MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶらり散策~大磯照ケ崎海岸

2016年01月28日 | まち歩き
春を思わせる暖かい快晴の散歩日和に恵まれて、湘南発祥の地と言われる大磯の「歴史と味の散歩道」の照ケ崎海岸から城山公園へとぶらりと散策してきました。

大磯駅から海岸へ向かう途中、島崎藤村夫妻が眠る「地福寺」と曽我兄弟の伝説が伝えられる「延台寺」に立ち寄ってみました。
「地福寺」では、藤村夫妻の墓碑の前には、境内には梅の古木がほころび始めており、白梅も開花していました。

「延台寺」では、曽我物語の曽我十郎の身代わりとなって矢を受けた石と言われる「虎御石」が法虎庵に保存されていました。

また、境内の一角には、虎女供養塔や遊女の墓などが置かれており、大磯宿の史跡となっています。


延台寺から北浜海岸へ出ると、日本最初の海水浴場である大磯海水浴場が拡がり、かぶと岩がシンボルとなっているようです。
この日は、人影も無く波静かな海岸でした。

西湘バイパスの橋脚には、キャンバスに見立てて壁画が描かれており「浜辺のギャラリー」と呼ばれているそうですが、多くの素晴らしい画が描かれていました。
地元の知人の大作も描かれています。

ギャラリーの壁画を観ながら大磯漁港をぶらつき大磯港の防波堤の先へと進むと、デザイン灯台と名付けられた珍しい「OISO灯台」が立ち、大磯港のシンボルのようですね。


防波堤を折り返し照ケ崎海岸では、アオバトの飛来地として有名で県の天然記念物に指定されていますが、この時期には残念ですがその姿は見ることは出来ません。

海岸からは、素晴らしい富士山の姿も望めて、絶景ポイントとなっていました。


ビーチは、砂利石浜となっており、ストーンペインテイングに相応しい石を探してビーチコーミングを楽しんでいました。
石を集めてこんなアート作りも楽しいですね~

大小合わせて20数個の石集めして持ち帰りましたが、次のストーンペインテイングが楽しみです。


砂浜では、アオバトに代わって鳩達が陽当たりのよい温まった砂浜で日光浴を楽しんでいましたね・・・・


海岸を後にして「鴫立庵」へ向かうと、庵内には多くの石造物が残されており、見応えがありますが、特に目を惹くのが、大磯が湘南発祥の地とされる所以の、「著盡 湘南 清絶地」と刻まれた石碑が遺されています「湘南」とは素晴らしい~と書かれているそうです。


また、五智如来像(宝生・釈迦・阿弥陀・大日・阿しゅく)の石佛が並びますが、西行法師がこの地に持ち込んだのが、草庵の始まりだそうです。


鴫立庵で見頃となった紅梅を観ながら一休みして、城山公園へと向かいました【続く】

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暇な画家の一日~ストーンペ... | トップ | ぶらり散策~大磯城山公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石集め (korman)
2016-01-29 13:47:22
Kagakkoさん こんにちは
石集めも探し始めると、欲をかいてしまいました。もうお仕舞いでしょうか?
帰りにバッグが重かったですね
紅梅 (kagurakko)
2016-01-29 10:41:49
おはようございます、kormanさん。 白梅、紅梅とキレイですね~ いろいろと散策されてますね~石を集め出したら御仕舞いだと聞きますが…そういった趣味でしたか。 遊女の墓なんて興味深いです。

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事