『水』を注文しました
色々な水が出回っていますが、母が研究?!した結果、
“サルフェート”という成分の入った水を購入しています。
サルフェートは体内の老廃物を出して、新陳代謝がよくなる働きをするそうです。
体調不良が定番の私は、この水を飲みだしてから、お茶を飲まなくなりました。
水で健康になれるのなら・・・ちょっと期待しています。
サルフェートの入った水はコントレックスが有名ですが、コントレックス以外にはなかなか手に入りません。
インターネットで何となく水を見ていたらサルフェートの入った国内の水を見つけたんです!
今は母が見つけた通販で国内のサルフェートの入った水を買っていますが、
私の見つけた水も、場所的には同じで霧島。しかも母のよりサルフェートの量が多い!
霧島は水が良いのかもしれませんネ!漬物も美味しいし。
いつ届くかわかりませんが楽しみです。
水を買うようになるなんて、おかしな時代になりましたね。

色々な水が出回っていますが、母が研究?!した結果、
“サルフェート”という成分の入った水を購入しています。
サルフェートは体内の老廃物を出して、新陳代謝がよくなる働きをするそうです。
体調不良が定番の私は、この水を飲みだしてから、お茶を飲まなくなりました。
水で健康になれるのなら・・・ちょっと期待しています。
サルフェートの入った水はコントレックスが有名ですが、コントレックス以外にはなかなか手に入りません。
インターネットで何となく水を見ていたらサルフェートの入った国内の水を見つけたんです!
今は母が見つけた通販で国内のサルフェートの入った水を買っていますが、
私の見つけた水も、場所的には同じで霧島。しかも母のよりサルフェートの量が多い!
霧島は水が良いのかもしれませんネ!漬物も美味しいし。
いつ届くかわかりませんが楽しみです。
水を買うようになるなんて、おかしな時代になりましたね。
ヨーグルトも色々な種類がありますネ。
良いことばかりが書いてあるカスピ海ヨーグルトを食べてみました。

このヨーグルトは砂糖がついてなかったです
そのままでも美味しいということで。
そのまま食べてたんですけど、甘党の私は物足りなくてオリゴ糖をかけました。
とろ~りとろとろってパッケージに書いてあるから、トロトロ感があるのかと思ったのに
出来損ないのフルーチェみたいな感じでした。普通のヨーグルトに比べると
プリプリしています。
カスピ海ヨーグルトよりプロビオLG21のほうが有名かな?
ちなみにプロビオは普通のヨーグルトの味です。が、
胃の悪い方々は薬のかわりに毎日1個、プロビオヨーグルトを食べるそうです。
良いことばかりが書いてあるカスピ海ヨーグルトを食べてみました。

このヨーグルトは砂糖がついてなかったです

そのままでも美味しいということで。
そのまま食べてたんですけど、甘党の私は物足りなくてオリゴ糖をかけました。
とろ~りとろとろってパッケージに書いてあるから、トロトロ感があるのかと思ったのに
出来損ないのフルーチェみたいな感じでした。普通のヨーグルトに比べると
プリプリしています。
カスピ海ヨーグルトよりプロビオLG21のほうが有名かな?
ちなみにプロビオは普通のヨーグルトの味です。が、
胃の悪い方々は薬のかわりに毎日1個、プロビオヨーグルトを食べるそうです。
今日のおやつは

リンツのホワイトココナッツチョコレートです。
リンツのチョコレートは私の口にあわなかったのですが、ホワイトチョコはどうだろう?と
買いました。ホワイトチョコにココナッツ!?どんな味なんだろう???
アルミ箔をめくるとホワイトチョコに白い点々が大量!一瞬カビかと思ったのですが、
ココナッツ入りだったことを思い出しました。
ホワイトチョコレートってメーカーによってものすごい味が違うように思えるので
美味しくなかったらイヤだと思って、めったに買わないのですが、
リンツのホワイトココナッツは買って満足しました。
ホワイトチョコレートの味は良かったですヨ!噛むとココナッツの味とシャキシャキ感もありました。
甘いけど、しつこい甘さではなかったのでパクパク食べてしまいました。
我が家のオヤツ専用冷蔵庫の冷凍室は私のチョコレートとアイスクリームに占領されつつあります。

リンツのホワイトココナッツチョコレートです。
リンツのチョコレートは私の口にあわなかったのですが、ホワイトチョコはどうだろう?と
買いました。ホワイトチョコにココナッツ!?どんな味なんだろう???
アルミ箔をめくるとホワイトチョコに白い点々が大量!一瞬カビかと思ったのですが、
ココナッツ入りだったことを思い出しました。
ホワイトチョコレートってメーカーによってものすごい味が違うように思えるので
美味しくなかったらイヤだと思って、めったに買わないのですが、
リンツのホワイトココナッツは買って満足しました。
ホワイトチョコレートの味は良かったですヨ!噛むとココナッツの味とシャキシャキ感もありました。
甘いけど、しつこい甘さではなかったのでパクパク食べてしまいました。

我が家のオヤツ専用冷蔵庫の冷凍室は私のチョコレートとアイスクリームに占領されつつあります。
今日の食後のおやつは『あゆ』でした!そこらへんのスーパーにも売ってますが、
今回の『あゆ』は祇園祭の限定品です。


そこらへんで売ってる『あゆ』と違って、すごく美味しかったです。
大きくてボリュームもあるし、生地が簡単に折られてるだけなのに鮎らしくみえるところがいいですネ!
しかし、食べ物運の悪い私は不良品にあたってしまいました・・・。
包装をめくって食べようとしたら『あゆ』にマツ毛かマユ毛らしき毛が、くっついてたんです。ショック・・・
なので新しい『あゆ』を食べました。毛つきアユは弟が食べました
私って異物の入った食べ物にあたる事が多々あるんです。一瞬で食べる気なくすんですが
今回の『あゆ』はどうしても食べたかったので、気分は冷め冷めでしたが食べました。
ちなみに、祇園祭の限定品を食べた私は祇園祭に行ったことがありません
今回の『あゆ』は祇園祭の限定品です。


そこらへんで売ってる『あゆ』と違って、すごく美味しかったです。
大きくてボリュームもあるし、生地が簡単に折られてるだけなのに鮎らしくみえるところがいいですネ!
しかし、食べ物運の悪い私は不良品にあたってしまいました・・・。
包装をめくって食べようとしたら『あゆ』にマツ毛かマユ毛らしき毛が、くっついてたんです。ショック・・・
なので新しい『あゆ』を食べました。毛つきアユは弟が食べました

私って異物の入った食べ物にあたる事が多々あるんです。一瞬で食べる気なくすんですが
今回の『あゆ』はどうしても食べたかったので、気分は冷め冷めでしたが食べました。
ちなみに、祇園祭の限定品を食べた私は祇園祭に行ったことがありません

あまり水分をとらないので、すぐに脱水してしまいます。
ムリにでも水分を取らなければと思っているのですが、
仕事中にゆっくり飲む事も出来ないので水分補給に悩んでいます。
しかし、また倒れてはイカンと、水が一番シンプルでいいかなと思って
水を飲むことにしています。
勤務時間内に500mlのペットボトルがカラになることはありません・・・。
16時過ぎに襲ってくる空腹を水でまぎらわそうと飲むくらいです。
朝にコップ1杯の水を飲むと代謝がよくなると、あるある大辞典でやっていたので
実践しています。今のところ体に変化があるような自覚は全くありません。
ムリにでも水分を取らなければと思っているのですが、
仕事中にゆっくり飲む事も出来ないので水分補給に悩んでいます。
しかし、また倒れてはイカンと、水が一番シンプルでいいかなと思って
水を飲むことにしています。
勤務時間内に500mlのペットボトルがカラになることはありません・・・。
16時過ぎに襲ってくる空腹を水でまぎらわそうと飲むくらいです。
朝にコップ1杯の水を飲むと代謝がよくなると、あるある大辞典でやっていたので
実践しています。今のところ体に変化があるような自覚は全くありません。
今までは塩をパラパラとかけて食べていたのですが、
今日は玉子かけご飯の醤油をつけて食べました。
味はですねぇ、、、温泉玉子です。
ゆで卵がもっと半熟だったら、美味しいかも~。
温泉玉子のタレとしても使えそうなことがわかりました。
今日は玉子かけご飯の醤油をつけて食べました。
味はですねぇ、、、温泉玉子です。
ゆで卵がもっと半熟だったら、美味しいかも~。
温泉玉子のタレとしても使えそうなことがわかりました。
ここ最近ずっと気になっていました。
卵コーナーにある卵かけご飯専用の醤油。
卵かけご飯が好きではないのですが、ものすごく気になって気になって買いました。
夕食の白ご飯で、生卵に卵かけご飯の醤油をたらして食べました。
なんとなく旅館っぽい味。醤油にダシが入っています。
卵かけご飯以外に冷奴や刺身などにも使えると書いてありました。
小瓶ですが、なかなか減らないと思います。
一言で言えば『ダシ醤油』です。
卵コーナーにある卵かけご飯専用の醤油。
卵かけご飯が好きではないのですが、ものすごく気になって気になって買いました。
夕食の白ご飯で、生卵に卵かけご飯の醤油をたらして食べました。
なんとなく旅館っぽい味。醤油にダシが入っています。
卵かけご飯以外に冷奴や刺身などにも使えると書いてありました。
小瓶ですが、なかなか減らないと思います。
一言で言えば『ダシ醤油』です。
うちの家のサラダにハーブがちょこっと入っています。
今日もサラダにミントがちょこっと。
母が「我が家のハーブねん!」
一体どこで育てているんだ???
ちゃんとした場所で育ったハーブなんだろうか・・・
家の裏だろうか?だけどトカちゃん(トカゲです。私はトロちゃんと呼んでます)が
住みついているし、「ギャーッ!トカちゃんがこっち見てる!」と
頻繁に悲鳴が聞こえるし、そんな所で育てているとは思えないし。
玄関にはヤモちゃん(ヤモリです。母はヤモヤモと呼んでます)が出没する季節だし。
夜に外灯で照らされたガラス越しのヤモちゃんを見ては
「ギャーッ!ヤモヤモがいる!」と大騒ぎしているし。
ちなみに今日は玄関にナメナメがいました(ナメクジです)
我が家ではペットでもないのに名前がつきます。
ハーブは体にいいみたいですネ!しかも世話が簡単らしい。
お菓子とかの飾りにもいいし、食べると体にいいし。
出荷場所が謎のハーブ、しばらく食卓に出てきそうです。
私の部屋には緑がないので、部屋で育てることが出来るのであれば
ハーブでも育ててみようかな?
今日もサラダにミントがちょこっと。
母が「我が家のハーブねん!」
一体どこで育てているんだ???
ちゃんとした場所で育ったハーブなんだろうか・・・
家の裏だろうか?だけどトカちゃん(トカゲです。私はトロちゃんと呼んでます)が
住みついているし、「ギャーッ!トカちゃんがこっち見てる!」と
頻繁に悲鳴が聞こえるし、そんな所で育てているとは思えないし。
玄関にはヤモちゃん(ヤモリです。母はヤモヤモと呼んでます)が出没する季節だし。
夜に外灯で照らされたガラス越しのヤモちゃんを見ては
「ギャーッ!ヤモヤモがいる!」と大騒ぎしているし。
ちなみに今日は玄関にナメナメがいました(ナメクジです)
我が家ではペットでもないのに名前がつきます。
ハーブは体にいいみたいですネ!しかも世話が簡単らしい。
お菓子とかの飾りにもいいし、食べると体にいいし。
出荷場所が謎のハーブ、しばらく食卓に出てきそうです。
私の部屋には緑がないので、部屋で育てることが出来るのであれば
ハーブでも育ててみようかな?