goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

結納を持っていくの巻

2014-06-24 04:34:42 | 日記

6月22日(日)は、大安吉日。        

甥が結婚するということで結納を持って嫁さんになる人の実家へ行ってきました。

私達夫婦には、子供がなく、甥っ子を自分の子供のように可愛がっていました。その甥っ子が嫁さんをもらうようになったのです。

自分も歳をとったものだと改めて感じます。

大分道日田ICで下り、山国川上流に嫁さんの実家がありました。

御座敷に通され飾りつけをします。お酒も金と銀があります。

               

           

完成しました。

                     

結納式を終えると、おめでたい「桜湯」と「紅白の和菓子」が出てきました。

                  

そのあと、近所の料亭で食事会です。

                   

食事会では、地元のお酒も出され。久しぶりに酔ってしまいました。

結婚式は、10月です。          

 

             

 

 


最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あすか)
2014-06-24 07:07:43
おめでとうございます。

私の長男の時を思い出しました。
仲人を立てませんでしたので、両家が目黒雅叙園で顔合わせをしました。
緊張しまくりでしたね。(笑)
返信する
Unknown (みきてぃ)
2014-06-24 12:35:18
おめでとうございます
私はいつ、できるかなー笑
ψ(`∇´)ψ
返信する
Unknown (kumasan)
2014-06-24 17:45:09
久し振りに目出度い結納の数々の品を見せていただきました。とても新鮮な感じがします。
大役を果たされて、おめでとうございました。
返信する
あすかさん (よっくん)
2014-06-24 19:29:18
有難うございます。
今は、仲人さんを立てない式が多いですね。
初めて結納に出ました。
いろいろ漢字で書いてありなるほどと思いました。然し、お祝いの席はいいもんですね。
返信する
みきてぃさん (よっくん)
2014-06-24 19:34:00
甥っ子も35歳でやっとゴールしました。
みきてぃさんもそのうち素敵な王子様が現れますよ。
返信する
kumasan (よっくん)
2014-06-24 19:38:05
有難うございます。
やっと結納までこぎつけました。
あとは、10月の式を待つだけです。
返信する
寿 (はなまりん)
2014-06-24 19:52:04
 おめでとうございます

こんなブログ とってもいいですね~

ご夫妻が持参なさったら 向こうのご両親は 良いところに嫁げる娘は 幸せだな~と 思われたことでしょう

きっと美酒に皆さん酔われたでしょうね

なんか私もとっても幸せな気分です

もういちど 心からおめでとうございます
返信する
素敵ですね (もりちゃん)
2014-06-24 23:02:55
  じっくりと結納の品、拝見させて頂きました。茂久録の字もずっと繁栄するという意味ですかね。綺麗です。
 昨日の鶴べえの家族に乾杯で、結納の品を扱うお店が出ていました。なんかいいですね。翁と媼の様に友白髪になれますように。。。
 
返信する
おめでとうございます (ぼくちゃん 相棒)
2014-06-24 23:21:31
こんばんわ
お二人の嬉しそうなお顔が浮かんできそうです 
10月の結婚式の時には、嬉しすぎて泣いたりしないで下さいね(笑)
幸せのおすそ分けを頂いた気分です 
返信する
おめでとうございます。 (hobashira)
2014-06-25 14:28:11
こんにちは~!
やっぱり、いいですね。 昔からの伝統は守るべきです。
飾りつけもやられたんですね、順序・並べ方も決まりがあるようで?
ご苦労様でした。 10月が楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。