goo blog サービス終了のお知らせ 

朱鷺と名乗る女

2025年03月14日 15時31分27秒 | コメディのかけら

 

渡された名刺には「朱鷺○○」と書かれていた。

 

本名ではない。源氏名だ。

 

源氏名は自分でつけると聞くが、

「朱鷺」とは珍しい苗字をつけたものである。

 

新潟出身なのだろうか。

そう尋ねようとすると、

 



 

「私、鉄道が大好きで」

 

 

上越新幹線か!

 

 

最初は「のぞみ」や「ひかり」という苗字をつけようとしたが、

店にふさわしくないと言われてしまった。

 

 

「でも“とき”ならバレないと思って」

 

 

 

さすがに、ひらがなで「とき」というわけにはいかず、

漢字で「朱鷺」にしたのだそうだ。

 

 

 

その後、詳しく話を聞くと、筋金入りの「乗り鉄」女だった。

 

 

 

夜の店で働く女性にも、色々な趣味の方がいますね。

経堂の路地裏のカレー(2025.3.13)

2025年03月14日 09時02分43秒 | 日々のかけら

Mar.13(Thu.)

 

 

■今日という日。

 

 

春が来る。上着なく出かけられる気温だ。

 

 

 

10時半、神山町で会議。

 

 

 

経堂に戻って、路地裏の店でカレーの昼食。

 

以前はタイ料理、その後、タコスを出す店だったが、いつの間に変わったのかと思って入ったら、

オーナーは同じでランチに出す料理を変えただけだった。メインは夜のバー営業。

 

「お皿が浅いので、ルーが足りなかったら足します」と言われたのが、心に残る。

カレー用の皿を新たに用意するのを節約したんだろうなあ。

 



 

 

帰還。ニナの散歩。天気がよいので、ご機嫌そうに見える。

 

 

 

18時、乃木坂で会議。

 

帰り道、人身事故の影響で小田急線のダイヤが乱れている。

代々木上原駅が混雑していると思い、表参道~三軒茶屋~宮の坂経由で経堂に戻る。

暖かい夜だから、迷うことなくルート変更することができた。春バンザイ。

 

 

 

ひさしぶりに『さばのゆ』へ。締めに焼きうどんと粕汁が出た。これはいい。

 

 

 

『まず牛を球とします/柞刈湯葉』(18)読了。