林の中の庭

まわりに唐松林が残る敷地で花や野菜を育てたり、
雪の日には家の中で何か作ったり・・・
そんな日々の生活日誌です。

6月末

2015-06-30 23:47:13 | GARDEN 15
のち 夜から

夏至を過ぎて また1日のうちどこかで雨が降る日が続き

ようやく末になって、晴れって言える日が2日続きました

早速 コタツの敷毛布をひっぺがし(←まだ冬仕様なんか~いっ)洗濯して干してスッキリ



まだコタツは片付けないので 夏仕様の敷物に交換  初夏になりました



そんな ぐずぐず梅雨の為 バラはほぼボウリングと虫でボロボロx

でも 芍薬は 晴れた日にスッキリと キレイに咲いて 香りを放っています

 

  
                        我が家で定着した 白花のゲラ 涼しげです


そうそう alchemillaさんちで エゾシロチョウを見て ウチにはおらんな~って思ってたら、

よく似たのが アネモネカナデンシスにとまってました


多分 ミヤマシロチョウ かな?   

やっぱalchemillaさんちは「エゾ…」で ウチは「ミヤマ…」なのねん


他は 桃花ヤナギランが珍しくキレイに咲き アストランチアがフワフワと。。。

 



寒冷地で蒸れないとはいえ あまりに緑がモリモリで 雨が多いので、

しゃがみ込んで せっせと 通路の草取りと 葉っぱの刈り込みをしていたら、

木の上からは私がいるのが見えないのか 気にならないのか?

久々の晴れた日が気持ちいいようで 鳥達が思い思いに鳴き交わしをしてるのをBGMに 庭仕事してました


ただ ホトトギスのききなしが 今風になってきたっていうか。。。

ずっと そういう風に聞こえて 気になって仕方が無い あんまりイイトコ撮れませんでしたが;

一羽 なかなかの鳴き方するのがおるのです

あいまに トリュフ・・・ フォアグラ・・・ キャビア・・・  って聞こえたりもする




まあ それくらい いいお天気だった 6月末の2日でした





で、30日夜 また雨降ってます
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐずぐずのげし

2015-06-22 19:42:27 | GARDEN 15
のち

ここんところ カラッと晴れる日が全く無く、

夏至の今日も なんかパっとしない ぐずぐずの1日でした。。。


まあ こういう地面が乾ききらない日は 雑草抜きするにはバッチリだったので、

通路を覆うようになってきた葉っぱを刈り込んだり 種を付けてるデバリカータをカットしたり、増えすぎたスミレを抜きまくったり、

またまた 一輪車数台分 藪に放り投げてやりました

おかげで ウチの藪 薄暗い中で 色んな花がちょこちょこナチュラルに咲いておりま~す

(増えて欲しくない雑草類は 谷に投げ捨ててます



それはさておき、新陣地の唐松を 冬の間に伐り倒して 日当たりがむちゃくちゃ良くなった話はしましたが、

それは もともと植えられていた庭木にもよかったようで、

ヤマボウシが植えられてるのは知ってましたが こんなにも花を付けたのは初めてなくらい、

梅雨のうっとおしい中 日に日に 清々しく白さを増してきています





奥にも もう1本花を付けていて  その両方で 薄暗くなりがちな林の縁を 華やかにしてくれています



で、 新陣地の草取りもしていますが ふと足元を見ると 何か可愛い白い花が落ちている。。。




ってぇ事は 何か咲いてるのか?と頭の上を見上げると、

にゃんと  私が憧れていたエゴの花じゃあ あ~りませんかっ



むっちゃ嬉しい~~


以前 ちょっと張り込んで 大き目のエゴの木を買ってきて植えたんですが、植えた場所が悪かったのかx

枯れてしまったんですが 諦めきれず、今年か来年か リトライしようと思ってたんですよ~


なので むっちゃ嬉しくて テンション上がりましたわ~



新陣地に植えられてる庭木は 花が咲いて名前がわかったら 

冬 間違えて伐採してしまわないようにネームプレート付けていってます



これで わからない庭木 残すは1種類   何なのか 花が咲くのが楽しみです







新陣地の RGっぽいところに植えた alchemillaさんからいただいた 白雪ミセバヤ 咲きました



黄色の花だったのねん


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い雨の前に。。。

2015-06-17 21:16:47 | 素人野鳥観察
のち

とりあえず 仮置きが 右奥あと5m分ほど残して完了



モルタル固定してから 画像アップしようかと思ってましたが; 雨止んで乾かないと出来ないし、

そうなると 畑の緑がモリモリしてきて 全体像が見えなくなってくるので 作業中盤でお披露目です

今の雨で 作業でくっついた泥が洗い流されて もうちょっとキレイになることでしょう


ちなみに 石積みに水がたまらないように 黒パイにドリルで穴を開けたものを差し込んで暗渠としています。



※参考 Before画像

庭作り 1番最初に作った土留めなので 下部の丸太は腐ってボロボロ。。。 撤去に手間かかりましたx

腐った木の下からは 大小ニョッキのような昆虫系幼虫が ゴロゴロ出てきました

と初期に土手に植えた秋明菊の地下茎が蔓延ってて、それを掘り出しては 新陣地に植え替えしたり

増えすぎたラショウモンカズラを 一輪車2台分むしって捨てたりと。。。

単純作業に見えて なかなか進みませんでしたわ~


まあでも ずっと気になってた作業なので 目処がついただけで ホッとしています





で、庭の方は 数少ないバラのうち ロズレー・ド・ライがこんな感じで、



グルーテントルストが咲き始めってなところです。 右以下は全部芍薬。

 

 



 

どれもみな 今日の強めの雨で ぐだぐだになる事でしょう。。。

何故に 梅雨時に咲くのか 芍薬さん





で、ハスカップの収穫が始まり まだリズムになってないので 収穫怠りがちなんですが、

昨日 夫に手伝ってもらって 夕方採ってると ハスカップの茂みから 鳥がバタバタと擬態飛び



これはもしや? と思って ハスカップの枝を搔き分けると、



やっぱり 巣がかかってました   いつものホオジロさんです


2年前は 山椒の木の中に巣を作り 去年はローブリッターの枝の中ムスクマロウの繁みに巣を作ってましたよね。。。


何故に今年は ハスカップの枝の中なのか  ホオジロさん



結局 今年のハスカップの収穫量は かなり少ないと思われます 残念っ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと土木

2015-06-10 23:14:35 | 山村の暮らし


甲信越も梅雨入りしましたが、今のところ そんなに雨続いてません

6月に入って 庭の花はアヤメ、黄菖蒲、ジャーマンアイリスなんかが咲いて 季節感出してくれてます

 

 

特に今年は 黄菖蒲の花付きが良くて なかなかいい群生咲きを見せてくれています



で、そんな庭を ほぼほったらかしにして 現在少しずつ土留めの石積みと、

他に 新陣地に単管パイプで作る車庫の算段を 並行してやっております


ちなみに 車庫を作る場所というのは、

前所有者が 取り付け道路の延長で敷地内にアスファルトで 車を停めるスペースを作ってたので、

そこをもうちょっと広げて 3台横に入るようにしようと画策中です。


まだ水平は見てませんが とりあえず 地面を這いまわって 直角を出して水糸を張り 目安のラインを入れてみました


で、単管パイプは横が弱いので1台分ごとに柱を立てる為、アスファルトではないところまで幅を出す事になり、
(柱が無ければ 現状の舗装部分で 裕に3台停められます)

そうなると 出入りするのに庭木が邪魔になるので数本伐採し、

元々あった 門柱みたいなものも邪魔になるので 撤去することにしました


とはいえ な夫は 超アナログ男なので バックホーとか使わずに 人力で掘り起こす事になり、

基礎コンあるのを覚悟で周囲を掘り、目測ついたところでワイヤーかけて ちょっとずつ車で引いて 引き倒しました


向こうに見えてるのが 門柱の相方です。これは後々 私が石とモルタルで囲う予定。


で、ここまではまあなんとか出来たんですが この穴から基礎コンがひっかかってなかなか出す事が出来ません




色々考えた結果 な夫は またもや人力 大ハンマーでコンクリート部分をたたいて壊すことにしました。


が;コンクリートをハンマーで壊した事がある人はそうはいないと思いますが

そう簡単に壊れるもんじゃありません


槌とゲンノウでコツコツ小割りしたり 割れ目を入れたりで小一時間もやってたでしょうか。。。


どこぞのケイタイのCMに使ってほしいくらい 『パッカ~ン』っと、基礎コンの繋ぎ目で割れました



こうなると 柱にくっついた部分は簡単に割れて分解し、めでたく元の門柱状態となりました


これはまた どこかで何かに使う予定。。。



で、これほどのものが出た穴を戻すのも大変なので 割ったコンクリの破片を放り込み、



さっきのぱっか~んの下部分のキレイな方を上にして スッキリ埋め戻し完了しました あ~スッキリした~




ちなみに 私設アスファルトの為 所々ボコボコして 一箇所大きな凹みがあったんですが、



こんな便利なものあるの 知ってました~? 



夫に教えてもらってHCで買ったんですけど、常温のアスファルトってあるんですね~

使い方は簡単で キレイにした窪みに投入して スコップなんかでパンパン平らに叩くだけです。

3日ほどで アスファルト舗装完了です


10キロ袋のを買ってきましたが 少々不足でまだ凹んでますけど つまづくほどではなくなりました







そんなこんなで ちょっと土木にかかってましたら 



「ん?」 庭が静か。。。。


 
あ;;  いつのまにか シジュウカラ 巣立ってました~~



なんか 暖かそうな素材集めてきてたみたいです。 

なんで いつもより早めに巣立ったんかな~~



まあ 今年はび~へ~の襲撃も無かったようなので 何よりです 



巣箱観察終わったら ハスカップの収穫 始まりました 


地味~に忙しくなってきました 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶違い

2015-06-06 06:27:26 | GARDEN 15


昨日は ぐんと冷えて北海道の山では雪だったとか

ウチ周辺ではmin5.6度で 霜注意報が出てましたが、霜下りずセーフ

そうはいっても 冷えたので、久しぶりに薪ストーブに火を入れました




ところでワタクシ 人生折り返し地点をとうに過ぎておりますが、

未だに イイカゲンな記憶でずっときたものがあって、最近 それが2コ判明したので また間違えないように記録ログ



一つは フデリンドウ。


まず前提に フデリンドウって ずっと私が勝手に 秋に咲く丈の長い筆みたいなリンドウの事だと思ってました

で、こないだ アップルさんalchemillaさんとツツジ見に行った時、足元に咲く小さなリンドウを見つけたんですが、

それを ハルリンドウだと思ってたのが ダブルで記憶違い


その時咲いてたのを 上から撮ったので 同定しづらいんですが、 

ウチに戻って 一週間ほどして 近くの藪で咲いてたのを 少々いただいてきたのがコレ



横から見たのがコレ



春に咲くから ハルリンドウって 音感もいいし 可憐な花とピッタシなので覚え込んでましたが、

色々調べると これはみんな フデリンドウらしい。。。


なんか 最初にネーミングした人 どんな小さい筆使ったとったんじゃ~~いっ  と一応突っ込ませていただいて、

ちゃんとこれからは フデリンドウ 記憶させていただきます




そして二つめは ツツジの類。。。


去年ゲットした 隣の土地には 花が咲いて紅葉がキレイとされる庭木が色々植えてあって、

春になったら ツツジが色々咲いてきてました  ←あんまり興味がないワタシ;

それも あまり好きではない 発色性のあるオレンジ色したやつ。。。


ミツバツツジみたいな 野趣のある感じだといいんだけど このオレンジ色したのは なんか主張が強い


で、その花があちこちで咲く頃 またアップルさんalchemillaさんと野を散策していて、

そのツツジの名前が 「ヤマツツジ」と知る。。。

※マジ 興味無かったので写真撮ってませんでした ∴ヤマツツジ画像拝借


これまた; 最初にネーミングした人  なんちゅう雑なネーミングじゃ~~~いっ

でも これからちゃんと覚えます


とはいえ ツツジの類ってのは なかなか覚えづらくx

子供の頃から 母がツツジをみて「あれはヒラドや」ってよく言ってたのは 平戸ツツジ。

なんとなく違いがわかるのは レンゲツツジ。

イマイチよ~くわからんのは ツツジとサツキの違い。(調べたら 咲く時期と大きさの違いらしい)

で、ドウダンツツジは 遠い親戚みたいだし 石楠花もちょっと違うみたい。。。



つまり 私にあんまり興味が無いと こういう曖昧な記憶で脳の片隅に置かれるようで、ツツジ属さん すまんこってす


で、新陣地では ヤマツツジが散った後 朱赤なツツジが咲いてきました。(花が小さいので 久留米ツツジなんかな?)





ちょっと ミツバツツジ風の 乱れて咲く姿が なかなかいいです


そして ヒョロヒョロですが またオレンジ色系のが咲き始めました。


これは レンゲツツジよねっ



とはいえ まだそれほどツツジに興味がわかないので これからも「ツツジ」と呼ぶ事になりそうです





そうそう新陣地では ドウダンツツジも ヤマボウシも ナナカマドも咲き始めました








コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする