violaの美味しい風景


スローライフと気負わないで、美味しい情報を日記の中で紹介していきたいと思います。

里芋とタジン鍋

2010年09月29日 | タジン鍋を使って
">

">

">


里芋が店頭に並ぶようになり、気が早いけれど、初冬も直ぐなんて思ってしまう私。

結婚してはじめて暮らした街が福井市。何も出来なし、実家は名古屋ということもあり、いろいろ気にかけてくださったお隣の奥さま。母同じ年代で、今も季節の贈り物のやり取りは欠かせないでいる。

福井県には上庄村という里芋の美味しい産地があり、しばらくすれば届く。毎年、上庄村の特上の里芋を送っていただける。

里芋の初物は、上庄村の里芋でいいかなと思っていたけれど、マイミクさんがレンジで加熱して皮をむいて食べようとしたら、皮がむけなかったという。
簡単に皮をむく方法を教えて欲しいという日記があり、気になっていた。

試してみたくなったので、ストアで5個入りの里芋を購入。

試して、、とは、やはりタジン鍋しかない。

里芋、きぬかつぎのためにあるようなタジン鍋!

あっという間に出来上がりました。

水洗いした里芋、水気をつけたまま、タジン鍋へ入れてフタをし5分加熱、熱いうちに皮をむく。


イシガキ タジン鍋19? 2978
クリエーター情報なし
イシガキ産業

最新の画像もっと見る

コメントを投稿