほどジャム瓶 出来てきました

次は ツルコケモモの収穫です





ァ そうそうっ 今日もスズメバチが ブンブンしつこく近くを飛ぶので 

虫捕り網でとっつかまえて 小瓶のリカー漬けにしてやりましたら; 水平に浮いてました


お尻の針も 出してますねえ~;;



少し 肌寒くなってきたとはいえ まだ昆虫活動中。。。


そうそう ニュースで中国の陝西省でスズメバチが大量発生して 総被害1600人 

うち41人死亡っていうニュース聞いたので検索してみたら、

検索ワードに 「中国 スズメバチ被害  火炎放射器」って出たので「何」って調べたら

すごい映像 出てきました スズメバチ退治


たまげましたわ~~


コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする