
昔は 梅田の阪神と御堂筋線の乗り換えを 肩も当たらずスイスイ歩けたワタシですが;
今はもう 人混み苦手で、『やっぱり家が一番ええわ~』おばさんになっております


とはいえ 時々行ってみたい場所やイベントに 意を決して出かけるんですが


先週 松本クラフトフェア2012 に行ってきました。
ネットで検索するに、その週末は会場周辺が大渋滞になるとか。。。
なので、少し離れた場所に車を置き、そこからバスを使って 会場に向かう事にしました

で、イメージとしては早めに出発したつもりでしたが、もう会場は人だらけ・・・

私の読みより かなりの人出となるようです


とはいえ 会場は公園なので、気持がいいです

雑貨好きの私には 久々の楽しい時間でしたが、 クラフトフェアですから、雑貨と言うよりはアートっていう価格帯なので、
そんなに色々 買ったりは出来ませんけどネ

で、この手の買いは早い私なので、ささっと一周して見て帰ろうと思ったら、

入口付近 ものすご~い人で 押しのけないと歩けない状態でした

そんな中 小さい子供も ワンコも 動きに乗れないおっさんも混じってるので、えらいことになっておりました

で、会場脱出




とっとと 午前中に帰るのはワタシだけですか

そんな事情で 昔ほど 買い込む事はなかったんですが、買ったの一部


陶製の ちっちゃ~~いオブジェ お引っ越し風景



それと これまたジオラマ感のある 花器。 今咲いてるスズランを飾ってみました。


下からのアングルなんで 形が歪んで見えますが、 正面から見たらこんな感じです。
長短 色んな生け方が出来る なかなか良いデザインです。
こういう モノに出会えるってのは たまに人混み覚悟で出かける価値アリですネ
