MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶら散歩~富岡総合公園

2023年07月22日 | まち歩き

横浜ベイサイトマリーナを散策の後、近くの金沢富岡総合公園を久しぶりに散策してきました。

富岡総合公園は、旧日本軍の横浜海軍航空隊の跡地に造られた広い公園で、自然観察林や運動公園、野鳥の姿が見られ、四季の花や自然を感じられる雰囲気の散歩コースとなっていました。

富岡八幡公園からなぎさ橋を渡り、草地広場を経てまもなくつつじ坂と呼ばれる長い坂道となっていますが、緑の長坂となっており、春の光景とは異なる光景が創り出されていました。

プラタナス広場では、大木のプラタナスが聳え秋の紅葉時期の光景も楽しめる光景が見られます。

プラタナス広場から約100mのアジサイ坂では、アジサイの花は殆ど散っていましたが、初夏の咲く時期は、他の花と共に紫陽花名所となっているようです。

アジサイ坂を登り切ると、つつじ坂と繋がるトチノキ並木となっており、独特の葉柄の枝を伸ばしてトンネルとなっています。

並木道では、突然タイワンリスが現れて何かを求めているようですが、自然林の雰囲気を楽しんでいるようです。

トチノキ並木から更に長い坂道の先には、以前に海軍航空隊(浜空)があったところで、戦没者・殉職者が祀られていた「浜空神社」が鎮座していたところで、現在は「浜空上広場」と呼ばれて、広い自然林となっています。

浜空上広場から長い階段坂を下りて、さらに120段の階段を上った先の「北台展望台」からは、みなとみらいエリアや金沢シーサイドなどが一望できるビューポイントとなって一休みでした。

ハマのベイサイドや八幡山など自然豊かな光景に癒された一日散歩でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶら散歩~横浜ベイサイド・... | トップ | 第16回 藤沢宿・遊行の盆お... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事