MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ふるさとの風景~寺社巡り

2016年06月22日 | 旅行記
足羽山あじさいロードを走って足羽山に鎮座するパワースポットの「藤島神社」に参拝。

「藤島神社」は、あの鎌倉幕府を滅ぼした新田義貞公を祭神とする別格官幣社ですが、福井在住時にはよく通った記憶が甦ってきました。
先日は、鎌倉巡りで新田義貞が攻め落とした北條高時一族が自刃した東勝寺跡を訪れていたので、歴史の巡りあわせを感じていました。

境内には、美しいガクアジサイが咲き誇り献花されていました。

藤島神社から直ぐ近くにあるパワースポットの「毛矢黒龍神社」に立ち寄って参拝してきました。
「毛矢黒龍神社」は、黒龍川(現九頭竜川)の守護のために創建された古刹で、日本古来の四大明神の一つとされているそうで、風格を感じ境内にはパワーを感じていました。

境内の一角には、神の使いの小龍が彫られた撫で石が鎮座しており、幸運と健康を運ぶパワーストーンとしてピカピカに光っていました。

黒龍神社を後にして、我が家にご縁のある「長慶寺」に参拝。
長慶寺は、北ノ庄城主であった武将堀秀政の墓所もあり、大銀杏や立派な鐘楼など古式豊かなお寺ですね。

本殿の木鼻や手先も素晴らしい龍の彫りが施されていましたが、由来は不明です。




長慶寺からサクラの名所である足羽川の堤防に向かうと、緑の桜トンネルとなっており、清々しい夏の光景でした。

足羽川の桜橋など想い出多いスポットをブラ散歩していましたが、街並の光景はすっかり変貌しており、代わって珍しい西洋館「グリフィス記念館」が建てられていました。
案内によると、福井藩に努めて福井の科学教育に寄与し福井を愛した 「W.E.グリフィス」の居宅を再現させたようです。

この日のあじさい巡りと寺社巡りを終えてゴールは、ホテルに隣接する「佐佳枝廼社」でした。
「佐佳枝廼社」(さかえみやさん)は、徳川家康公と福井藩主松平春嶽公を祀る神社ですが、徳川家ゆかりの社でもあり、越前東照宮とも言われており、福井人には心のふるさとともなっています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故郷の風景~足羽山あじさい... | トップ | ふるさとの風景~越前松島 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:寺社巡り (korman)
2016-06-23 10:04:36
kagurakkoさん  おはようございます。
久しぶりの故郷でしたが、街並みもすっかり変わってしまい、驚きでした。
史跡や名所を訪ねながら郷愁を感じていました。まだまだ思い残すばっかりですよ(笑)
返信する
寺社巡り (kagurakko)
2016-06-22 14:55:42
こんにちは、kormanさん。
”ふる里は遠きに有りて思うもの”、帰省されて心のふるさとを堪能されていますね~。
紹介の記事もさすがです!
もう思いの残す事はありませんか?(笑)
最期の越前東照宮は広島東照宮に似ています。
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事