知らないことを習う方法として、『授業を受ける』がある。
習ったことを忘れない方法は『人に自分の考えを伝える』がある。
習いっぱなしでは、それがどれだけ自分に定着しているか不明確なままである。
昨日の中3夏期講習後の平常授業はこんな実践を行った。
英語の単元はA Mother's Lullaby。
私がいつもやっているように、主語・動詞の分解、新出単語、品詞展開、本文意味を
芥見校中3塾生のR.Sが行った。
先回の授業の時に今日の指示を行ったところR.Sは、
この1週間に3回ほど私に授業レジュメを持って、質問に来た。
自分が分かるという能力と、人に伝える能力は別物。
しかし人に伝える能力が備わってこれば、自分が理解する能力は精度を増す。
だから今回こんな取組をさせてみた。
全員に授業を担当させてみたいが物理的に無理があるので
自分の考えを相手に伝える場(out put能力)を
24日から始まる「岐新対策特訓」で鍛えて行く。
グループ編成も班内役割、使用教材も準備万端。
上野塾志望校全員合格の為には、このout put能力の向上が鍵を握る。
R.S、きっちりできたよ。
自分が一番勉強できたと思う。
ありがとう。
習ったことを忘れない方法は『人に自分の考えを伝える』がある。
習いっぱなしでは、それがどれだけ自分に定着しているか不明確なままである。
昨日の中3夏期講習後の平常授業はこんな実践を行った。
英語の単元はA Mother's Lullaby。
私がいつもやっているように、主語・動詞の分解、新出単語、品詞展開、本文意味を
芥見校中3塾生のR.Sが行った。
先回の授業の時に今日の指示を行ったところR.Sは、
この1週間に3回ほど私に授業レジュメを持って、質問に来た。
自分が分かるという能力と、人に伝える能力は別物。
しかし人に伝える能力が備わってこれば、自分が理解する能力は精度を増す。
だから今回こんな取組をさせてみた。
全員に授業を担当させてみたいが物理的に無理があるので
自分の考えを相手に伝える場(out put能力)を
24日から始まる「岐新対策特訓」で鍛えて行く。
グループ編成も班内役割、使用教材も準備万端。
上野塾志望校全員合格の為には、このout put能力の向上が鍵を握る。
R.S、きっちりできたよ。
自分が一番勉強できたと思う。
ありがとう。