TOPPO WORLD

TOPPO(ダックスフンド)から見た周りの出来事いろいろ。

トッポパパの日本気まぐれ紹介、 その11の2 『錦帯橋』

2007年04月17日 | トッポパパのディスカバー・ジャパン
橋の構造はどうなっているのかと、川岸まで降りてみました。



錦帯橋の魅力は橋の周囲の景観によって、四季変化するようです。
トッポパパが訪問したときは、川岸にある桜がまだ咲いていませんでしたが、桜と一緒の錦帯橋も、素敵な景色になるでしょう。



2005年の台風14号の被害で、豪雨のため架け替え後、わずか1年半しか経っていない新しい錦帯橋の橋杭が2本流失したそうです。
2006年2月にはその修復工事が完了し、元の美しい姿を取り戻しています。



錦川の河原から錦帯橋の裏面を撮ってみました。
精緻な組木、鎹 (かすがい) で構成されている構造ですが、見事な技術です。



川の流れに対して、抵抗が少なくなるように、橋台は流線型をしています。



橋の下からも、岩国城が遠くに見えます。



なんとか、お城を浮かび上がらせようと望遠を最大にして、何とかこんなお城の写真になりました。



幕府の『一国一城の制』により、当時城を失った岩国藩ですが、岩国にとって、錦帯橋は城に代わる新たな象徴だったのでしょう。



鵜飼は錦川でも、おこなわれるようです。



周辺の街並みです。
この後あわてて仕事に向かいました。 早起きは三文の徳でした。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいっ (こぱん)
2007-04-18 00:23:07
TOPPO PAPAさん、こんばんは。

美しい橋ですね。下から橋を見上げてもすごいっ。
素晴らしい技術だなと思いました。
お城、ずいぶん高いところに建っているのですね。
橋にしてもお城にしても建築するのに幾年月も
かかったのだろうなぁ~
↓↓の記事も見て、日本橋も三大名橋と聞いてびっくり。
高速道路に阻まれていてとても可哀相な景観なんですよ。
昔はお江戸日本橋も情緒があったのでしょうね☆
返信する
Unknown (Windyママ)
2007-04-18 20:57:46
我がふるさとを紹介してくださってありがとうございます。
っていっても、県内ってことではありますが。
錦帯橋、なかなか風情があります。
なんだか歴史に埋没した街。そんな印象の我が故郷、山口。どうぞよろしく後宣伝下さいませ(笑)
返信する
Unknown (ネコ娘)
2007-04-18 22:04:16
すごい!木造なんですよね
感動しました~
日本人ってエライ!
返信する
 (mimi.tama)
2007-04-18 23:06:33
橋の下のお写真!芸術ですねぇ
すばらしい
空のグラデーションと橋のカーブが
とっても魅力的
和風モダンな感じツボにはまってしまいました
返信する
Unknown (ノイスママ)
2007-04-19 12:53:09
すばらしいですね。
橋を下から見て美しいと思ったの初めてです。
几帳面で器用な日本人だからできる技なんでしょうねぇ。
ほんと、早起きは三文の徳でしたね。
返信する
こばんさんへ (TOPPO PAPA)
2007-04-20 17:46:39
そうですね、日本橋も高速道路の下では風情に欠けますし、残大河見えないので、名橋と言っても、誰も気に留めていないようです。
眼鏡は下見たことがありますが、やはりこの橋が、一番印象に残りました。
返信する
Windyママさんへ (TOPPO PAPA)
2007-04-20 17:49:12
Windyママさんの故郷でしたね。 広島、徳山、北九州は仕事で行くのですが、今度週末にぶつかったら秋吉台?でしたっけ、行ってみたいですね。
返信する
ネコ娘さんへ (TOPPO PAPA)
2007-04-20 17:50:40
神社仏閣を見ていると、日本の昔の技術はすごいものだと感心しますが、橋にまで応用できる高度な技術があったのでビックリしています。
返信する
mimi.tamaさんへ (TOPPO PAPA)
2007-04-20 17:52:57
写真も撮り方によって、ずいぶん違う印象になるのでしょう。 造った人にとって、下から見て欲しいと思う気持ちもあるのではと、河原に降りてみました。
返信する
ノイスママさんへ (TOPPO PAPA)
2007-04-20 17:58:12
早起きしたおかげで混雑もなく、綺麗な写真が撮れました。 早起きは、確かに三文の徳でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。