自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

花と花・・・

2021-10-24 20:40:00 | お散歩
イタドリ[虎杖](タデ科)
北海道~九州の山野に生える雌雄異株の多年草。葉は楕円形~卵形、茎は太く中空です。
7~10月、葉腋から総状花序をだし、白色~紅色の花被が5裂する小花をたくさん咲かせます。
地上部が枯れた頃に根茎を掘り採り、乾燥させたものを「虎杖根(こじょうこん)」といい、緩下、利尿、鎮痛に用います。
川沿いの道端に、イタドリの群生がありました。
ちょうど花の季節でした。

こちらは雌花です。
外側3個の花被片が花後に大きくなり、背面に翼を出します。
まだ花も咲いていましたが、花が終わり花被片の大きくなった姿も多かったです。

こちらは雄花です。
雌花とは印象がだいぶ違いますね。
雄蕊は8個で花被片より長いです。飛び出た雄蕊が可愛いですよね。

10月上旬 横浜市内にて

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色付き始めて・・・ | トップ | どこまで広がる・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ディック)
2021-10-25 16:41:42
イタドリも薬草でしたか。イタドリに疑問を持ったおかげで、今年はツルドクダミを知りましたが、タデ科の花には何かと悩まされます。
渋沢栄一のドラマで脚光を浴びたアイもタデ科で、今年はずいぶんとタデ科の仲間を撮影したり調べたりしています。
返信する
Unknown (hiro-photo)
2021-10-25 17:42:15
こんばんは。
食用になると言うのは聞いていましたが、薬効もあるのですね。
人の為にも有用な植物が沢山あるのですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-10-25 22:53:43
ディックさん
そうなんです。これも薬草として使われていたようです。
アイもタデ科ですよね。昔から有用な植物たちなのですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-10-25 22:56:09
hiro-photoさん
山菜としても有名ですよね。
今では使われることは無いでしょうが、意外と身近に薬用植物はあるようです。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事