
まだ どんよりとした日が続いてますが 今日も夕方から雨の予報。。。
まあおかげで 朝のmin気温 13.3度となりまして ひんやり

白菜も赤蕪も セル苗を植え付け終わったので、朝早くから庭に出て仕事するまでもないので、
家の中で 朝のTVを見てまったり過ごしていると、
ここ1週間くらい前から 玄関外で ゴリゴリゴリゴリゴリ・・・・

何者か

カメラを動画モードにして そ~~~~っと外に出るも 音立てて2~3回失敗

でも今日 ようやく その姿をキャッチする事が出来ました


で、我が家はログハウスなので 齧られても困るんで 一体何をしとるんじゃ?と現場を調べたら、
これといった木屑も落ちてないし、
脚立持ってきて よ~く調べたら 微かにコレ↓に齧り跡付いてました


以前 簡易バイクハウスの入口に掛けてたんですが、ジャマになるんで; 玄関ポーチ横のログ端に取り付けてたのでした

どうも これの右頭部分をゴリゴリと。。。

齧ってて 気持ちいいんでしょうかね~? 謎です

まあ 家を齧ってたわけじゃないので これからは見逃すとしますが、
今年の異常気象は 野生動物達の動きも変で 今頃は 全くバードフィーダーに寄りつかないはずのカラ類が、
毎朝 競う様に やってきて あっというまにヒマワリの種を持ち去ります。
一昨日は 久しぶりにヤマドリ一家が ブルーベリーを食べにやってきていて
あとちょっとでニワトリ捕まえるみたいに掴めそうでした

そして その日の夕暮 小熊も来ました



(またもやコラ~


いつもは それなりの距離を空けて 野生動物は周辺をうろついていたんですが、
なんか今年は 山の食べ物も少ないようで 村内でもトウモロコシ被害 多発していますx (←犯人は熊に限らず 猿、ムジナ色々)
これからますます カロリーのあるものを食べたくなる季節でしょうから、人間の方も気を付けないとイケマセン。
いやほんと 自然災害に 野生動物被害・・・ ぼーっとしてはおられませんワ
