自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

どこまで広がる・・・

2021-10-25 22:44:00 | お散歩
メリケンムグラ(アカネ科)
川岸や田んぼの畔、ため池周辺などに生える北アメリカ原産の1年草。葉は対生し無柄で、縁には細鋸歯があります。茎は方形で稜に毛があります。
6~8月、白色で花冠が4裂する花を咲かせます。花冠は平開し、内側に毛があります。
ここは近所を流れる川の下流にある遊水地です。普段は水がありませんが、斜面の際にちょっとした群落を作っていました。
あまりうまく写っていませんが、花冠にある毛の様子がわかるでしょうか。
要注意外来生物に指定されている、オオフタバムグラと同属ですが、あまり広がらないで欲しい植物でもあります。

10月上旬 横浜市内にて


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花と花・・・ | トップ | 田の片隅で・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (地理佐渡..)
2021-10-26 06:08:25
おはようございます。

初めて聞く名前です。たぶん見たこ
とも無いことでしょう。メリケンム
グラ。名の通り北アメリカ原産です
ね。

さて、今朝は雨です。そのせいか、
いつもより気温が下がっていない
感じです。

返信する
Unknown (hiro-photo)
2021-10-26 18:13:38
こんばんは。
外来種がはびこると在来の草まで絶滅の危機・・と言う事ですか。
アメリカ原産の名前をメリケン・・と言っているところが面白いあですね。

返信する
Unknown (ディック)
2021-10-26 20:17:48
オオフタバムグラもまだ見たことはありませんが、どちらもすごい勢いで生息範囲を広げているとか…。
私の目に触れるようになるのも、時間の問題でしょうか。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-10-26 22:12:31
地理佐渡..さん
メリケンムグラ、私も初めて見ました。
なんか古めかしい名前に聞こえますね。
こちらも今朝は雨でしたが、私が家を出ることは上がっていました。
気温の変化が大きくて体調管理に気を付けなければいけませんね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-10-26 22:17:44
hiro-photoさん
繁殖力が原産地より強くなることもあるという外来種。在来種の危機ですよね。
メリケンと名付ける所が古臭く思えます。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2021-10-26 22:20:38
ディックさん
私もオオフタバムグラを見たことがありませんが、あえて見たくない気もします。
繁殖力が強いのは恐怖ですね。
返信する

コメントを投稿

お散歩」カテゴリの最新記事