goo blog サービス終了のお知らせ 

トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

新春は髙尾山系周遊だったが…

2017-01-08 12:13:05 | 
昨日は、2017年最初の山行は髙尾山系だったが…

金曜日の帰宅時に何気に右足首の外側に若干の痛みがあった。
別に捻った訳でもないが、走り過ぎ?

土曜日に家を出る時も右足に若干痛みがあったが、そのまま電車に乗り、藤野駅がらスタート。
陣馬山の登山口までのロードが急登で、一応走っているのだが実際は歩いた方が速い?

陣馬山の登りに入って暫くで、ロードの途中で出会ったランナーに抜かされる。
歩くの速や!

陣馬山で白馬と富士山を堪能した後は、堂所山から北高尾、狐塚峠から小下沢に下って景信山に登り返して(途中道をロストしたが直ぐに気づく)裏高尾の縦走路に出て、一丁平を過ぎてから大垂水峠へ。
右足首は段々と痛くなってきたが、ついつい無理をしてしまうのがいけないところ。

南高尾に入り四辻から髙尾山口へ戻って終了。
距離にして31km。

新年そうそう充実感はあったが、代償も大きく暫くは走れない?

恒例のご来光は行けなかったし、足首は痛くなるし、今一冴えない年明けと言ったところか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初登りはどこへ?

2017-01-06 07:13:37 | 
年末年始の休みが終わったと思ったら、明日からは三連休だが、年末から続いた好天も土曜日で終わりで、日曜日は雨マーク。
雪にならないと良いのだが…。

この時期の雪と言えば、確か4年前の成人式。
その日東京地方は、水分の多い重たい雪が降り、娘の成人式は大変だった。
早いものであれから4年が経ちで…、歳を取るのも当たり前?

さて、三連休に戻り、今年は体調不良により毎年恒例のご来光登山はできなかったので、この三連休が今年の初登りのチャンス。
天気から見れば明日しかないと言った感じ。
雪もなくなので選択肢は沢山あり。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が動かなかった

2017-01-05 07:15:31 | 
昨日から仕事もスタートしたが、街はまだ正月モード。
今日辺りから日常に戻るのか?
年末年始とも関東では穏やかな日が続いたが、今度の日曜日は雨マークがついている。

これからの季節、気温の僅かな低下で雨から雪に変わってしまう。
一月、二月はいつになく天気予報に敏感になる。
山の雪は勿論だが、下界でも雪が降ると後に残り、走るのに苦労する。

さて、その走りだが、昨日は休足日だったので今日はさぞかしも足も軽くと思ったが、全く体が動かなかった。
体感的にはもっと動いているのだが、実際はかなり深刻。
何故でしょう?と言った感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ早朝ランの正念場の季節となってきた

2017-01-04 07:13:51 | 
年末年始の休みも終わり今日から仕事。
体調不良もあり、何となくピリッとしなかった今回の休みだが、思えば丁度一週間前の今日が体調不良になったターニングポイント。
前日は暖かだったが、一転冬型が強まり北風が強く吹く日となった。
にも拘わらず、極薄のウインドブレイカーで走りに行き、丸の内界隈のビル風にさらされ、走り終わった後も寒かった。
そして、仕事に行っても何気に眠くて仕方がなかった。

ここで大事を取って体を休めれば良いものを、翌日は御茶ノ水で久し振りの階段トレ。
帰り掛けには既に寒気がだった。

年も明け、これからが寒さが本番となり、もっとも寒い時間帯に走ることになるのだが、今回のことを踏まえ寒さ対策をしっかり行わなければ。
今日は休足日なので、明日からが正念場と言ったところか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月3日は穏やかなラン日和

2017-01-03 13:19:59 | 

体調も随分と回復したので、昨日に引き続き都心ラン。
穏やかな日差しで気持ちが良い。
昨日はカミサンの実家の新年会で、若干食べ過ぎ飲み過ぎだったので、朝は9時過ぎのゆっくり目スタート。

自宅から秋葉原、そこから中央総武線沿いに四谷まで行って、新宿通りを皇居、周回コースに入って気象庁で抜け江戸通りを浅草橋、そして自宅の18kmちょっと。
最後の2kmは突然足が動かなくなり、最後はバタバタで終了。

年末の三連休の最終日は、今日よりもうちょっと長く走ったが、その時に比べると全然ダメと言った感じだった。
まあ、それでも体調は随分良くなったので、良しとするところ。

年末年始の休みもスタートは体調不良だったが、最終日には回復と「終り良ければ、全て良し」か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加齢に負けず…

2017-01-02 11:48:54 | つれづれ

漸く体調が戻ったようで、走り始めとなる早朝ラン。
足は軽いのだが、地について居ないような感覚に加え、結構息苦しいくどうなるかと思ったが、無理せずゆっくり目に16km弱。

自宅から皇居一周だが、正月2日の早朝の時間帯に走るのは初めてで、車がほとんど走っていないことにビックリ。
また、今日は一般参賀なので、皇居周辺には警察官が沢山。

今回の体調不良の直接の原因は、風対策を疎かにしたことと汗冷え。
なので今日は万全の準備での早朝ラン。

帰宅後は直ぐにお風呂へドボン。
この辺りは、お正月なのでできる技。

今年も、細く長く、そしてしぶとく。
加齢に負けず頑張りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに家で迎える元旦の朝

2017-01-01 09:44:33 | 日々
新年あけましておめでとうございます。
なのだが、年末からの体調不良が未だに続いており、何とも冴えない元旦。
今日は走ろうと思ったが、微熱が続いており今日も休足日となった。

29日の朝走っている時に既に寒気を感じており、その日の午後から鼻水が出て、夜から咳が始まった。
30日は熱は微熱だが、咳が止まらずで、31日は咳が止まったが、若干熱が出て、そして今日は微熱。

今日で丸3日走っていないことになるが、ここは体からのサインと思っておとなしく。

久し振りに家で迎える元旦となったが、子供たちが帰って来ると、やたらと家が狭く感じる。
娘にいつ帰るのかと聞いたら、「家を長く空けていられない」から一旦帰ってまた明日来るという言葉に、大人になったものだと思ったりして。

母は高齢になり、自分も齢を取り、子供たちは大人になり…

今年も一年が始まった。
良き年でありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする