林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

6月末

2017-06-29 22:49:58 | GARDEN 17
のちのち

ようやく 梅雨らしい 雨降りがちな日々が続いています。

雨粒が落ちて 葉っぱが乾いたところを見計らって ハスカップの収穫したら、

大量になってくれてるのはありがたいですが;剪定不足でデカくなりすぎて、上腕と肩、こりました


で、芍薬も咲き続け 少しずつバラも咲き始めましたが 遠目美人で 近寄るとやっぱ虫だらけです


と、引きで見たら 緑ばっかなんですけどね~


それでも あちこちからバラの香りが漂ってきて、梅雨の む~っとする蒸し暑さの中 気持ちが上がります

 

 
車庫横に植えた春がすみ 咲き始めました         コレは芍薬ですわっ
   


で、毎年の季節の子達も もりもりしてます。       丁字草は終わりかけ。

 

 
ゲラは やっぱウチみたいな庭にピッタシです   新規色のポレモニウム 優しげ~

 
日当たり良くなって数年ぶりに咲いたクレマチス。

 
メドウでは バターカップが花盛り         桃花ヤナギランも咲き始めました。



ちょいと一週間弱 頼まれ仕事をこなして庭仕事サボってたら、 草ぼーぼーです

E庭に去年から順延してる「流し」のスペース作りたいんですが、

どちらを優先するか。。。。   これは お天道様次第…   ですねっ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翌朝

2017-06-25 10:50:53 | GARDEN 17


朝7時 揺れと 緊急地震速報のおねーさんの声で目が覚めましたが、

こちらは体感震度3くらいだったので 全く被害なしです。

色々と心配して下さった方々 ありがとうございます


で、すっかり目が覚めたので 朝食をゆっくりとってたところ、

食卓の芍薬の一重の胸筋に驚きました   台所の窓辺に差した芍薬も同じ。。。

 

八重を押しのけての 全開です

一重の底力 見ました
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至を過ぎて

2017-06-24 23:59:04 | GARDEN 17
のち

夏至の日は やっとの雨で、周辺 潤いました

そしてまた3連チャンの晴れ

今 庭の芍薬がキレイです

昨秋 ホウの木を伐ったせいか、日当たりが良くなって 芍薬の花の上がりも良さそうです。


花がデカい分 咲くと庭が一気に華やぎます。


同じような濃ピンクに写ってますが それぞれに濃淡あって 艶やかです。
 

 
白の大株は毎年 一番最後です。



なんやかんやとごちゃごちゃに植え込んだので  和芍は控えめです

 
山芍並みに 人知れず バラっと散ってしまいます;



芍薬は 花の様子を見て 早めに花殻を切ってしまわないと 葉っぱに張り付いたりして きちゃなくなってしまいます

それと明日から 梅雨らしく雨が続きそうなので、 夕方咲いてる花 全部切っておきました

それを ぶっ差したのがコレ 芍薬団子です


左上に バラが一輪紛れてますが 芍薬にも香りがあるものがあるようで 全体的にいい香りが漂ってます



それと ベリーの収穫も始まりました。

 
毎年 トップバッターのハスカップです

ここも日当たり良くなったので 収穫量アップが見込まれます



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空梅雨のおかげで

2017-06-18 22:55:06 | GARDEN 17


前投稿から 全く雨が降らず、

お陰様で、旧バイクハウスの金属枠を利用した 木製ハウス 完成しました


手前の コンポスト花壇の石積みをする時に一緒に 木製ハウスの基礎をCBと羽子板金具で簡単に作っておき、

そこに2x2材で 側面を組み立てていきます。(後から思うと ちょっとこの2x2材がたよりなかったですがx)



で、基本平日 私が一人で作ってるので 一人で組み上げられる様 トラスを4組 先に作って、後乗せすることにしました。



後で完成してから 塗装するのは 何かと大変なので、パーツごと先に塗ってからの作業なので、

ガンガンに照り付けるくらいのお天気だったので ペンキの乾きが早くて助かりました


その後 横母屋材を取り付けたり グラグラ防止の筋交いを付けたりして構造は完成


屋根材を付け始めたんですが ここで Q   何を張ったのでしょ~うか??



ヒントは裏側。。。 ポク ポク ポク・・・




Aは 友人に大量にもらった塩ビ材のブックエンドです



さすがに 屋根全体を覆うほどの量はなかったのと 私が雑なので 隙間が出来て雨漏りするんで;(雨漏りしてもいいんですが;)

仕上げに幅広セロハンテープで 補修するっていう荒業仕様です


残り部分は 透明波板で張ったので なんか出来上がりは 「ふつーの小屋」ってな感じになりました

(ここでな夫 登場 構造的に耐荷重が夫でないと無理そうなので 一番高いところ手伝ってもらいました。)

基本 トマト用ハウスなので、側面は張らずにこれで完成です。

そして alchemillaさんアドバイスどおり トマトのプランターは地面に埋め、

入口両サイドの木製プランターには 去年頂いて2株に増やしたカリオペさんを植えてます
(玄関横に置いてあったんですが 日当たりがイマイチだったので ここに移動しました。
 木製プランターは 亡き父が20年ほど前にくれたものを 塗りなおして再デビューです) 


コンポスト花壇と一緒に 引きで見るとこんな感じです。



そうそう コンポスト花壇も野菜苗植えたので 両者共 完成とあいなりました。


ちょっと植え込み時期が 世間一般より遅かったので;カラーリーフ的な プリーツレタスとかの苗 売ってなかったんで;こんなもんです
(ストロベリーのストローは ワラが無かったので; 樽酒のコモの裏側 使ってます


まあまあ 色を塗ったってのもあって ちょっとマシに見えるかも知れませんが;

肉眼では 雑~な仕上がりですワトホホホ・・・



てなことで 空梅雨さん ありがとう~


出来たら出来たで この時期 なんぼでもする事あるんで 続いて頑張りま~す 

草取りもね・・・


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りしたけど。。。

2017-06-13 23:38:12 | GARDEN 17


朝夕寒いくらいの 晴れの日が続いてます。

おかげで 雨で散ってしまいそうな牡丹 満開


・・・がしかしx今年も斑は入らず 島錦 赤一色

 
雨でぐだぐだになりがちな ケシもふわふわ。。    R.ヌンムラリアも カラっと咲き続けてます。



モンタナも 今年は花期が長い



ゴールデンボーダー 咲き始めました。 病 ナシ


 
板壁に這わそうと 晩秋購入のツルバラも ちょっとずつ咲き始め。 スカビオサもどんどん花茎上げてます。


 
オルラヤに アトラゲネ系クレマチス。。。



全体的に やや乾いた感じで 草姿も倒れることなく フワフワをキープしてます


週間天気予報を見ても 雨のマーク無しなので おかげで 木製ハウスの製作が 着々と進んでおります




なんか 今が何月か?わからないようなここ数日の気候ですが; アヤメや黄菖蒲は 暦通り咲き始めました。

 

宿根草の良さは こういうところですネ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンポスト花壇

2017-06-06 22:56:59 | GARDEN 17


明日にでも梅雨入りか。。。って前に コンポスト花壇 完成しました

まずは 作ろうと思った元ネタ こちら



よく畑の端とかにある プラ製のコンポストは W庭の隅っこにあるんですが、台所から遠く、不便だったので、

今開墾してる E庭に作ろうと思った次第です。

で、この キーホールガーデンを参考に 色々考えてみると、

ウチの場合 残飯ってものはゼロで 出るのは殆ど野菜くずなので、そんなに大きなコンポスト部分はいらないってのがわかったのと、

やっぱり コンポスト部分が金網だと 冬場のネズミやらのレストランになってしまうので、

小型のプラ製コンポストを探したんですが 見つからずx


ならばっ と、普通のごみ箱を買ってきて グラインダーで底を抜いてしまい、

それを埋める事にしました


で、そうなると そんなに大きな円周もいらないので キーホール型にする必要もないので、

ただただ 円形に石を積むことにしました


それがコレ 前記事↓と同じ画像。


一輪車でモルタルを練り 不定形な石を積み上げていくので 1日2段が限界。。。


4~5段積み上がったところで ゴミ箱コンポストと土を入れてみる。


この時入れた土は ここ5~6年 積みっぱなしだった、堆肥山の土ですが、 

ウチの畑やら花壇から出た葉っぱやら茎と 掘って出た粘土成分の多い土を積んでたのが、

なかなかのフカフカの土になってました


そして最終、ゴミ箱コンポストの高さにまで石を積み、 堆肥土の表面にニーム系の油粕を撒き、 草木灰も入れ、

それから 買ってある堆肥やら培養土を入れて フカフカ花壇の出来上がりです


厳密に言うと 最後は、はみ出して汚くなったモルタルを 金ブラシで洗って完成です。

そして 残った石も 周囲の敷石としてセットして 周辺スッキリしました~


今週後半 来客なので、これで一旦落ち着かせて、

とりあえず 初年度はベジタブルGにすべく 野菜苗を仕込もうと思ってます


この後は 後ろのバイクハウスの骨組みを利用した 屋根付きハウスの作成。

これも イメージだけはあるんですが どうなりますやら・・・


まだ残った 開墾エリアの草が ボーボーしてきました
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月一転

2017-06-04 23:28:27 | GARDEN 17


焼け付くようだった5月末から一転、 6月に入っていきなり気温が下がり

昨日今日と 朝の最低気温が4~5℃となり 薪ストーブ焚いてます

なので 外仕事するにも 風が冷たくて 、久しぶりにウインドブレーカーなんぞを着込んでおりますが、

こういう時に 土工事するには 汗かかなくていいです


ちなみに今は E庭にて モルタル練って、CB固定と石積みしてます。


4~5日前の様子。。。

奥のバイクハウスの骨組みを利用して 木組みのハウスを作るべく、基礎にCBを設置。

手前は 生ごみコンポストを埋め込んだ花壇を作成予定・・・
(この後 5~6段にさしかかった辺りで ふと見ると貞子の井戸に見えてきたので 今日 土投入しました

両者共 これから徐々に作っていくので 完成してからお披露目しますわね~



そんなことで 霜注意報が出るくらいなので 花の開花はスピードダウン。。。

 



 

 

 

小さい花達が ちょっとずつ咲いてきています。(デルフィはこの春 苗を買ったので 通常より花が早いです)


そうそう この春買った苗のうちの一つ ワイルドチャービルも咲いてきました

確認の為に買ってみたんですが、 刺繍した花姿と ほぼ同じでしたワ


そして ふと目線を上げると オオバオオヤマレンゲも咲いてました



雑木林 繁って 奥が見えなくなってきました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする