
今日は そんなに湿度もなくて、とっても過ごしやすい1日でした。
なので気合を入れて、谷の途中から 石コ運びをやりましたど~!
裏の谷の途中で、1箇所いつも崩れてる場所があって、
そこそこの石が落ちてきてるので、それを拾いに行ってきました

で、だいたいコレ


前にも運んだ事数回。。。その時の経験から、
この一輪車も全ゴムタイヤにカスタマイズされてます

これを今日は2往復・・・
結構押す力を使ったようで、
今二の腕の後ろ側の筋肉がだるくなってます

こんな筋肉 日常生活の中では使わんわな~~;;
大汗かいて 途中休み休み運んだんですが、
ふと薄暗い土手に目をやると、ソバナがぼちぼち咲き始めてました


こうして見ると、ラプンクロイデスに近い花の形ですね~
とっても涼しげで「がんばって~

コンナヒトニワタシモナリタイ ってまた思っちゃいましたワ

で、最後はおまけ:
我が家のメドウに移してから 妙に元気な赤のモナルダです

この緑と赤のバランス 好きなんですよね~~♪

チラっと写ってるのは夫作 チェンソウーワークの四角いフクロウさんです
