2月18日(日)
午前中は雨が降っていた。
シネコンの帰り道に空をみれば夕焼けがきれいだった。
張りつめた景色の中
注意深く息をしている自分を意識して
白い空に消えていく雲を確かめていたら
かけ足している私に気づいた・・・・・・
保倉幸恵
しかし、そうすけは走らなかった。
2月19日(月)
朝の誓いも虚しく、アフターは疲れきってしまいました。
走りませんでした。
2月20日(火)
寒い。走りませんでした。
2月21日(水) 19:35~
三日月が西空にある夜のB沼公園を6周走りました。
やはり、ひざに違和感があります。でも、走るって楽しいね。これでいいんだな。
?5’31”48 ?5'27"15 ?5’24”55
?5’28”17 ?5’10”56 ?5’07”99
TOTAL 32’09”90
月が斜めに落ちていった。
ストレッチが気持ちいい。これでいいんだな。
明日、晴れたらいいなぁ。感謝、合掌。
2月22日(木)
春雨ですねぇ~。走りませんでした。
すぐにあがりました。でも、いったん下がったモチベーションはあがりません。あげようとしませんでした。だめでした。残念。
{雨=走らない}という自動思考ができあがっている。
雨を見ると、どこか、ほっとしている。それって、なんだかなぁ?
この妄想を打破しなければ、そうすけの明日はない。
2月23日(金) 19:45~
西のほうに、朧月がみえた。
B沼公園を6周走りました。
路面は、すこし濡れている。風はなし。
?5’28”30 ?5’20”86 ?5’23”74
?5’22”18 ?5’26”25 ?5’16”21
LAP 5’22”92 TOTAL 32’17”54
走っていると、汗が出てきます。その時間が早くなっています。気温があがっているからでしょうか?白梅が夜の公園に浮かび上がっています。最近は桜より梅が美しくおもえてくる。週末のためか、うなぎやさんで宴会が終わった会社員たちが道にひろがって歩いている。Gメン75か!そうすけも、いつか蒲焼をたべてやるぞ。左ひざは痛みはないが足がおもくなる。右とは、ちがう感覚あり。石みたいものを踏んづけそうになる。蝦蟇であった。まさに啓蟄である。春ですね。いつのまにか西の空の雲がなくなり、月が煌々と輝いている。有り難い事です。ひらがった気持ちが疲れた体にしみいる。感謝。合掌。
2月24日(土)
買い物に手間取る。
月はどっちにでていますか。
ご免!
走りませんでした。