林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

3月末日

2023-03-31 23:14:11 | 山村の暮らし


ここんところ 朝の最低気温は0℃~2℃で 霜が降りまくってますが、日中は20℃越えです

最後の刺繍が 昨日やっと完成して 『庭仕事して~~』っていう気持ちの上昇線と

庭の隅の雪が溶ける下降線がうまく合致して 今日から庭仕事開始しました

まずは 昨秋 結局結球せぬまま 雪の下になってしまった白菜のトンネルを片付け

白菜自体はどーなっとるんじゃと見たら 花が咲き始め なおかつ芯も腐り始めてたので 廃棄・・・

1個ぐらいは 雪の下白菜で 甘いの出来てたりして~って思ってたのが 甘かったです


で、次に ニンジンの畝のところへ

ニンジンは 全くの放置してるので 小さいのが続々出来てるんですが 今年はまあまあ出来よかったです。

ただ放置してるので 毎年おかしなのが出来ます。


日曜日の子連れお父さんニンジン

コレ 収穫中に 本当の子供がどっかに行っちゃったんで 別の子供です(黒笑;)誘拐ですやん


ただ 手がカワイかったので お父さんだけ撮影。



こちら 花嫁強奪的な ダンディニンジン  無理矢理やな・・・

種撒いてから ほったらかし故 遊ぶニンジンもおるようです。

小さいのは その晩天ぷらに  他は後日ニンジンしりしりでも作るかな

冬越しニンジン なかなか甘くておいしいです。


そんなことで ポカポカ陽気でフキノトウも 一気に出てきました。


キレイなの整えて あちこち配送。

こんなに早く この量のフキノトウ採れるの 本当にこっち住んで初めてかも です。


で、方や 3月末は お別れの季節でもあります。

お世話になった方が 退職されるので 長野の花屋で 花選んで贈りました。



やさし気な人だったので 花もそんな風なの選びました。


明日から4月

さてさて 春の新記録  ウチの周辺の桜は いつ咲くのかな~

シデコブシのモコモコが 少しずつ膨らんできています。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日

2023-03-24 23:35:50 | GARDEN  23


どんどん咲いてきたので 記録。

今年は記録的に 桜の開花が早いそうで 

いつも買い物に行く里エリアの桜も咲き始めたとかで 驚いています

ということで どんどん雪解けも進み スプエフェ第一弾 みるみる開花してきました。


エランシス(黄花セツブンソウ)開花


クロッカスも次々と


ぎゅーっとまとめて埋めた クロッカス白 とってもキュート


去年 W庭の雪解けの遅いエリアから E庭の水捌けのいい場所に植え替えたキャサリンちゃん 一緒に開花


黄色は ちょこっと


あと 別色のユキワリソウ


ワイルド系 ヘレボも咲き始めてました。



秋に苗もらって 地植えしたヴィオラも 無事越冬

晩秋に 簡単に枯草刈りしてたので 落葉剥がし始めるのに余裕ですけど

それでも焦る~~  早くチクチク 終わらせなくては


明日 明後日雨ってことで  雨後のタケノコ並みに 開花が始まりそうです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日 翌日

2023-03-23 07:37:00 | GARDEN  23
のち

昨日は 1日快晴で ウチの温度計 ぶっ壊れたのか?わかりませんが

最高気温25.6℃ 出てました

でも多分 それくらい出たと信じられるくらい 土曜日降った雪 ほぼ100%解けました。

まだ 庭のあちこちに 雪は残ってますが いつものスプエフェが咲く場所は また復活して

昨秋に枯草刈りしてたせいでか 緑成分が目立つようになってきました。

3月上旬 花だけ咲かせてたセツブンソウも 葉っぱの緑が出て 散って実を付けるものもありました。


ちょっと 群 って雰囲気のエリアになり始めてきたかな~



そのヨコでは ユキワリソウが そろそろ咲き始めてきました。


地味に ヘレボ濃色から開花。


とっとと 落葉掃除して 整えたいところですが 今日から数日雨の予報・・・

まずは 刺繍仕事を片づけて 雨が上がったら 心置きなく落葉剥がしに励みたいと思っております。


春分の日過ぎて 朝も早くから明るくなってきました
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小休止

2023-03-20 21:47:01 | HAND MADE


そんなことで なかなかいいタイミングで神戸帰りしたと思ったのが 18日夜半から・・・


日中 ずーっと降って 重いのが20cm積雪

これくらいの量の雪が降ると 除雪したところはすぐ解けますが、

庭のいじってない場所は 元に戻るの4~5日かかるので 

外仕事したくなる頭を切り替えて 家の中仕事する事にしました。

こないだ出来上がった お雛さん刺繍のフレームが届いたので セッティング。


金屏風色のフレームが なかなかいい感じ


4月3日まで 玄関は雛飾り。


そんなことで ほったらかしてた最後の刺繍キット再開しました。


ここまで出来たら 何かわかりますよね~

ただコレ 左右に一対なので まだ倍 時間がかかります


春の訪れ 2歩後退・・・

毎年の事です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの 

2023-03-14 06:59:35 | お出かけ


神戸の実家に帰った時のいつものパターン 記録にしときます

地元駅にあるお花屋さん 

神戸三ノ宮に本店があるので 枝モノや ちょっとした新し気な花も揃ってるんですが

何ぶん ローカル駅なので ここの花屋さんが消滅しないよう

帰った時には 私の出来る範囲で 大人買いしています 供花ですけどね


今回は 季節柄 桜を背景に 黄色はサンシュユ

他 もう切り花になってた ラナンキュラス・シャルロット

エピデンドラムにスカビオサ ヒペリカム サクラコマチ などなど

帰って仏間に飾ったら 一気に春らしくなりました

ハイブランドのバッグも 貴金属もワクワクしないワタシですが

この切り花の大人買い ドーパミンが出まくる瞬間です


で、法事の日 兄よりの手土産色々


お昼に 久々551の豚まん ある時  美味しかったです。 

大阪の消防局とのコラボの特別パッケージ  中身は同じ


義姉のご縁だったか? 我が家お気に入りエキソンパイの 福島県三万石さんの 期間限定塩まん

お供えに お茶のお供に バッチリでした


そしていつものアンテノールの 今回は季節柄チョコロールケーキ

この上に乗ってるキューブのチョコが 特にむちゃくちゃ美味しくて 

もちろんケーキ部分も全部美味しくて 姉と二人で3日で食べました


で、ご近所さんへのお裾分けのお礼に わざわざ持ってきていただいたプチシュー


これはさすがにフワフワで 持ち帰る事も出来ず 1個味見だけして ←もちろん美味しかったで~す。

チョコロールケーキで満タンだったので 姉に託しました


まあ食べるだけじゃなくて 実家庭のリフォームに向けて 延べ1日半

庭仕事にも励んだんですけどね

これはまた 後日のネタということで・・・


何回も書きますが 歳とってからの法事の帰省は なかなか楽しいもんです はい
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸 春告味

2023-03-13 23:33:18 | お出かけ
のちのち

今回 神戸に帰ったタイミングが ちょうど「茎わかめ」が出回る頃だったので

母のレシピをノートに控えて スーパーに出かけました。

去年は姉に 茎わかめを送ってもらって 自宅で炊いたんですが、

今年は 実家で姉もいるので いつもの倍量 焚く事にしました。


いつものことですが さっと湯通しする時の 緑がキレイ

後は これを食べやすいサイズに切って 一緒に入れるキノコやタケノコを ただただ刻む準備に時間がかかります。


さすがに 一気に焚く大鍋は無いので 母レシピの1.5㎏ずつを2回 くりかえし


キノコはあっというまに 水分を出しながら 嵩が小さくなるので 少し煮込んで出来上がり。


自宅持ち帰り分と あちこちお裾分け分 これまた母が残したタッパに詰めて あっというまに完成しました

ちょっと味が薄めでしたが 保存してたら味も落ち着くので 只今絶賛 ご飯のお供です


で、茎わかめ買うのに近所のスーパー行った時に 生いかなご売ってるの発見

BS関西ローカルニュースで また今年もいかなご不漁だと聞いてたので 売り場にあるのがビックリ


まあ よ~く見たら お高いが故に売れてなかったって事のようです

母が元気な時は 父と共に もっと浜に近い市場に行って いつも10数キロ炊くので

キロ600円~700円くらいになってから買ったと よく話してましたが

ここ数年イカナゴ不漁で値段高騰

出回らないとも聞いていたので あるのが貴重・・・

ということで まあ話のネタに 1㎏くらい炊いてみるかと 買って帰りました。


突然思い立ったイカナゴの釘煮作りですが 姉も私も門前の小僧

母のレシピも 探し出せなかったので 売り場にあった作り方メモをもらって帰って 作って見る事に。

生のイカナゴを手早く洗って 30分ほど水を切ったあと ザラメ 日本酒 醤油 生姜を煮たてた鍋に投入


中火にして 決して触らず 30分 煮え上がるのを見守るのみです。
(絶対さわるなっていうのは 門前の小僧は覚えてました)


とはいえ なかなかそれらしい姿に変わっていかないので 不安になります

作り方メモによると 30分そのままで煮る とあったので 30分くらいになると 煮汁がイイ感じに減ってきて


そこで初めて 煮汁を絡ませる為に 鍋を数回返して 水あめを入れて10分煮るとありましたが

水あめは使わないので ここで完了。  いい具合に煮汁も無くなってたので ザルに上げて冷まします。


下に 少し落ちる程度なので 冷めたら小分けして 煮汁もまたからませて 完成です。


初めて作った割に それなりに出来ましたわ~



イカナゴが出回る季節になると 神戸の台所の換気扇から このイカナゴが煮詰まる匂いがあちこちから流れてた

っていうのが 春の風物詩でしたが 今は殆どないそうで  時の流れですわね・・・

そもそもコロナで 手作りの食べ物 お裾分けっていう習慣も 減ってるのかもですね。


そんなことで 自作 神戸の春の味  コレも小分けしたのを 自宅に少し持ち帰って 

在りし日の母の有難みを 味覚で感じて食しております。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽか続き

2023-03-12 22:21:42 | GARDEN  23
のち

先週中 父の13回忌法要の為に 今年初めての神戸帰り。

同じ神戸でも 夫の実家方面は全て片付いたので 今回は私の実家のみで

今は 実姉が住む家となって ゆっくりさせてもらいました

で、神戸もポカポカで とっても過ごしやすかったんですが

長野の我が家も暖かかったようで 戻ったら E庭 殆ど地面が出てました(W庭はまだ雪だらけ)

こないだ セツブンソウが咲いてたE庭の斜面エリアでは どんどん咲いて5輪ほど開花してました。

※ この冬 ネットで買った スマホに取り付けるマクロレンズで撮影




スノードロップも シッカリしたのが咲いてました。


で、ここに限らず あちこちで福寿草開花ラッシュ


ヘレボラスは いつもの黄緑の子が 落葉を後頭部で押し上げて咲き始めてました。


フキノトウも 少しずつ 美味しそうなの出てきました。


実家でも 庭の落葉掃除してきたので その勢いで 我が家も落葉剥がし少々・・・

夕方から 雨になりましたが 

E庭の落葉掃除終わってから W庭の雪解けゆっくりでもいいんだけどネ

そんな余裕の 3月中旬です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同日一位

2023-03-06 18:11:29 | GARDEN  23


今朝は -1.4℃で お天気快晴

日中 室内であまりにポカポカするので 温度計見たら+9.1℃まで上がってました

ならばと E庭の一番早く地面が出てくるところ見に行ったら

なんと セツブンソウが咲いてました


奥にもう一輪咲きかけてましたが まさに今日咲いた感じ。

W庭の 福寿草が早く咲く場所には まだ何も出てなかったんで 

ことしはセツブンソウが一番か・・・と思ってたら


E庭の ヘレボコーナーで 小さくスノードロップが咲いてました。


昨日一昨日と N〇Kスペシャル見て なんかどんよりしてた気分が スッキリしましたわ~

早春の小さな花のパワーは 勝るモノ無し です
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬の手仕事

2023-03-02 18:16:36 | HAND MADE


昨晩は 関東方面での春一番の前兆が吹き荒れ 

今日は雨雪となりましたが 大した積雪にならずに 屋根からずり落ちる べたべたの雪の音がうるさかったです。


そんなことで3月に入り 春の気配を少し感じる今日この頃ですが、

毎年の冬の手仕事 なんとか目処が立ったので ご紹介

まずは 11月末から年末にかけて


クリスマスっぽい天使の柄。

中より縁のとこ刺すのが時間がかかるパターンです。

その後 プレゼント用 赤いバラ


赤にあんまり濃淡無い感じですが 数色使ってる割に効果の無い図案でした。

これは 新年あけて早々に完成。


で、時間食ったのがコレ





「な~んだ?」 クイズにしてみましたが、その後


こーなって


こーなって   そろそろお気づきですわね~


左側完成  ここまでで20日


後半 ピッチ上がって 全体で34日  お雛さんでした~~ 

ギリギリ2月28日に完成しました~

まだ フレームが届いてないので アイロンかけて放置していますが、

さて クイズ2  どこが一番時間かかったでしょう?


それと 完成してから 気付いたんですが、


現在 玄関に吊るしてる和てぬぐいのお雛さん柄と 男女の場所が逆・・・

あれ? どっちがホンマなんか?? と調べてみたら 

近代は刺繍の方で 京都の昔の並べ方は和てぬぐいの方 なんだそうです。

刺繍の方は デンマーク刺繍のフレメ図案からで デザインはIDA WINCKLERさんってことなので

お雛さんの実物見たのか 写真から図案起したのか? 杓やら扇子のとこが なんかようわからん事になってて

お姫さんの方の胸元のデコルテが やたら肌見せだったりしたので 

刺しながら 少々変更さしてもらいました


現在 シベリア玄関は 吊るし飾り出して こんな感じですが フレーム届いたら 刺繍のに差し替えます。

そうそう 関西風に 4月3日まで 雛飾り出してる我が家なんでね


最後にQ2の答え   一番時間がかかったんが 一番下の緑の畳のどーってないところ・・・でした。

ただただ 単調に同じ色で刺すのが 一番時間がかかって 疲れたのでした


最後に 現在は 来年の干支のを始めてます。

これが終わると そろそろ 庭の雪堀りかな・・・

春待ち遠しい 3月です
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする