なんとか海岸まで到着しました。 下りは少しは楽ですが、帰りはちょっと大変のようです。
海岸で、三ツ石をバックに記念撮影です。 波が気になるのか、なかなかまっすぐ前を向いてくれませんでした。
神奈川県内では相模湾に面する海岸は陸地側が東になるところが多く、ここは数少ない海から上がる日の出の名所です。
岬の突端から500mの海上には巨岩が突き出た三ツ石があり、小石が連なる約200mの洲が干潮時には岬と陸続きとなります。
だが、この景勝地にも戦争の傷跡が残っているそうです。
昭和19年11月、旧陸軍は秘密兵器「無線誘導弾」の攻撃訓練を始め、この演習の標的になったのが、敵の艦船に見立てられた三ツ石だったそうです。
標準がそれた誘導弾が海岸線の宿に着弾し大きな被害もでたようでした。
三ツ石の海側には今もそのころの痕跡があるそうですが、見たいとは思いませんね。
海岸でのトッポのアップ写真です。
今日は波が少し高いので、周りの岩に砕け散る波の音に少し驚いています。
そういえば、昔会社の同僚とここに遊びに来て、三ツ石の周りでサザエや、シッタカなどを一生懸命採っていたことがあります。
当時は、素潜りで採れるならどうぞ! っていう感じでしたが、今は禁止のようです。
しばらく、素晴らしい景色にみとれていましたが、ふと岩に当たって砕ける波を撮ってみようとトライしてみました。
ここは、修理待ちの一眼レフでないとシャッタースピードがついていけず、この程度の写真がベストでした。 (今は戻ってきまして、再度勉強中です。)
続く..........。