7月3~4日1泊2日、曇り・雨、夏野菜の支柱設置・除草作業・収穫等
今週は1泊2日ともに土曜日は雨のち曇りで9時からフル作業、収穫まで終わらせ泊り。夜間は大雨で翌日も朝から雨・・・日曜日作業なしで早々に帰宅した。そんな天候状態だったが夏野菜づくり、支柱設置、除草作業、周年葉物の播種、収穫作業をやってきた。
自宅育苗のキュウリ苗の追加分植え付け
夏野菜“ナス”の支柱・マイカセン・紐かけ作業
南瓜の実マーキングは竹の棒12本設置。周りの除草
周年栽培畝の葉物9種類播種
バジルの間にバジル追加播種虫よけ用です
トウモロコシ周りの除草
胡瓜と茄子の収穫
人参の収穫
ミニトマトたくさん実が付いていますが完熟までには太陽が足らん
土曜日のみの作業で“ヘトヘトになるまで作業したが”予定作業を大量に残してしまった。来週のツケはおおきい。これからは収穫と除草が主になるはずだが「耕耘機の調整」「垣根のバリカン」「立木等の剪定」「片づけ・その他」雨で延期してきた作業は多いい
たねの整理・秋植え苗の準備ets・・・体が持たないゾ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます