クチトンネルの中は、むっとするにおいと湿気が充満しています。
写真は中の様子を見やすくしたために、開口部に屋根をつけてあります。
ここは食事をする場所です。
かまどの置くにも穴が掘られ、敵に発見されないように離れた場所から煙が出るように工夫がされています。
お米は布で作られた筒のようなもので運び、あとはコアイ・ミーと呼ばれるタロイモの一種が主食のようでした。
当時穴の中で衣類を縫うのに使用されたミシンが置かれています。
こちらは、アメリカ軍の車のタイヤを利用して草履を作ったのを実演していました。この草履は、ゴムが丈夫で10年持つと自慢していました。
これは蝋人形ですが、不発弾の火薬を取り出しています。
この火薬を利用して、地雷のようなものをつくり侵入者からトンネルを守っていたのです。
トンネルが水攻めにあっても、別に排水溝のようなものまで作られていて、長期の滞在にも適するように食糧貯蔵庫や、換気口もいたるところにありました。
続く....................................................。
写真は中の様子を見やすくしたために、開口部に屋根をつけてあります。
ここは食事をする場所です。
かまどの置くにも穴が掘られ、敵に発見されないように離れた場所から煙が出るように工夫がされています。
お米は布で作られた筒のようなもので運び、あとはコアイ・ミーと呼ばれるタロイモの一種が主食のようでした。
当時穴の中で衣類を縫うのに使用されたミシンが置かれています。
こちらは、アメリカ軍の車のタイヤを利用して草履を作ったのを実演していました。この草履は、ゴムが丈夫で10年持つと自慢していました。
これは蝋人形ですが、不発弾の火薬を取り出しています。
この火薬を利用して、地雷のようなものをつくり侵入者からトンネルを守っていたのです。
トンネルが水攻めにあっても、別に排水溝のようなものまで作られていて、長期の滞在にも適するように食糧貯蔵庫や、換気口もいたるところにありました。
続く....................................................。