趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyの写真館:この冬見てきた山々

2013-04-15 18:52:57 | 冬山

雪化粧した山 & 厳冬の百名山
    そこは猛吹雪、厳しい程美しい

        (この日記の掲載期間:4月26日~5月2日、2013)

この景色、超感動ものでした
これはもう山好きの憧れです、まあ 出し渋りはせんとここ
は一つ、TOPにどーん と
!!


     穂高連峰・槍ヶ岳  めいほうスキー場(岐阜県)より

          
                              山の名前が入っています

                      (クリックで拡大してご覧ください)

今年もしっかりと見てきました
この冬は結構寒い日が多くて、北国は雪も深く厳しい冬で
したね。しかし滋賀、福井のスキー場で聞きましたらそれ
でも降雪量は例年の半分なんですって。

一方、新潟や信州では場所によっては結構移動に悩まさ
れる深い雪でした。そんな中、気楽なもんです、ドライブの
途中や旅先でどうしても目が行く雪を被った綺麗な山々を
撮ってきました。 ここに並べてみました。

先ずは滋賀の山々です
私、Kennyにとって生まれ育ちの、現在は居を構える滋賀
県を先ずは優先させていただくとします。滋賀はいい所です。
最高の生活環境、山あり 琵琶湖があり、日本史の舞台。今
日は冬山のお話です。



         
     伊吹山 (国道 365号線 野一色東付近より)

全山
これだけしっかりと雪を被った伊吹山は何年かぶりに
見た気がします。セメント原料の
掘削で地肌が露出の伊吹
山は雪化粧する季節の眺めがいいですね。


               伊吹山 奥伊吹スキー場(
滋賀県)より

伊吹山の山頂部です。見る角度、位置(標高)によってこん
なにも山容が異なります。写っているこの場所は上の写真
野一色
東から撮った
のちょうど反対側(山の向う側)で、ドライ
ブウエイが横筋で見えています。その筋の右先端が9合目
の駐車場と売店のある所です。


                  金糞岳
(奥伊吹スキー場より)

滋賀県で二番目に高い山、金糞岳(1317m)がス
キーゲ
レンデの最上部から真正面に見えます。


                三上山 (菩提寺付近より)

2月9日、野洲市は真っ白の朝を迎えました。野洲市に居
を構えた頃は、毎シーズン20cm、30cm位の雪の朝は
時々ありましたが今は稀で、これで精一杯です。三上山も
うっす
らと雪化粧です。


比良山系 蓬莱山(左) 打見山(右) 三上山(滋賀県)山頂より

近年は三上山の真正面、琵琶湖の西側にある近い山でも
黄砂と大気汚染でこんなにすっきりと見える日は少ないで
す。山頂部は京阪神から最も近いスキー場ビワコバレー
で大変賑わっています。

南アルプスです


      めいほうスキー場から南アルプスの展望
 
 (写真は望遠撮影で 実際に目に入るよりも若干大きく写っています)

  左から甲斐駒・仙丈が。 右端は北岳・間ノ岳あたりか?



                  仙丈岳 (めいほうスキー場より)

下の写真とは少し撮影の角度が違います。カール(?)が
下の写真はほぼ真正面に、そしてこの写真はカメラの位
置がやや右方向にあります。最近駒ヶ岳SAからの視界が
悪くなりましたので(下の写真)、先ずはこの一枚を掲げました。
何年か前に左の尾根筋を歩いてきました。


                       仙丈岳 (駒ヶ岳SAより)

アルプスが見えるSAが売り物ですが、このところ前の樹木
が大きくなってきまして山のてっぺんしか見えません。背伸
びして、カメラを頭上に上げて撮りました。 こんな事って結
構あります。 景色か自然保護か!


北アルプスです


     めいほうスキー場から北アルプスの展望
 
 
(この写真は広角撮影でほぼ肉眼に近い見え方をしています)

西穂高岳(写真右端)から穂高連峰、槍ヶ岳。 笠ケ岳、双六
岳、黒部五郎岳(写真の左端)、そして乗鞍岳 他数々の山も
このスキー場から
肉眼でしっかりと見えます。 そりゃーもう、
スキーなんかしとる場合じゃない!


    笠ケ岳(左) 槍ヶ岳(右) (めいほうスキー場より)

上の写真は笠ケ岳・槍ケ岳です。(TOPの写真の部分拡大です)



         乗鞍岳 木曽福島スキー場(長野)より

このスキー場からはまさに手の届くところ、すぐそこに
乗鞍岳は聳えています。つまり大きく写せます。 火山
独特の山容です。
   

                        
            快晴の日に(昨年の撮影)                                  
                              
                                       乗鞍岳

 中央アルプスです


                御嶽山
(木曽福島スキー場より)

             快晴の日に(昨年の撮影)
                 
                   御嶽山      
      
         (クリックで拡大します)

 木曽福島スキー場、私達スキー仲間のホームゲレンデの
一つです。ここから真正面に御嶽山があり、おお、今年も
木曽路に来たか と迎えてくれます。

他にもこんな山々を


                  妙高山
(赤倉温泉街より)

妙高山は馬蹄形をした爆発カルデラの外輪山と中央火口
とからなる最高峰の溶岩ドームから構成される火山と解説
あります。本当に面白い山容です。


               妙高山  杉の原スキー場(新潟)より

 これまでに訪ねたスキー場ではもっとも長いゲレンデを
大きく2本も持った緩斜面の杉の原です。標高差1,124
m、滑走距離8.5Kmのロングクルージングです。その時
1日だけ晴れてくれまして、私Kennyはスキーどころでは
ありませんでした


                白山 (木曽福島スキー場より)
白山も遠くに。 本当に白い山だと実感します。


                    白山 (めいほうスキー場より)

当スキー場の最上部から見て穂高連峰とは反対方向に
(背に)白山がでっかくすぐそこに見えます。

滋賀県の奥伊吹スキー場からも


                    白山 (奥伊吹スキー場より)

この奥伊吹スキー場からも、白山、御嶽、乗鞍が。そして
目を凝らせば穂高・槍ヶ岳も小さく、うーんと遠くに見るこ
とが出来ます。

                            
                 右より 御嶽・乗鞍・穂高・槍のアップ写真
                             クリックで拡大します

              絶景かな 絶景かな~~ ♪

    今日もご覧くださいましてありがとうございました

          ***********

   お花便り:今 花緑公園のしゃくなげが美しいです
                       
    (滋賀県 野洲市)


                                アクセス
 
          国道8号線から希望が丘文化公園方向に進路を
     取り当公園を過ぎて1k
m位かな、進みますと左手
     に花緑公園があります。 駐車場完備(無料)
 
        *月曜日は休園日ですが、ゴールデンウイーク中は 変則
             で開園されるかとも思いますが、
各位 ご確認の上で。

 
     
         
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kennyの郷土史:堅田衆... | トップ | Kennyの城跡歩き:清水... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
と白 (茲愉有人)
2013-04-26 20:42:15
やはり、青空に映える白銀の山々が一番! ですねえ。

よきかな・・・よきかな、です。
この目で直に見られれば、もっといいのですが。

すっかり、写真で楽しませていただきました。

それにしても、めいほうスキー場って、冠雪した峰々を満喫できる立地ですね。

いや~、ありがとうございました。
これを眼福というのでしょうね。
青空に、それぞれの山の姿が美しいかぎりです。
返信する
感動しました (Kenny)
2013-04-27 00:01:23
毎年友と訪ねているのですが、これだけ沢山の山が見えることは知りませんでした。今まで快晴はなかったのかとも思います。素晴らしい眺めでした。そのめいほうスキー場に今度は夏登山を計画しています。 コメントありがとうございました。
返信する

冬山」カテゴリの最新記事