都知事が週末の不要不急の外出自粛を要請
この大都会で土日に仕事を抱える都民がどれだけいることか。
かく言うワタシもそのひとり。28日は出勤日だぞ。
29日も「ゲゲゲの鬼太郎」最終回を見終えたら出社しないと・・・
家にこもる多くの人々も見ると思われる、その最終回の表題は
「見えてる世界が全てじゃない」
見えない新型コロナに苦しむこの国に、何という符合 何という皮肉
さて本題も新型コロナ絡み。きのう25日のJリーグの臨時実行委。
4月3日の再開断念とJ1・J2・J3の段階的再開を合意
カテゴリー別の再開日程は以下の通り。
- J1:第12節まで延期し、5月9日から再開
- J2:第12節まで延期し、5月2日から再開
- J3:第6節まで延期し、4月25日から再開
なお、JFLも足並みをそろえ、第5節までの延期と4月25日からの再開を発表
感染防止の設備、特にサーモメーター(検温計)の習熟に
時間を要する、という理由から、こんな変則再開になったとか。
一方で、観客の密集防止を図るため、
- 再開後2カ月間はアウエー観戦の自粛要請&アウエー席閉鎖
- 観客ひとりに対して、前後左右の座席を空ける
という措置も。まさに「俺たちにアウエーは無い」<座席上の意味
観客の配置は、3×3の9マスをイメージして、
前後左右を空けた「市松模様」と考えると分かりやすい。
スタジアムのキャパは単純に考えて5/9に落ちる
だが、日立台の「柏熱地帯」とか、駅前スタのゴール裏とか、
立ち見ゾーンはどうするのだろう。丸ごと閉鎖なのか。
また、「観客が少ないJ3で慣らし運転」というシナリオにも、
いささか危険なモノを感じる。例えば、J3再開予定の第7節には、
FC東京とC大阪のU23対決(4月26日14時・西が丘)が控える。
双方に先が楽しみな若手が並ぶうえ、スタジアムのアクセスも良い。
トップチームの試合から遠ざかり、「飢餓状態」の双方のサポが、
特に「飢えたイナゴ」と化した青赤サポが、例年以上に押し寄せるかも。
チケット枚数を抑えて、観客数を上手く調節してほしい。
ちなみに、上記の日程通りに再開できた場合、
J1の再開初戦は、5月9日14時の札幌対清水@厚別になる。
日本サッカー史に残る長い中断の果てに、大一番が待つのだろうか。
- コトダマンどうでしょう・ファイナル
きのう25日16時から、コラボ最後の第5弾「対決列島」が始まった。
ざっとプレイして、「そふとくりいむ」「ゆべし」「のざわな」「おやき」
ざっとプレイして、「そふとくりいむ」「ゆべし」「のざわな」「おやき」
「おぐらとおすと」といったコラボワードが作れる。
とどめはもちろん「しろくま」